藤塚小学校ブログ
俳句教室(3年)
藤塚小では毎月、全校で俳句を作って発表しています。
地域の俳句の先生方にご指導いただいています。
今日は先生方による3年生の俳句教室がありました。
いただいた題で作品を作り、次は句会を開催します。
TV番組製作体験(5年生)
5年1組は、春日部市視聴覚センターで、TV番組制作体験をしました。
スタジオでは、フロアディレクターの合図でキャスターやリポーター、ゲストが話し始め、その様子をカメラマンが撮影します。調整室内では、プログラムディレクターの指揮のもと、画面の切り替えや音声の調整が行われます。様々な役割の人たちが連携して、一つの番組を作ることの大変さを知ることができました。
メディア研修室では、情報リテラシーについて学習しました。情報の切り取り方によって、相手への伝わり方が変わってしまうということは、国語で学習している内容にもつながる内容でした。
明日は、5年2組が番組制作を体験します。
体育朝会
今日は、3学期最初の体育朝会を行いました。
短なわとびで、後ろ跳びや後ろ交差跳びなどに挑戦しました。
市内書きぞめ展審査結果
特選賞(長い金紙)金賞(短い金紙)に選ばれました。
小四佐藤マーシャさんの作品は推薦賞に選ばれ、県の中央展に出品されました。
一生懸命に書いた素晴らしい作品をご覧ください。
自分だけの詩集を作ろう(4年:国語)
4年生の学習に「自分だけの詩集を作ろう」という単元があります。
自分のお気に入りの詩を集めた詩集づくりです。
初めて読む作家さんの作品との出会いも、子供たちにとっては大切な体験です。
谷川俊太郎や金子みすゞなど有名な作家さんだけではなく、多くの作品を読み、書き溜めている児童の姿が印象的でした。
飼育委員会の活動
2学期までは、ウサギ小屋でウサギのお世話をしていましたが、3学期は寒いため、生活科室で飼育をするようにしました
今日の業間休みで、新たなお世話の方法を把握し活動を始めました。
3学期がスタートしました。
今日から3学期がスタートです。
始業式では、校長講話、児童代表の言葉、1月の生活目標についての話がありました。
感染症拡大防止のため、リモートで行いました。
2学期最終日 教室の様子
あゆみを受け取ったり、2学期の反省をしたり、各クラスで今年最後の日を過ごしました。
終業式
8月から始まった2学期も今日で最終日です。
終業式では、校長講話、児童代表の言葉がありました。
その後に、生徒指導主任から冬休みの生活(不審者への注意やお金の使い方)についての話がりました。
写真:代表で作文の発表をした児童
表彰朝会、スーパー元気さわやか集会報告
今日は、人権作文や図工の表彰がありました。
また、11月2行われたスーパー元気さわやか集会に参加した6年生児童から報告がありました。他校の取組などを全校に広めてくれました。
大掃除
今日は、大掃除をしている学年がありました。
普段きれいにしきれないところまで、丁寧に掃除をしていました。
キックベースボール
2年生の体育ではキックベースボールを行っています。
寒い中ですが、蹴って、走って、取ってと元気よく運動しています。
21日、22日は校内書きぞめ展公開日です。
先週がんばって書き上げた作品が、各教室前に貼り出されています。
今朝は、金賞や代表に選ばれたかどうかの確認も含めて、子供たち同士で作品を鑑賞していました。
明日から公開日です。ぜひお子様の力作を見に来てください。
校内書きぞめ展②
本日も書きぞめ展を行っています。
今日は6年生と5年生が体育館で行いました。
練習の成果が発揮できたでしょうか。
校内書きぞめ展
今日と明日の2日間で校内書きぞめ展が行われます。
それぞれ、練習の成果が出るよう頑張って作品を仕上げます。
公開は来週になります。学級で配られる週予定表に日時が記載されていますので、ぜひご来校下さい。
授業の様子
そろそろ2学期も終わりに近づいてきました。
3年生の教室では「たしかめてみよう」という復習をしていました。
それぞれ、問題を解き丸付けの列に並んでいます。
大切なことは、電子黒板を使いながら指導をしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
音楽では、担当教員がオリジナルテストを作成しています。
今回の6年生のテストでは楽典に関わる内容が多くありました。
「楽典」とは「楽譜」を読み解くための知識をまとめた学問です。
そして「楽譜」は、国境を越えた世界共通言語です。
楽譜上に書かれた情報は、国がどこであれ、全ての音楽家に同じニュアンスで伝わります。
楽譜上に”f(フォルテ)”と書かれれば、音楽家はみんな「強く」楽器を奏で、”#(シャープ)”と書かれれば、全ての音楽家が音程を半音上げて演奏します。
そのような基礎をしっかり学ばせています。
同じ2拍でも、様々な組み合わせがあることを確認しました。
一斉下校
本日は一斉下校でした。
安全や挨拶についての話をしました。
今後も、事故0で登下校をしていきましょう。
生まれかわったなかまたち(3年:図工)
今日も、3年生の記事になりますが、3年生が使わなくなった服や新聞紙を使って作品作りをしています。もともとの衣料の特性を生かした作品作りをしている子が多くいました。
ゴムのはたらき(3年:理科)
3年生の理科の学習では、ゴムのはたらきについて、実験を通して学んでいます。
今日は、ゴムの力を使ったおもちゃを操作する中で、ゴムの性質を実感しながら学習を進めていました。
記録を取りながら楽しい活動となりました。
6年調理実習
6年生が調理実習を行いました。
自分たちでレシピを調べて、実践しました。
高野豆腐でサンドイッチを作ってみるなど、アイデア料理が見られました。
また、思っていた出来上がりと違うものができてしまったグループもあったようですが、おいしく食べることができました。
だし巻き卵にチャレンジしたグループ。フライパンで作るのは難しかったけれども、出来上がりはかなり良いものとなりました。満足そうな姿が印象的でした。
もともとは、チーズフォンデュ系の料理でしたが、ちょっとこんがり焼けてしまったので、温野菜にのせるという臨機応変さを見せました。