児童の様子

藤塚小学校ブログ

暑い一日になっています

今日は朝から気温が大変高く、

休み時間の外遊びや、体育を制限しながら

子供たちの熱中症に気を付けて

生活をしています。

1年生教室近くの桜の木では、

今年初めてのセミが鳴いていました。

下校時も、休憩して水分補給をしながら、

安全だけでなく自分の身体の調子にも

気を付けながら帰るよう、子供たちに

話しをして下校させます。

3年生かすかべ郷土かるたの学習

春日部市の郷土を知り、愛着を深める

ことを目的として、かすかべ郷土かるたの

学習をしました。

ルールをよく理解して、練習した後、

学年で大会と同じようにやってみました。

かるたの裏をよく読んでいる子もおり、

楽しく春日部のことを学ぶ時間となりました。

3年生俳句の授業

地域の方を講師として、本校の特色である

俳句の学習をしました。

最後には、3年生の考えた俳句を、

句会方式でみんなで選びました。

学年が上がると、季語を理解し、

豊かな表現ができるようになります。

児童集会

委員会発表

図書委員会と栽培委員会のみなさんが

委員会の活動内容や、クイズを発表してくれました。

今日はなかよしタイム

昼休みは、なかよしタイムです。

異学年グループで考えた遊びを

みんなで仲よく実践します。

ドロケイやドッジボール、

ドッヂビーなどをして、

楽しく遊ぶことができました。