児童の様子

藤塚小学校ブログ

交通安全教室

春日部警察、交通指導員、市役所安全担当の方々に、

1年生は、安全な歩行の仕方について、3年生は安全

な自転車の乗り方について教えていただきました。

合言葉を覚えたり、実際の動きの中で教わったりする

ことで、自分の身を守る意識が高まったと思います。

今日からまた、交通ルールを守って事故にあわないよ

うに生活していきましょう。

生活科「野菜を育てよう」

2年生は、畑で野菜の苗を植えました。

畑は、地域の方のご協力により、きれいに耕されています。

なすやピーマン、オクラ、さつまいも等、苗を観察しながら

植える深さを考えて、丁寧に植えていました。

これから、どのように育つのか観察をしていきます。

登校後の水やり

生活科や理科の学習で、植木鉢に種を植えているので

児童は登校後に水やりをしています。

「芽が出たよ」「まだ全部出てこないな」と、毎日の

変化を見ながら、早く育つように願っている様子が

見られます。

水泳学習

今日から水泳学習が始まりました。

泳力別に4コースに分かれて、水慣れや

泳ぎ方を学んでいます。

児童の表情がとてもよいです。

離任式

子どもたちは今日をずっと楽しみにしていました。

昨年お世話になった先生にお会いして、お礼の気持ちを

伝えることができる日です。

藤塚小なりの、気持ちのこもった離任式になりました。

先生方からの応援の言葉を胸に、来週からも

たくさん学び、大きく成長していきましょう。