江戸川小中学校ブログ

2020年3月の記事一覧

卒業証書授与式を行いました。


 今年の卒業証書授与式は、新型コロナウイルスの感染防止のため、来賓や保護者の皆様のご参観がなく、卒業生徒と教員、教育委員会のみで行いました。そのような中でも、在校生の皆さんがビデオで送辞に参加し、卒業生も精一杯答辞を行い、参加者の心に残る素晴らしいものとなりました。
 9年生保護者の皆様(希望者)には、ネットを使って中継をしました。また、今後、DVDも配布する予定です。そうして、私たちが卒業生からもらった感動をお届けしたいと考えています。(アルバムも作りましたのでご覧ください。)
 卒業生、そして卒業生の保護者様、ご卒業おめでとうございます。

卒業式練習

 本日3/12(木)は9年生の登校日です。久しぶりに友だちや先生方と会い子どもたちも嬉しそうでした。明日の卒業式に向けて練習に励んでいました。明日の卒業式、職員一同心を込めて卒業生を送り出します。

 本日、会場準備や練習の様子を生中継する「実証実験」を行いました。明日が本番です。本日、9年生保護者の中継希望者にパスワードをお配りしました。ぜひ、ご覧ください。

 

9学年保護者様 卒業証書授与式中継の実証実験について

 保護者の皆様には益々ご健勝のこととお喜び申し上げます。日頃より本校の教育活動にご理解ご協力を賜り感謝申し上げます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、保護者の皆様のご臨席を賜れないこと、職員一同胸を痛めています。
 さて、卒業証書授与式は、卒業生だけでなく保護者様にとっても大切な儀式です。そこで、経済産業省により無償で使えるクラウドビデオ会議サービス「Zoom」を使ってネット中継しようと計画しています。
 つきましては、ネット中継の実証実験を下記の要領で行います。なお、この実証実験を終え、当日の中継を希望される場合は、3月12日の登校日に同意書をご提出ください。
 同意書をご提出していただいた方に、卒業証書授与式用パスワードをお知らせします。

1 実証実験日  令和2年3月12日9:30~10:15

 

2 準   備  

  本校ホームページの下部に「Zoom」バナーがあります。それをクリックすると「Zoomミーティングに参加」「Zoomのダウンロード」「ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?」が表示されます。

  • 「Zoomのダウンロード」にアクセスし、スマホは「Zoomモバイルアプリ」をダウンロードしてインストールをお願いします。
  •  Zoomの使い方 「ミーティングに参加するにはどうすればよいですか?」をお読みください。
  •  Zoomに参加します。 「Zoomミーティングに参加」をクリックし、メールでお知らせしたIDとパスワードを入力します。なお、メールが届かない場合は、学校にお問い合わせください。

3 その他 当日の様子をDVDに収録し希望者に配布する準備もしています。準備登校時に希望用紙を配布します。

 

同 意 書

 

個人情報の保護のため、卒業証書授与式の中継を「メール等に添付して送る」「CDやDVDにコピーして配る」「ブログやホームページ、SNSなどで公開する」などの行為は行いません。

         

            生徒氏名          保護者氏名             印

 

*同意書を印刷できない場合は、任意の用紙に「同意します」「生徒名」「保護者名」を記入し「保護者の押印」したものをご提出してください。

この手紙はここからダウンロードできます。

臨時休業期間における学習支援に関しての情報提供

  臨時休業におきまして、お子様の学習支援に関して不安を持たれる保護者の方も多いかと存じます。現在、各官公庁を始め、企業でも学習コンテンツの無料配付が行われています。家庭でも気軽に取り組めるものもありますので、お子様の学習支援にお役立てください。

《官公庁関係》

①文部科学省 臨時休業期間における学習支援コンテンツポータルサイト

 【リンク】https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

 【対象】 小学生~中学生
 

②埼玉県教育局 東部教育事務所 学力向上ワークシート

【リンク】https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html

【対象】 小学生~中学生

 

③おうちで学ぼう NHK for School

【リンク】https://www.nhk.or.jp/school/ouchi/

【対象】 小学生~中学生

 

 尚、各コンテンツの利用はご家庭の判断及び責任のもとに行ってください。コンテンツによっては、無料期間が限られているものもあります。お気をつけください。

 

 

1年生~8年生の登校日のお知らせ

 学校では、通知表・修了証を児童・生徒に渡すため、下記のように登校日を設けました。
 詳しくは、家庭訪問時にお知らせします。

1 1年生から5年生

(1)登校日 3月27日(金) 
(2)登校時刻 スクールバスの①コースと②コースで登校する時刻を指定します。

 ① スクールバス②コースの児童
   スクールバス出発予定時刻 *乗降場所 宝②-1、富②-1とも8:00出発
   登校時刻  8:25
   学級指導  8:30~9:50
   下  校 10:00

 ② スクールバス①コースの児童
   スクールバス出発予定時刻 *乗降場所 宝②-1、富②-1とも13:00出発
   登校時刻 13:30
   学級指導 13:35~14:55
   下  校 15:00

2 6年生

(1)登校日 3月23日(月)、3月26日(木)
(2)登校時刻等
   登校時刻  8:10(通常通り)*スクールバスも通常通り
   学  活  8:30~10:50
   下  校 11:00

4 7・8年生

(1)登校日 3月27日(金)
(2)7年生 
   登校時刻 10:00
   下校時刻 11:00 ごろ
(3)8年生
   登校時刻  8:10
   下校時刻  9:10 ごろ

5 その他
 ・9年生は3月4日にブログでご案内しています。