豊春地区公民館ブログ

豊春地区公民館

「えほんの広場」を開催しました


本日、豊春地区公民館において5月の「えほんの広場」を開催しました。


「えほんの広場」では、絵本の読み聞かせだけでなく、手遊びや歌も行っています。

次回は69日(木)午前10時30分から豊春地区公民館1階和室で開催します。

テーマは「雨の季節」です。
申し込みは不要です。直接会場にお越しください。

 

※この事業は、春日部市立図書館ボランティア団体「春日部子ども文庫の会」の皆様のご協力により実施しております。



豊春地区公民館の藤の様子(5月10日)


510() 豊春地区公民館の藤の様子です。

美しく咲いていた花が散り、葉と蔓が勢い良く伸びてきました。

313日からお伝えしてまいりました「豊春地区公民館の藤の様子」につきましては、ひとまず終了いたします。





また来年、綺麗な花が咲きますように!!

まだ藤が楽しめます。


51日(日)現在の豊春地区公民館の藤の様子です。ピークは過ぎましたが、もう少し楽しめます。
皆様 ぜひご覧ください。



※豊春地区公民館及び豊春第二公民館は、5月2日(月)から5日(木)までは休館です。

藤のお花見会を開催しました


430日(土)満開の藤とツツジが咲き誇る中、好天に恵まれ「藤のお花見会」を豊春地区公民館で開催しました。

おいしい緑茶のいれかた講座(受講後コンサート参加者にお茶のおもてなし)


ほっこりミニコンサート


(トレモロ)


(春日部アコーディオンサークル)

(インパルス)


「お花見撮影会」も同時開催しました。