中央公民館ブログ

中央公民館

八木崎小学校運動会

こんにちは!中央公民館です。
今日は、市内のあちこちで運動会が開催されています。
中央公民館の近くにある八木崎小学校もその一つ!

午前中に見学に行ってきました!
            

来賓席に座ると、かわいらしい「お・も・て・な・し」!
手書きのコースターです!記念に持って帰ってきました。
なんだかほっこりします!


中央公民館主催の「年少リーダー研修会」に参加している子どもたちが、
応援団長や選手宣誓など、要所で活躍しています!嬉しい限りです!!!

子どもたちからたくさんのパワーをもらいました!


次は、どこに取材に行こうかな!

「健康をかんがえる」毎週開催中です!

毎週水曜日、14時~15時30分は「健康をかんがえる」!

7月までは「そらまめ体操」と脳トレを実施していましたが、
8月より内容が「かすかべえんJOYトレーニング」に変わりました!
これは、高知市のいきいき百歳体操がモデルになっています。
いきいき百歳体操は、米国国立老化研究所が推奨する運動プログラムを参考に、
平成14年に高知市が開発した重りを使った筋力運動の体操です。
この体操は、イスに腰をかけ、準備体操、筋力運動、整理体操の3つの運動を行います。
筋力運動では、0kgから2kgまで10段階に調節可能な重りを手首や足首に巻きつけ、ゆっくりと手足を動かしていきます。


1時間15分ほどのプログラムです!
時々、健康ミニ講座もあります!
ご興味のある方は、ぜひお越しください!

近所にラジオの生中継!

9月7日(木)、中央公民館の斜め前にあるお店「こまがねや」に
ラジオの生中継がやってきました!
職員も応援でお店に!!!

     
ラジオの車、アンテナが出ています   店長さんへのインタビュー

楽しい話題があれば、公民館職員はどこへでも取材に行きます!!!
情報をお待ちしています!

ライブフェスタ 大盛り上がりです!!


写真は本日2番目の登場の「シャー―キーズ」さんのステージです。吉田拓郎さんの往年のヒット曲や、スピッツの名曲などを演奏してくださいました。


お客様もご覧のとおりの入り状態。200人はいらっしゃるかとと思われます。

今日はこの後、4時30分まで様々なグループに(全部で7グループ)演奏していただきます。

今日はライブフェスタです!!


午前11時現在、リハーサルに余念がありません。
また今日は中央公民館主催の「音響操作セミナー」の二日目。昨日勉強したことを早速実戦で生かしてみます。
多くの市民の方が公民館の機材をつかいこなし、素晴らしい舞台を作ることができるようになれたらいいですね!!

公民館でヤモリを見かけました。

最近は民家でも見かけることが多くなっている気がします、ヤモリ(正確には二ホンヤモリ)ですが、
中央公民館でも最近よくみかけるようになりました。


この日は夕方に、風除室で5cmくらいのヤモリを見かけました。明かりに誘われて集まってくる虫たちを捕獲しようと狙っていたようです。
見た瞬間はちょっとびっくりしますが、よく見ると大きな目がかわいいです。
ハエやゴキブリなどの害虫も食べてくれるので、そっとしておこうと思います。

秋の音楽鑑賞会

今年の「秋の音楽鑑賞会」は津軽三味線の競演です。
春日部市出身で全国大会優勝の経験もある久保田祐司さんと、
現在春日部市医療センターで看護師として働く傍ら、津軽三味線奏者として活躍する、澤田宝十朗さん(芸名)のお二人による、春日部市ならではの競演。
整理券は9月16日(土)8:30から市内の公民館で配布を始めます。



 

中央公民館、9月の主催事業・講堂・ギャラリー利用の一覧です。


こんにちは!
中央公民館です。

中央公民館の9月の講堂・ギャラリー・主催事業のお知らせです。
ぜひ、お目当ての事業を目がけて!中央公民館までお越しください!

お待ちいたしております。

中央公民館よりお知らせ H29.9月号.pdf

年少リーダー研修会 事後研修が始まりました。

8月22日から24日、福島県で行われた本研修ののち、
今日から春日部市内での事後研修が始まりました。
本研修後、初めての顔合わせとなった今日は、みんなで書いた感想文集や、写真がたくさん保存されているDVDなどを受け取り、みんなで一言ずつ、福島でのキャンプの感想を発表しあいました。
野外炊飯や、野外ハイキングが楽しかった、友達ができたので良かった、という意見がほとんどでした。

この後、子ども会のリーダーの方の指導で、レクリエーションをして遊んだ後、何人かのメンバーは、午後から武里地区公民館で行われる事業「あそぼうよ!」のお手伝いとしてさっそく出かけていきました。

年少リーダー研修会の参加者はこれから、市内で行われる、地区体育祭や文化祭など、公民館事業のお手伝いなどで活躍してくれる予定です。今後の活躍が楽しみです。
地域の皆様、見かけましたら優しく見守ってくださいね。

ポップコーンになるのが楽しみです。

中央公民館の周りの植え込みを利用して、野菜を育てています。


今年はポップコーン用のトウモロコシを植えてまみした。こんなに大きく育ち、
実もこんなにつきました。


これから収穫し、種を乾燥させて、2月に開催される「公民館フェスティバル」でポップコーンに変身する予定です。
お楽しみに~

年少リーダー研修会最終日6

18時過ぎに中央公民館に到着し、解散式を行いました。
中央公民館長の挨拶の後、参加者代表の言葉があり、総括として今回の進行を取り仕切って頂いた春日部市青少年相談員協議会顧問の方からまとめの言葉をいただきました。




そして最後は、参加者・スタッフ・本部職員みんなで大きな声で「チクサクコール」を行い、解散式は終了しました。同時に今年度の年少リーダー研修会も終わりました。
来月から参加者の皆さんには、今回の宿泊研修の継続事業である「事後研修」という研修会が実施されます。積極的に参加して、「継続して地域で活動する次世代の青少年リーダー」として活躍できるよう、頑張ってください。

今回の研修会を開催するにあたり、春日部市青少年相談員協議会及び春日部市子ども会育成連絡協議会の皆様に多大なご協力をいただきました。厚く御礼を申し上げます。

年少リーダー研修会最終日5

2泊3日の研修会もいよいよ退所の時間が来ました。

退所式の様子です。みんな今回の体験学習をどう感じているのでしょうか。
施設の方に感謝の気持ちをお伝えする代表挨拶です。

施設の方から総括のお話です。



この後バスに乗り込み、15時に那須甲子を出発しました。春日部までしばらくバスの旅です。

 那須甲子青少年自然の家の職員の皆様本当にお世話になりました。ありがとうございました。

年少リーダー研修会最終日3

パン生地の発酵を待つ間のプログラム、「ネイチャービンゴ」です。これはマスにイラストで描かれた草や虫を探し、見つけた種類でマスを揃えていくゲームです。


班ごとに協力して森の中を探します。全部見つけられたかな?




ネイチャービンゴを終えて調理室へ戻ると、パン生地の発酵が終わっています。
小さく切り分け、アルミ箔の上に乗せ、窯に入れて焼きます。



窯で焼かれたパンは、いい感じで焼けています。


このパンを各班皿1枚ずつ、副菜のサラダと一緒に食べました。

食べ終えた後は、部屋を片付けて、屋外で振り返りです。感想文集の原稿を書きます。

年少リーダー研修会最終日2

朝食時に猛烈に降っていた雨が止み、晴れ間が出てきました。山の天気は本当に変わりやすいです。

9:30からパン作りスタートです。最初に説明を全員で聞きます。


みんなで調理器具を洗います。


卵をボウルで混ぜます。


粉を入れたら


生地をこねこね



バターを入れてさらにこねます



この後湯煎にかけ、発酵させている最中です。 待っている間に 「ネイチャービンゴ」を行います。

年少リーダー研修会最終日1

いよいよ最終日になりました。青少年自然の家は朝のつどいから始まります。6時頃は晴れていたのですが、つどいが終わった位から雨が降り出してしまいました。

雨にもめげずに班決めからスタートです。


この後朝食を取り、部屋の清掃を行い、午前のプログラムのパン作りを開始します。