豊春地区公民館
おもしろ科学教室を開催しました
8月2日(日)
おもしろ科学教室 ふしぎな浮沈子 を開催しました!
夏休みの理科教室に、小学生8名と保護者5名が参加してくれました。
講師は、蔵前理科教室ふしぎ不思議の皆さんと、わくわく科学クラブの皆さんです。
今回のテーマは「浮沈子」です。
思いどおりに浮き沈みをする浮沈子マジックの秘密を勉強しましょう
講義の中では、水に沈む物と水に浮く物の違いから勉強し、
実際に浮沈子を作成して、浮力について学びました
講座では「魚の浮沈子」と「回転する浮沈子」の2種類の浮沈子を作成しました。
仕組みがわかると、身近な物を使って浮沈子が作成できるようになります
この講座を通して、科学や理科に興味を持って、
たくさんの発見があるといいですね
【 サークル体験 】参加団体募集中です
10月20日~11月29日 の期間に、豊春地区公民館・豊春第二公民館で
サークル体験を実施します!
<参加サークルを募集します>
サークル活動の紹介や新規会員の募集を目的として、普段の活動を公開し体験していただく「サークル体験」を開催します!
詳しくは、豊春地区公民館・豊春第二公民館の窓口にて案内を配布しています。
また、参加申込書は、下記からダウンロードも可能です。
多くのサークルの参加をお待ちしております。
<サークル体験 参加申込書>
サークル紹介ポスターを掲示してみませんか
サークル紹介ポスター 申し込み受付中!
豊春地区公民館と豊春第二公民館は、公民館のロビーにサークル紹介ポスターを掲示予定です。サークル紹介ポスターには、活動内容や活動成果の、会員募集情報などを掲示します。
ご興味のあるサークルは、公民館窓口でお配りしている申込用紙か、下記のファイルをダウンロードして提出してください。
掲示期間 令和3年3月31日まで
申込期限 令和2年12月27日まで
いきいき学級を開催しました
7月8日(水)
いきいき学級
「運動とケガとの関わり」を開催しました!
今回は講師として、豊春地区にある「渡辺整骨院」院長の渡辺一民さんに、
ケガを予防しながら、いきいきと生活する方法について教わりました。
前半は、高齢者が特に注意する必要のあるケガの予防策や、
捻挫などの応急措置ついて教えていただきました。
途中の質疑の時間には、参加者が足腰の悩みを相談したり、疑問に思ったことを質問していました。
後半には、多くの人の悩みの種である「肩こり、腰痛」について教えていただきました。
肩こり対策として、簡単な体操を教えていただきました。
意識するポイントは、肩甲骨を動かすことです!
今日の講座を受講し、ケガの予防にも肩こりの対策にも毎日の運動が大切だということが分かりました。
皆さまも、こまめに動いて いきいきと生活を送りましょう!
火災避難訓練を行いました
火災発生時に利用者の方が安全かつ速やかに避難
できるよう職員が確認を行いながら取り組みました。
また初期消火のための消火訓練も行いました
写真は訓練用の水消火器を使用した消火訓練の様子です。