南っ子の日々

南っ子の日々

見て感じて動いて学ぶ~学習の様子~

 4月24日(水)平成最後の水曜日!子ども達は、外に出たり、屋上から周囲の様子を観察したり、体育館で体を動かしたりしながら楽しく学んでいました。子ども達の知的好奇心をくすぐるのは、見たり、聞いたり、体験をしたりすることです。五感を通して感じたことから多くの???が生まれてきます。新たな発見や感動はあったでしょうか。
《3年生社会科》

役割分担をして、屋上へ

方角の確認をしていました

さぁ、分かれて周囲の観察スタート

色々な建物を屋上から見つけていました
《2年生 体育》

元気な2年生が体育館で体を動かしていました

オニに捕まらないように

元気な声が体育館いっぱいに響いていました!
続きは  ↓ ↓ ↓ より
《1年生 算数》

モニターに映しながら算数のスタート!
《4年生 理科》

何を観察しようか?

何かいそうだよ!

いろいろと探していました。

南小の中には、自然がいっぱい!

発見?!何かをメモしています。

けやきも日に日に葉の数を増やして!
南っ子は、色々な体験を通して、
       体験したことを表現して
           感性を磨いていきます!!

避難訓練

4月23日(火)避難訓練

本日は,今年度最初の避難訓練が行われました

今回は大きな地震があったことを想定し,教室から避難ルートを通って安全に避難する練習です

南っ子の素晴らしいところは,毎年こういった訓練などに,誰もが真剣に取り組めることです

南小の避難の決まり
お・・おさない
か・・かけない
し・・しゃべらない
も・・もどらない
よ・・よく聞く

どれも守ることができました
  
東日本大震災から8年
すでに多くの南っ子が地震を知りません

だからこそ,私たち大人が伝えていかなければならないことですね


話は変わりますが,今日は南小の誕生日でした
37歳になりました♪

今日もいい天気~今朝の子どもたち~

 4月23日(火)暖かな日差しが、南公園の木々を照らし柔らかな若葉の色がまぶしくなってきました。日に日に正門の中にあるけやきの木は、葉の数を増やし夏に向けて準備をしています。今週が終わるといよいよ10連休に入ります。「令和」の始まりもまもなくです。今朝の子どもたちもとっても元気でした。
《朝の様子》

























今日も元気に一日が始まりました!

週明けも初夏のような一日

 4月22日(月)今日も夏日に届きそうな気温の一日となりました。子ども達は、遊具で楽しそうに遊んでいました。一年生は、心電図検診の後、教室で誘拐防止教室がありました。休み明けにもかかわらず、子ども達は真剣に話を聞き、きちんとお礼の挨拶もできました。「いかのおすし」を忘れずに交通事故にも気をつけて登下校できるようご家庭でもお声かけください。
《元気に登校》









《けやきの木もあっという間に若葉がたくさん》

《休み時間》











六年生が、一年生のお世話をしていました!
「誘拐防止教室の一コマ」 ↓ ↓ ↓
《誘拐防止教室》

「いかのおすし」

いかない

のらない

大きな声を出す

すぐに逃げる

知らせる

こども110番についても説明がありました。

しっかりと話を聞くことができました。
《下校の様子》







週半ばより天気は下り坂となります・・・
明日は、貴重な晴れ間になるかもしれません!
明日も元気に来てくださいね!

夏日まであと少し!

 4月19日(金)午後2時少し前に気温が24℃ともう一歩で夏日というところまで気温が上がりました。今日は、学習参観と懇談会がありました。保護者全体会には、家庭数の2/3の60名程の保護者の皆様にご参加いただきました。ありがとうございました。1年生から6年生まで、いつも以上に張り切って学習に臨んでいました。お家の方々の温かいまなざしの下、頑張っていました。
《休み時間》



《学習参観》











頑張って一週間が終わりました!

朝の様子~あいさつ運動~

 今朝は、我孫子東高校、布佐中学校の生徒と先生方、布佐小の先生が南小学校に挨拶運動の交流に見えました。布佐中区+我孫子東高校が、地域でつながっての活動です。地域が、子ども達を育てることを実感しています。日中の散歩や買い物途中でも子ども達の見守りをお願いいたします。
《あいさつ運動》







《朝の様子》







《2年生~4年生、靴箱ばっちりでした!》





今日もいっぱい体を動かせそうですね!
一日が始まりました!

今日もいい天気2~休み時間・低学年下校~

 いい天気に恵まれ、子ども達は今日ものびのびと生活していました。下校時には、3年生がリーダーとなって、低学年の子ども達と地区別に下校しました。明日は、学習参観日です。ちょっとお兄さん・お姉さんになった姿をおうちの人に見てもらえますね。明日も元気に車に気をつけて来てください。見守りをお願いいたします。
《休み時間》













《給食》



続きは ↓ ↓ ↓ より
《低学年下校》















また明日!元気に来てくださいね!

今日もいい天気~朝の一コマ~

 4月18日(木)今日もとってもいい天気でした。吹奏楽部は、三つの部屋に分かれてパートごとに基礎練習をしていました。校門の前では、多くの地域の皆さんの見守りの中、一年生をはじめ南っ子が元気な挨拶とともに登校してきました。
《吹奏楽部》



《登校の様子》











《八重桜》

《コヒガン 思川という品種》

《さすが、高学年の靴箱》



《南小のシンボル「けやき」》

《朝の低学年》



一日の始まりです!

今日も元気に南っ子

4月17日(水)今日も暖かな1日になりました。今週も半ば、1年生が入学して1週間が終わります。子ども達は、学校のリズムにも慣れつつあります。休み時間は、サッカーや遊具、追いかけっこなどを楽しんでいました。
《朝の様子》

 










続きは ↓ ↓ ↓ より
 《休み時間》















思い思いに楽しいひとときを過ごしていました!

今日の子ども達~晴れの校庭っていいね!~

 4月16日(火)子ども達は、晴れの校庭で楽しいひと時を過ごしました。春の陽射しが子ども達に降り注いで、子ども達に力を与えてくれているようでした。笑顔いっぱいの子ども達を見ていると、心がほんわりとしてきます。「晴れの校庭っていいね。」と心で呟いていました。南小学校の広い校庭に素敵な時間が流れていました。1年生は、昼前に昇降口前に集合して地区別に元気に帰路につきました。給食の準備を忘れないでくださいね。
【子ども達の様子】



















1年生の下校の様子  ↓  ↓  ↓  より
【今日まで早帰り、明日から給食開始】









明日も元気なあいさつ待っています!

入学式

4月11日(木)入学式

晴天に恵まれ,入学式が行われました

まずは入場
6年生と手をつないで入場です
6年生の大きな手を,ぎゅっとにぎれば不安も吹き飛びました
 
その後,一人ひとり担任の先生に名前を呼んでもらいました
全員が,しっかり返事をすることができ,さすが立派な1年生だと感じました

2~6年生は,歌やダンスなどで,1年生を出迎えました
とても温かな入学式になりました
 
新1年生は29名です
今年は,全校児童169名と,昨年よりちょっと増えました!

着任式・始業式

4月5日 着任式・始業式

平成31年度が始まりました!

着任式
3名の先生方が着任されました

須賀 毅 校長先生


小澤 弘夫先生


鈴木 まみ先生

よろしくお願いします
あと,英語のクリスティーナ先生も,今年度からお世話になります


始業式
校長先生の話

校長先生の難しい問題にも,学年を問わず積極的に答える児童が目立ちました

いよいよ,子ども達が楽しみにしていた担任発表
担任の先生の名前が分かると,大きな歓声がわきました
 

最後は今月の生活目標の話
福田先生から,あいさつの話がありました

辞校式

3月29日(金)辞校式

今年度,南小を去る先生方を見送る,辞校式が行われました


酒井一憲 校長先生


山本健太 先生


藤倉一惠 先生


木村京子 先生


浅井剛久 先生


野島千香子 先生(事務の先生)


本当にありがとうございました
新天地での活躍を祈っています

修了式

3月22日(金)修了式

今年度も,最後の日を迎えました

校長先生からは,2つの話がありました

1つ目は,いじめは犯罪です。という話
友達が傷つく言葉を言ったり,態度を取ったりしていませんか?
多数対1人になっていませんか? 
具体例を示しながら伝えていました

2つ目は,命を大切に。という話
20代など若い世代の死因1位は自殺というデータがあります
南っ子のみなさんも,悩むことはたくさんあるでしょう
時間が解決することもある
周囲の助けで解決することもある
たった1つしかない,自分の命を大切にしてほしい
と伝えていました

修了式では,クラスの代表の児童が終了証をもらったり,1・2・4年の代表児童が,作文を読んだりしました
 

卒業式

3月15日(金)卒業証書授与式

春の陽気が差し込む体育館で,卒業証書授与式が行われました
    
今まで南小を引っ張ってくれた6年生
卒業生22名全員が,しっかりと証書を受け取りました
そして,将来の夢や感謝など,自分の思いを一言
その姿は,大変立派でした

呼びかけでは,1~5年生それぞれの代表児童が,6年生との思い出を語り,南小の伝統を引き継いでいくことを決意しました

6年生は,今までの思い出を振り返り,お世話になったすべてのものへの感謝を伝えました

卒業生のみなさん,これからもがんばってください
応援しています

ありがとう集会

2月28日(木)全校集会 ありがとう集会

☆全校集会
今年度最後の全校集会が行われました

校長先生の話では,3月は別れの季節
残り15日(6年生は11日),感謝の気持ちを忘れずに過ごしてほしい
という話がありました

生活目標の話は,今月は齋藤先生が担当
目標は1年間のまとめをしよう
かがやき学級の児童が,前に出て発表を手伝いました
どの児童も,堂々と発表する姿が立派でした


☆ありがとう集会
お昼からは,ありがとう集会が行われました
集会では,人数が少ないからこそ,普段から異学年の交流がある南小のよさが随所に現れていました
 
とても,心温まる集会でした

また,昨年好評だった先生たちの歌と演奏が今年も行われ
体育館が,とても盛り上がりました
 

芸術鑑賞会

2月27日(水)芸術鑑賞会

今年も,ピアニストの中村文美(なかむらあやみ)さんを招いて,芸術鑑賞会が開かれました

今年は9曲の素敵な演奏に,会場中が引き込まれました

トルコ行進曲 ショパン
人形の夢と目覚め エステン
凱旋行進曲 ヴェルディ
プレリュード ショパン
リベルタンゴ ピアソラ
ノクターン ショパン
木星 ホルスト
別れの曲 ショパン
エレクトリカルパレード ディズニーより
  
覚えている方もいるかもしれませんが,中村さんは,校長先生の教え子です
今年も,快く引き受けてくださいました

素晴らしい演奏ありがとうございました

応急手当チャレンジコース

2月25日(月)応急手当チャレンジコース

我孫子市消防本部の消防士さんを招いて,5・6年生が応急手当チャレンジコースを行いました

今回の講習の目標の1つが,AEDが使えるようになることです

正しい知識を学び,そして実践をしました

胸骨圧迫(心臓マッサージ)が体験できるセットを1人1台ずつ使って,全員で行いました
 
ポイントは「強く,早く,絶え間なく」
119番通報をしてから,救急車の到着するまで,続けなければなりません

AEDを正しく使える人が多ければ多いほど,緊急時に役立ちます
とても,よい勉強になったと思いました

南っ子オリンピック

2月20日(火)南っ子オリンピック

春のような陽気の中,3学期2回目の南っ子オリンピックが開かれました

3学期の種目は,長縄の8の字跳び
どの学年も練習の成果を発揮しようとがんばりました
     

避難訓練

2月19日(火)避難訓練(不審者対応)

不審者が校内に侵入したケースを想定した避難訓練が行われました
 
毎年,この避難訓練は行われていますが,南っ子の素晴らしいところは,大変真剣に訓練に取り組むことです
今回は体育館に全校児童が避難したのですが,全校児童が集まっても物音1つしません

その後,安全担当の今村先生や教頭先生の話を聞いて訓練は終了しました

今年度より,南小では正門を日中も閉めております
また,校舎と校舎をつなぐ通路の扉も閉めております
どちらも児童の安全を守る取り組みです
保護者の皆様には,来校の際ご不便をおかけしますが,ご理解ご協力をお願いします


また,今日から3年生の部活動体験も始まっております
どちらの部活も大変意欲的に活動する姿が見られました