活動の様子(2024)
2年生の授業の様子
今日は2年生の授業の様子をお知らせします。
1組は、算数の時間でした。
ドリルを使って、引き算の練習をしていました。
先生のところに行って丸をつけてもらいます。
自信をもって取り組んでいる児童がたくさんいました。
2組は国語の時間でした。
絵を見て、今まで習った漢字を使って文をつくる学習でした。
発表するときに手がピンと挙がっていたのが素晴らしかったです。
たくさん使える漢字を見つけていました。
ふじの花が見頃です。
昨年秋に、藤の枝の剪定をボランティアのみなさんにお願いしましたが、
その甲斐あってか、藤の花がきれいに咲いています。
学校に来られた際には、御覧になってください。
その甲斐あってか、藤の花がきれいに咲いています。
学校に来られた際には、御覧になってください。
4年生の授業の様子
今日は、4年生の授業の様子をお知らせします。
1組は、歯科検診の時間と重なってしまったのですが、検診を受けた子どもは
教室に戻って、静かに硬筆の練習に取り組んでいました。
2組は国語の時間でした。
「春の山」から連想する言葉や風景をたくさん集めたり、
大型テレビで男体山と中禅寺湖を映して、春の風景を想像したりしていました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
1組は、歯科検診の時間と重なってしまったのですが、検診を受けた子どもは
教室に戻って、静かに硬筆の練習に取り組んでいました。
2組は国語の時間でした。
「春の山」から連想する言葉や風景をたくさん集めたり、
大型テレビで男体山と中禅寺湖を映して、春の風景を想像したりしていました。
みんな一生懸命取り組んでいました。
歯科検診が行われました。
学校歯科医の先生に御協力いただき、歯科検診を行いました。
検診を受ける前に、もう一度、歯を磨きました。
今日の検診の結果は、後日お知らせします。
「8020運動」を実践して、いつまでも自分の歯でおいしく食べられるように
歯磨きをしっかり行いたいですね。
検診を受ける前に、もう一度、歯を磨きました。
今日の検診の結果は、後日お知らせします。
「8020運動」を実践して、いつまでも自分の歯でおいしく食べられるように
歯磨きをしっかり行いたいですね。
3年生の授業の様子
3年1組は、国語の時間でした。
国語辞典を使って、意味を調べていました。
どちらが先に載っているか「じゅう」と「じゆう」を比べたり、「くらす」と「クラス」を調べたりしていました。
速く調べられるようになるには、辞書をひく練習が必要なようです。
2組では ALTと一緒に、外国語活動を楽しんでいました。
英語を使ってジャンケンをしたり、サインをもらったりして
教室のあちらこちらから歓声があがっていました。
ALTの先生も、子どもたちと真剣にジャンケンをしていました。
国語辞典を使って、意味を調べていました。
どちらが先に載っているか「じゅう」と「じゆう」を比べたり、「くらす」と「クラス」を調べたりしていました。
速く調べられるようになるには、辞書をひく練習が必要なようです。
2組では ALTと一緒に、外国語活動を楽しんでいました。
英語を使ってジャンケンをしたり、サインをもらったりして
教室のあちらこちらから歓声があがっていました。
ALTの先生も、子どもたちと真剣にジャンケンをしていました。
陸上の練習がんばっています。
6月に行われる矢板市の陸上大会に向けて練習をがんばっています。
今は、いろいろな種目を経験して、力を試しているところです。
5月中旬からは、種目が絞られ練習に励むことになります。
短距離を走るのは苦手だけれど、長距離走なら負けないという子どももいて頼もしいです。
野球部やソフトボール部の子どもたちは、ボール投げで遠投して、見ていた子どもたちがびっくりしていました。
それぞれ得意、不得意があると思いますが、いろいろな種目にぜひ挑戦してほしいです。
今は、いろいろな種目を経験して、力を試しているところです。
5月中旬からは、種目が絞られ練習に励むことになります。
短距離を走るのは苦手だけれど、長距離走なら負けないという子どももいて頼もしいです。
野球部やソフトボール部の子どもたちは、ボール投げで遠投して、見ていた子どもたちがびっくりしていました。
それぞれ得意、不得意があると思いますが、いろいろな種目にぜひ挑戦してほしいです。
交通安全教室4~6年
昨日に引き続き、4~6年生の交通安全教室が行われました。
校庭に交差点を作って、実際に自転車に乗って渡り方を練習しました。
今日も矢板警察署とくらし安全環境課の職員の方達が指導してくださいました。
明日からGWが始まりますが、交通ルールを守って安全に自転車に乗ってほしいです。
校庭に交差点を作って、実際に自転車に乗って渡り方を練習しました。
今日も矢板警察署とくらし安全環境課の職員の方達が指導してくださいました。
明日からGWが始まりますが、交通ルールを守って安全に自転車に乗ってほしいです。
自転車点検ありがとうございました。
高学年の安全教室に合わせて、矢板市の自転車組合の方達が、自転車点検をしてくださいました。
ブレーキやハンドルなど細かいところまで見てくださいました。不良車両には、黄色いカードがついていますので、早急に修理等をお願いします。
ブレーキやハンドルなど細かいところまで見てくださいました。不良車両には、黄色いカードがついていますので、早急に修理等をお願いします。
わくわくタイムが始まります。
朝の活動を利用して、わくわくタイムの縦割り班を編制しました。
矢板小学校では、6年生を中心に、1年生から6年生までが一つの班になっていろいろ活動します。
今日は、初めての顔合わせです。6年生がリーダーシップを発揮して、それぞれ自己紹介したり、みんなで遊ぶ種目を決めたりしました。
また、全員揃っての写真をとりました。あとで、上学年の昇降口に掲示しますので来校された折には御覧ください。
矢板小学校では、6年生を中心に、1年生から6年生までが一つの班になっていろいろ活動します。
今日は、初めての顔合わせです。6年生がリーダーシップを発揮して、それぞれ自己紹介したり、みんなで遊ぶ種目を決めたりしました。
また、全員揃っての写真をとりました。あとで、上学年の昇降口に掲示しますので来校された折には御覧ください。
交通安全教室を行いました。
本日2校時から4校時にかけて、1~3年生の交通安全教室が行われました。
矢板警察署と矢板市のくらし安全環境課からそれぞれ2名の職員の方が指導に来てくださいました。
1年生と2年生は、学校の回りを実際に歩いてみて歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を確認しました。
3年生は、ヘルメットをかぶって自転車の乗り方を確認しました。
子どもたちはみな、真剣に話を聞き、取り組んでいました。
明日は、4~6年生が交通安全教室を行います。
矢板警察署と矢板市のくらし安全環境課からそれぞれ2名の職員の方が指導に来てくださいました。
1年生と2年生は、学校の回りを実際に歩いてみて歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を確認しました。
3年生は、ヘルメットをかぶって自転車の乗り方を確認しました。
子どもたちはみな、真剣に話を聞き、取り組んでいました。
明日は、4~6年生が交通安全教室を行います。