令和7年度
くふうして音読しよう
2年2組の授業風景。国語は物語教材「ふきのとう」に入っています。
本時は「くふうして音読しよう」というめあてのもと、工夫した音読を意識して練習に取り組む子どもたちの姿が見られました
すきなもの なあに
1年2組の授業風景。図工単元「すきなもの なあに」で、一人一人が"すきなもの"を画用紙に表現しています
詩を楽しもう
5年1組の授業風景。単元「詩を楽しもう」に入り、本時では「かんがえるのって おもしろい」という詩を読み味わっていきました。
姿勢を正して教科書を立て、姿勢を正して音読練習する5年生です
白いぼうし
4年1組の授業風景。物語単元「白いぼうし」に入っており、本時では物語を読んで感じた疑問点を考えていく授業展開がなされました。
楽しい外国語活動
今日は2年生の外国語活動が1組・2組でありました。
「じぶんの気もちをえいごでつたえよう」というめあてのもと、happy・fineなどの表現を使って自分の気持ちを相手に伝える学習活動に取り組みました。
楽しそうに活動している子どもたちの姿が多く見られました