活動の様子(2024)
避難訓練
大地震とそれに伴う火災が起きたことを想定して、避難訓練を実施していました。
6人の消防隊員の方々に指導をいただきました。訓練については、大半の児童が真剣に取り組めており概ね良好にできていたということでした。
令和6年になり、能登半島・福島県沖・四国地方などでは大きな地震が立て続けに起きています。いつどこでどのくらいの大きさの地震が起きるかは誰にもわかりません。
いざ起きた時に被害にあわない行動をとれるよう、これからの避難訓練も真剣に取り組んでほしいと思います。
令和6年度 入学式
令和6年度の入学式を挙行しました。
一人一人の呼名に、62名の児童全員が大きな声で返事をできました。
今後どのような成長を見せてくれるのか楽しみにしたいと思います。
6年生を送る会
6年生を送る会がありました。
6年生に関する3択クイズ、下級生からのプレゼント贈呈、学年ごとの贈る言葉など、内容の濃い児童主体の行事でした。
5年生を中心に準備・進行が行われましたが、6年生への感謝の気持ちよく伝わりました。
6年生にとっては矢板小学校での良い思い出となりました。
3年生 豆腐作り
株式会社「こいしや食品」から講師の先生に来校いただき、3年生が豆腐作りに挑戦しました。
説明を聞きながら大豆から豆腐作りに挑戦していました。新たに知ったことも多く、途中で豆乳や湯葉の味見をするなど、全員が興味をもって取り組んでいました。
朝早くから準備・授業をしてくださった講師の先生ありがとうございました。
令和5年度 学校保健委員会
令和5年度の学校保健委員会を開催しました。
まず、本校の児童保健給食委員会から活動についての発表がありました。給食時の献立や食材の栄養についての放送、水道を使う際の石鹸の補充、歯と口の衛生に関する標語の作成などを実施しており、校内の衛生環境を整え児童の健康な生活に貢献していることが分かりました。
次に本校養護教諭から児童の健康に関する実態について、栄養教諭から学校給食と食生活のアンケート結果について、それぞれ説明がありました。
最後に学校薬剤師の先生から『薬の使い方』を題目に「オーバードーズ」についての講話をいただきました。ニュースなどで目にはするものの、お話をいただいたことでよく理解することができました。若年層にも広がる傾向にあり、危機意識が高まりました。
今後、委員会で得たことや話題に出たことを今後に生かしていきたいと思います。