給食のページ

給食のページ

11月28日(木)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 トロカレイ照焼 塩昆布和え 巻狩汁

 今日の巻狩汁は那須塩原市の給食レシピです。
 鎌倉幕府を開いた源頼朝が、自ら勢力を天下に知らしめるために広大な那須のが原を中心に大規模な狩りを催しました。この狩りは「那須野巻狩」と呼ばれました。この那須野巻狩の歴史に基づき、当時の料理を想像しながら現代風にしたのが「黒磯巻狩鍋」で、それを学校給食風にアレンジしたのが「巻狩汁」です。

11月27日(水)の給食について

【今日の献立】小袋ラーメン 牛乳 煮玉子 青菜のナムル 塩ラーメン  チーズドック

 今日は塩ラーメンに煮玉子がつきました。
むき卵を醤油と酢で味付けしました。酢が加わると、煮崩れしにくくなります。30分煮込んで、いい色になり、味がしみておいしくできました。

11月26日(火)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 春巻 中華風春雨サラダ マーボー豆腐

  春巻は、中国の料理で、もともとは立春の頃に新芽のでた野菜を、皮で包んで食べたところから名前がついたと言われています。
 春巻は、英語でも「スプリングロール」と訳されていますが、生春巻は「サマーロール」と呼ばれているそうです。


11月25日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 ハッシュドポーク グリーンサラダ 青りんごゼリー

 今日のハッシュドポークには栃木県産の舞茸が入っています。
 舞茸は栄養価が高く、体の免疫力を高めてくれる効果があります。ビタミンB1、B2、Dや食物せんいが多くふくまれ、うま味もあり、歯ごたえもよく、和食や洋食などいろいろな料理に使うことができます。

11月22日(金)の給食について

【今日の献立】ピザトースト 牛乳 ハムと大根のマリネ クラムチャウダー

  今日はピザトーストでした。玉ねぎ、ハム、ピーマン、とろけるチーズをピザソースと合わせ、パンの上にのせてオーブンで焼いた手作りピザトーストです。

11月21日(木)の給食について

【今日の献立】わかめごはん 牛乳 青じそサラダ すいとん汁



 今日のサラダの青じそドレッシングは、矢板高等学校栄養食物科レシピ集を参考にしました。甘みと酸味と青じその香りの効いた、おいしいドレッシングです。野菜だけでなく、肉や魚料理にもぴったりです。

11月19日(火)の給食について

【今日の献立】セルフかき揚げ丼 牛乳 からし和え 大根の味噌汁

 
     今日は野菜かき揚げをごはんにのせ、天丼のたれをかけて食べる「セルフかき揚げ丼」です。大根の味噌汁には、豆腐でなく、高野豆腐を使っています。高野豆腐は豆腐を凍らせて乾燥させ、水分をとった豆腐です。高野豆腐は、豆腐の栄養がぎゅっとつまった消化のよい食べものです。

11月18日(月)の給食について

【今日の献立】麦ごはん 牛乳 ポークしゅうまい 八宝菜 わかめスープ

 今日は八宝菜です。八宝菜の「八」は8種類の、という意味ではなく、「多くの」材料を使ったという意味だそうです。今日は、豚肉、えび、いか、あさり、うずら卵、にんじん、白菜、玉ねぎ、竹の子、しいたけなど多くの材料を使っています。ごはんにかけて食べました。

11月15日(金)の給食について

【今日の献立】セルフメンチカツバーガー 牛乳 切干大根ときゅうりのサラダ さつまいもシチュー

     今日はさくら市の「あさのポーク」のメンチカツをパンに挟んだ、メンチカツバーガーでした。サクサクのメンチカツを子どもたちはおいしそうに食べていました。サラダは切干大根ときゅうりとハムををマヨネーズで和えました。歯ごたえのあるおいしいサラダでした。

11月13日(水)の給食について

【今日の献立】米粉パン 牛乳 白身魚のフライ 海藻サラダ ミネストローネスープ


 今日は海藻サラダです。海藻サラダには、よく見るといろいろな色や形の海藻が入っています。わかめ、茎わかめ、昆布、赤とさかのり、白みりん、白とさかのりなどなど。わかめには骨や歯を強く、丈夫にするカルシウムがいっぱい含まれています。

11月12日(火)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 ハンバーグの和風ごまソース 栄養きんぴら 小松菜の味噌汁

 今日の栄養きんぴらには、とり肉、さつま揚げ、にんじん、ごぼう、茎わかめ、しらたきなど、たくさんの具材が入っているので、いろんな食感を楽しむことができます。仕上げにごま油を加えることで香ばしくなり、食欲がわきます。
  

11月8日(金)の給食について

【今日の献立】食パン 牛乳 チョコクリーム ごまだれ肉団子 ごぼうサラダ 煮込みうどん

  今日の「煮込みうどん」は、かつお節で出汁をとりました。
出汁をとり始めてから、煮込みうどんができあがるまで、出汁のいい香りがしていました。給食室の前を通る子どもたちが、「今日はうどんだね!」と楽しみにしていました。

11月7日(木)に給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 鶏肉の唐揚げ のり酢和え 道産子汁

  今日の「道産子汁」は北海道の函館市学校給食のオリジナルメニューです。豚肉、にんじん、たまねぎ、じゃがいも、もやし、コーンが入った味噌汁で、仕上げにバターを加えてコクをだします。味噌ラーメン風の味噌汁です。
今日は片岡小学校2年生の親子給食でした。ランチルームで親子で楽しく会食をしました。

11月6日(水)の給食について

【今日の献立】セルフスラッピージョー 牛乳 コールスローサラダ かぼちゃのスープ

 
今日はセルフスラッピージョーという、パンにミートソースを挟んで食べる献立でした。「スラッピージョー」とは、英語でなまけもののジョーという意味だそうです。食べるときに具がこぼれ落ちることから「だらしない」という意味でそう名付けられたと言われています。

11月5日(火)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 さばの文化干し 和風サラダ 肉じゃが

 今日は肉じゃがでした。「肉じゃが」は地域や家庭によって入れる食材や味付けがさまざまです。東日本では豚肉、西日本では牛肉を使うことが多いとされています。
 和風サラダは、もやし、にんじん、きゅうり、竹輪をめんつゆとしょうゆで味付けしました。

11月1日(金)の給食について

【今日の献立】ツイストパン 牛乳 ウィンナーとポテトのカレー炒め スパゲティきのこシチュー

 今日のウィンナーとポテトのカレー炒めは、揚げたポテトとウィンナーを炒め、粉チーズ、パセリ、カレー粉で味付けしました。ウィンナーをいろいろな形にカットしました。中にはタコ、カニ、ワニなどの形のウィンナーもありました。

10月31日(木)の給食について

【今日の献立】セルフ和風ビビンバ丼 牛乳 もやしのナムル かんぴょうの中華スープ

    今日は和風ビビンバです。豚ひき肉に、油揚げ、ごぼう、しいたけ、しらたき、錦糸卵の入ったビビンバです。豆板醤を使って甘からい味付けで、ごはんにかけて食べました。
 デザートにはハロウィンにちなんで「かぼちゃのプリン」がつきました。

10月30日(水)の給食について

【今日の献立】食パン いちごジャム 牛乳 ハートオムレツ フルーツ杏仁豆腐 焼きそば

 今日は焼きそばです。給食の焼きそばは、大量に麺を使います。そのため、具と麺を別々に調理します。豚肉と野菜を炒め味を付けます。麺は蒸して、具も麺も加熱できたら合わせて炒めます。そうすることで、麺がべたべたしないで、きれいに、おいしいく仕上げることができます。

10月29日(火)の給食について

【今日の献立】ごはん 牛乳 和風きのこハンバーグ のり酢和え ゆばとわかめお味噌汁

   今日はみんなの好きな「のり酢あえ」でした。「のり」は、日本の和食に欠かせないものです。「のり」にふくまれるビタミンCは熱に強く、焼いても栄養素がこわれないのが特徴です。その他にも貧血を予防する鉄分や食物せんいが多くふくまれています。

10月28日(月)の給食について

【今日の献立】ごはん さんまのみぞれ煮 中華風春雨サラダ 豚肉と大根の煮物

     今日は、豚肉と大根の煮物です。大根がおいしい季節になってきました。大根が使われることばに「大根役者」というのがありますが、大根は消化がよいので、おなかの調子が悪くなることはない、つまりめったにあたることはありません。このことから、平凡であたらない、うけない役者を「大根役者」というようなったそうです。今日の大根の煮物は味がしみて、おいしくできました。