日誌
今年最後のお誕生会~
12月生まれのお誕生会がありました!
好きな食べ物は「肉まんです!」
バースディカードをもらって、みんなでお歌をうたって・・・
みんな聞くのも見るのも上手になりました!!
お歌のあとは、エプロンシアターです
・・・先生たちもドキドキするんです!
寒さに負けず、みんなみんな大きくなぁれ~~
11月お誕生会!
日に日に秋が深まりますね
今日は11月のお誕生会がありました~
小さいクラスは・・・
先月お休みしてできなかった子も一緒にお祝いします♪
大きいクラスは・・・
自己紹介もはっきりできます!!
1つ大きくなるって嬉しいね^^
蛍光塗料で作ってあるので、ブラックライトで光ります!!
お誕生日おめでとう~~~
総合避難訓練!
年に1度の総合避難訓練がありました!
園庭に入ってきた消防車にみんなウキウキ
まずは火災の想定で避難して・・・
消防隊員の方のお話を聞き・・・
さくら組さんが放水をさせてもらいました~~
水の勢いにビックリしながらも、嬉しそう~
防火服もかっこ良くキマっています
この中から将来の消防士がうまれるかも!!
貴重な体験をさせてもらいました
はしごをのばすところも見せてもらいました~
秋も深くなってきました
朝晩は、冷える日が多くなってきましたね
寒がりの私は、お布団から出たくなくなります
それでも子どもたちは毎日元気に登園してくれます!!
笑顔に元気をもらえます
先日行われた今年度2回目の歯科検診の様子です
小さいクラスの子は、泣いてしまう子もいますが・・・
みんな慣れたものです!!
姿勢良く立って、口を大きく開けて診てもらいます
それから、10月のお誕生会の様子です!!
今回は、全クラス合同で行いました
最後に年長さんの和太鼓を見せてもらいました
11月11日(日)の町民祭で、町民会館で発表をします!!
なので写真は掲載しませんが・・・お楽しみに~~~
・・・ちなみに保育士も子どもたちの後にたたきま~す
皆さん是非見にきてください
今日はハロウィンです
プチ仮装をしたすみれ組さんが・・・渋谷ではなく事務室にきてくれました~
園長先生からお菓子をもらって嬉しそう♪
ハッピーハロウィン♪
9月お誕生会♪
9月生まれの友達のお誕生会をしました!
3歳になりました
おべんとうバスのお話を楽しみました~
こちらは、みんな女の子でした~
映写機をつかって、お遊戯室を映画館に
みんなでミッキーのお話を楽しみました~
9月生まれのみなさん、お誕生日おめでとうございます
8月お誕生会
8月生まれのお誕生会がありました~
仕掛け紙芝居でした!みんなとっても喜んでました~!
次のお誕生会も楽しみです!
プール遊び~♪
お盆も終わり、涼しい日も増えてきて夏の終わりが近づいてきたような気がしますね
それでもまだまだ暑い日が続いています・・・
保育園では最後のプール遊びの真っ最中です!!
つくし組さんもお水だ~いすきです!!
たんぽぽ組さん みんなで輪になって・・・たくさん遊ぶぞ~~!
ゆり組さん 輪くぐり競争中~~ ガンバレガンバレ~
さくら組さん みんなでワニさんでぐ~るぐる
残りの夏も楽しむぞ~~
7月お誕生会
毎日暑い日が続きますね
今日は、7月生まれのお誕生会がありました!
残念ながら欠席だった子もいました
たんぽぽ、ゆり、さくら組さんからは3人
カードをもらってニコニコです
パネルシアターやペープサートを見たり、お歌をうたって楽しく過ごしました~♪
毎日暑くて・・・子どもたちはプール遊びをとっても楽しみにしています!
つくし組さんの様子です
たくさん遊んで、給食を食べた後は・・・
カレーライス♪
さくら組さんが、保育園の畑で育てたジャガイモを収穫しました!
ゆり組さんの時に植えた苗が・・・立派に育ちました
というわけで、本日(7月4日)はカレー作りをしました
まずは野菜の皮むきから・・・
ピーラーを使って丁寧にむきます
包丁を使って切っていきます!
真剣な顔つきです・・・が玉ねぎが目にしみます
炒めて煮込んで、できました~~~!!
もも組さんが「いただきま~す
つくし組さんも「おいしい~~
たんぽぽ組さん「さくらさん、ありがとう~~
ゆり組さん「来年は私たちが作るよ~~
もうすぐ七夕・・・
皆さんの願い事が叶いますように・・・
6月のお誕生会♪
6月生まれのお誕生会をしました
もも・つくし・すみれ組の小さいお友達のお誕生会は・・・
小さくてもお返事をしたり、名前を言えます!
とってもかわいいです
たんぽぽ・ゆり・さくら組さんのお誕生会は・・・
そのあとのお楽しみは・・・
ほがらかマジックの皆さんです!