日誌
保護者会総会・親子ふれあい遊び
4月19日(金)、保護者会総会&親子ふれあい遊びが行われました。
たんぽぽ・ゆり・さくら組さんは、園庭にて親子で体操・ふれ合い遊びをしました!!
はじめは、みんなで『どうぶつ体操』をやりました
親子で踊ったり、手をつないだり、抱っこしてもらったりと楽しくふれ合いました~
つくし組さんはお部屋でふれ合いあそびを楽しみました
♪ラララぞ~きん、ラララぞ~きん…みんなこのふれ合い遊びが大好きです
保護者の皆様、お忙しい中大変お世話になりました。
ありがとうございました。
お別れ会・・・><
今日は、さくら組さんとのお別れ会がありました
全園児が遊戯室に集まって・・・今日の主役はさくら組さんです!
マイクを持って、一人ひとりが質問に答えました
保育園で楽しかった思い出や、好きだった給食など聞かせてくれました
さくらさんがお遊戯会でやった「十二支のお話」の劇を、先生たちがプレゼントしました~
とても親しんだお話を、先生たちが演じて、子ども達は大喜び^^
その後はゆり組さんからさくら組さんへのプレゼント
歌をうたって・・・
今度はさくら組さんからみんなへのプレゼント
最後はたんぽぽ・ゆり・さくら組さんみんなで給食を食べました
給食を作ってくれる調理員さんも一緒です
みんなで楽しく過ごして、思い出がまた一つ増えました^^
3月お誕生会
早いもので、今年度ももう最後の月です・・・
年度最後の3月生まれのお誕生会がありました
ず~~っと楽しみにしていた3月生まれのお友達、おめでとうございます!!
お誕生カードもみんなからのお歌のプレゼントも、ずっと自分の番を待っていました~
今月もいろいろな行事がありました
年長組さんがお別れ遠足でSLに乗っったり・・・
保育園に雷様剣士ダイジが来てくれたり・・・
もうすぐ4月
2月誕生会~♪
今日は、2月生まれのお誕生会がありました!
自己紹介はドキドキしますが、頑張ってます!!
2月生まれのお友達・・・進級してから約1年、待ちに待ったお誕生会です♪
「ぞうくんのさんぽ」の絵本の箱シアターを楽しみました^^
最後にイチゴを貼るお手伝いをしました~
もも、つくし組さんは2月生まれのお友達はいなかったのですが、1月生まれのお誕生会にお休みしたお友達のお祝いをしました
1人でみんなの前に出るのは、ちょっと緊張しちゃったみたいです
こちらはパネルシアターでした
「何色?」と聞くと「あか~!」とか「きいろ~!」とか答えてくれて・・・成長を感じます^^
年に3回やっている体力測定の様子です
・・・コレ、大人はちょっと難しいんです><
子どもたちは楽しんでやっています^^
他にもボール投げや25m走など3年間に渡って測定しています
だんだん上手になっていく様子がよくわかります
もう少しで卒園のさくら組さんの様子を少し・・・
小学校への期待を胸に・・・毎日楽しく過ごしています!
郵便屋さんの格好をして手紙を運んでくれます
あて先は、大好きな先生や、仲良しのお友達です
・・・お返事はクラスにあるポストにお願いします!
1月誕生会&お化け屋敷~
今日は、1月のお誕生会がありました
まずはお誕生会の様子から・・・
もも・つくし組です(1月からすみれ組は大きいクラスの誕生会に参加します)
大きいクラスのお誕生会は・・・毎回遊戯室で行います
たくさんのお誕生児のみんながステージにあがります
その後は・・・
数週間前に、各クラスにこんなお手紙が届きました
なんと!さくら組さんから、お化け屋敷への招待状です!!
子どもたちも先生も、と~っても楽しみにしてきました!
一度お部屋に戻って待っていると、さくら組さんが呼びに来てくれて、お化け屋敷スタートです!
おっかなびっくりの子もいれば、全然平気~~の子もいます^^
こうもりに塗り壁・・・
天狗にドラキュラ、狼男にろくろ首~~~
雪女、ねずみ男、ねこ娘・・・怖いおばけも、かわいいおばけもみんななりきっています^^
幽霊に顔ナシ、ゾンビ、三つ目小僧、こうもり・・・
みんななりたいお化けを自分で決めました
全然へっちゃらだった子も、ちょっと泣いちゃった子も、怖くて入れなかった子も、
もう1回入っちゃった子もいました^^
ある日の様子・・・
寒い日が続きますね
祖母井保育園のこどもたちは今日も元気です!!
ある日の一日の様子をお知らせしま~す
まずはさくら組さんです
さくら組さんはもうすぐ小学1年生!ひらがなの練習の真っ最中です
さくら組の天井には1人ひとりの願い事が書いてある絵馬が飾ってあります。覚えたばかりのひらがながかわいいです♪
ゆり組さんは鬼の製作をしていました
のりを使って、いろんな表情の鬼さんができあがりました~
ゆり組の壁にも・・・絵馬にみんなの願い事が書いてあります
ハサミをつかって・・・よく回るコマができていました
たんぽぽ組の壁にはかわいい雪だるまがいっぱい飾ってあります
すみれ組さんはお箸の練習をしていました
上手に使ってお皿の中の消しゴムを移動しています!
つくし組さんはクレヨンでお絵かきです!
ぐ~るぐると会話も弾みます♪
もも組さんは新聞紙をびりびりにして遊んでいました~
破いて、集めて、投げて・・・とっても嬉しそうでした
もも組の身体測定です!年度の初め頃は、身長計や体重計に乗ることも怖くて泣いてしまっていた子どもたちです
心身ともに大きくなって、成長を感じるこの頃です^^
サンタクロースがやってきた!!
今日はクリスマスです!先週の金曜日、祖母井保育園にちょっとあわてんぼうのサンタクロースが来てくれました~
お遊戯室で歌をうたったり、ダンスをして待っていると・・・
サンタさんに聞きたいことがある子がたくさん!!
質問タイムでいろいろな事を聞きました
・・・サンタさんの好きな食べ物は「ミルクとクッキー」ですって
お供のトナカイさんも一緒に、先生たちのクリスマスコンサート(美女と野獣)を聞きました♪
素敵な音色にうっとり・・・先生たちのダンスに大笑いして
みんなお待ちかねのプレゼントをもらって、ニコニコです
はい、チーズ!!
今年最後のお誕生会~
12月生まれのお誕生会がありました!
好きな食べ物は「肉まんです!」
バースディカードをもらって、みんなでお歌をうたって・・・
みんな聞くのも見るのも上手になりました!!
お歌のあとは、エプロンシアターです
・・・先生たちもドキドキするんです!
寒さに負けず、みんなみんな大きくなぁれ~~
11月お誕生会!
日に日に秋が深まりますね
今日は11月のお誕生会がありました~
小さいクラスは・・・
先月お休みしてできなかった子も一緒にお祝いします♪
大きいクラスは・・・
自己紹介もはっきりできます!!
1つ大きくなるって嬉しいね^^
蛍光塗料で作ってあるので、ブラックライトで光ります!!
お誕生日おめでとう~~~
総合避難訓練!
年に1度の総合避難訓練がありました!
園庭に入ってきた消防車にみんなウキウキ
まずは火災の想定で避難して・・・
消防隊員の方のお話を聞き・・・
さくら組さんが放水をさせてもらいました~~
水の勢いにビックリしながらも、嬉しそう~
防火服もかっこ良くキマっています
この中から将来の消防士がうまれるかも!!
貴重な体験をさせてもらいました
はしごをのばすところも見せてもらいました~