日誌

日誌

そよ風さんとの交流会

2月12日(金)、さくら組さんがデイサービス『そよ風』さんを訪問しました

はじめに、さくら組さんがドラえもんの歌やあさが来たの主題歌を披露し、その後おじいちゃん・おばあちゃんも一緒に『ゆき』のうたを歌いました♫

 
 
ズンドコ体操や触れ合い遊び歌で、おじいちゃん・おばあちゃんと手を合わせたり肩たたきをしたりと、たくさん触れ合いました(*^_^*)

 
この他、広告でゴミ箱作りを教わり、一緒に折ることを楽しみ、出来上がったものをお土産に頂いてきました(^o^)

 
 
 最後に美味しいおやつも頂き、さくら組さんからは、おじいちゃん・おばあちゃんに手作りのペン立てをプレゼントしました!(^^)!

 

 

お互い終始笑顔で、楽しいひとときを過ごすことができました!!

そよ風の皆さんお世話になりありがとうございましたm(__)m

節分


たんぽぽ・ゆり・さくら組で祖母井神社まで節分祭に行ってきました。

宮司さんが、節分について詳しくお話して下さいました。
 

クラスごとに特設舞台にあがり、いよいよ豆まきです!

              
「福は内、福は内、鬼は外」の掛け声とともに下にいる鬼に向かって、みんなで豆をぶつけました。

その後は保育参観の時に製作した鬼のお面をかぶり、役員の方々がお菓子をまいてくれました。みんな歓声を上げながら夢中になって拾いました。
 

お土産に絵馬もいただきました。

    



未満児クラスは保育園の園庭にて豆まきを行いました。
かわいい鬼さんがいっぱいですね絵文字:笑顔

そこに・・・こわーい鬼が登場!!!!
子供達はびっくり、逃げ回りました。勇敢にも豆を頑張って投げつけた子もいました。
     

来年の豆まきも楽しみですね♪                 

総合避難訓練

1月26日(火)、総合避難訓練が行われました。
芳賀分署の消防士の方々が来て指導して下さいました!!
みんな真剣に話を聞いています。
 
先生たちが消火器を使って、消火訓練をしました!(^^)!
 
先生たちも真剣です!!
 
 
消火訓練の後は、クラス事ごとに消防車を見学させてもらいました(*^_^*)
 
 
『これ何だろう??』『消防車カッコいい~♡』
 
みんな興味津々です(^.^)
 
皆さん火の後始末には十分気を付けましょうね☆

芳賀分署の皆さん、お世話になりありがとうございました

保育参観

1月19日(火)に、保育参観が行われました。

今回は「親子で鬼のお面作り」をメインに進めていきました。
まずは遊戯室に集まり園長先生の話や、日課となっている体操で元気に体を動かしました。その後各クラスに戻り、朝の活動(歌、呼名等)を済ませてから、いよいよ製作開始です!
 
 
 
 

 
短い時間でしたが、みんな夢中になって取り組んでいました。
再度遊戯室に集まり、出来上がった作品を見せ合ったり記念写真を撮ったりしました。
 


親子で楽しい時間を過ごせたでしょうか?
こども達は終始笑顔でとても嬉しそうでした。

お忙しいところ、そして前日の雪で足元の悪いところご参加頂きありがとうございました。

マジックショー


こどもたちが毎回楽しみにしている、マジックショーが行われました。マジシャンは元教育長の野澤さんです。

登場と同時にこどもたちの表情は期待でいっぱいです!

主にハンカチを使ったマジックを披露してくれました。
ボールが手の中でハンカチに変身したり、ステッキがハンカチになったり・・・



こどもたちの歓声もなりやみません!


最後に、2本の紐が入れ替わる簡単なマジックも教えてもらいました。



次回はどんなマジックか楽しみです♪

世代間交流会

12月9日(水)、祖母井地区老人クラブ連合会の方々が来園し、世代間交流会が行われました。

 
 

初めにさくら組さんが和太鼓を発表しました!!

続きまして、ゆり組さんがお遊戯、たんぽぽ組さんもオペレッタを発表しました(*^_^*)



ゆり組さん・さくら組さんで『夢をかなえてドラえもん♪』の歌も元気いっぱい歌いました♫

この後、祖母井地区老人クラブの皆さんより、竹踊りや大正琴の演奏を見せて頂いたり、『さるとかに』の読み聞かせ、手話で『犬のおまわりさん』を教えて頂きました(^^♪

 
 
 

『かたつむり』や『どんぐりころころ』を弾いてくれました♬

素敵な音色でした(*^_^*)

 
 

最後に肩たたきや『トントンパンパン』の曲でおじいちゃん・おばあちゃんと触れ合い遊びを楽しみました!!

 
 
 
 

祖母井地区老人クラブの皆さん、お世話になりありがとうございました。

とちぎテレビがやって来た~!!

12月3日(木)とちぎテレビがやって来て、ゆり組・さくら組さんが『コチラdeダンス』の番組撮影に参加しました☆

 

ツインリンク茂木のおねえさん・コチラくんとチララちゃんも来てくれました(*^_^*)

 

最初はちょっぴり緊張気味の子どもたちでしたが、お姉さんやコチラくん・チララちゃんと一緒に遊んでいるうちに、少しづつ緊張もほぐれていった様です(#^.^#)

 
 

元気いっぱい踊ったよ~\(^o^)/

 
 
 

最後はクラスごとに、みんなで一緒に記念撮影(*^^)v

 
 

写真撮影の後は、触れ合いタイム♡

 
 
 
 

番組の放送は、平成28年1月21日(木)・1月28日(木)
       PM6時30分~35分頃(5分間)
         とちぎテレビ イブニング6
       『コチラdeダンス』です!!

どうぞ、お楽しみに~\(^o^)/

焼いもだーいすき♡

12月1日(火)、今年も『焼き鳥・富』さんより、子どもたちに美味しい焼いもをたくさん頂きました!!

その焼いもを、なんとっ!!!  はがまるクンがやって来て、各クラスをまわって子どもたちに配ってくれました☆☆☆

 

子どもたちは突然の、はがまるクンの登場にビックリ(@_@)

 

芳賀チャンネルも撮影に来ました!!

 
 

子どもたちは、大きな歓声をあげて大喜び\(^o^)/

 
 

早速、ホクホクの焼いもをおやつの時間に頂きました(^O^)

 
 

みんな『おいしいね~!!』、『あま~い♡』と言いながら、喜んで食べていました☆

 
   

焼き鳥・富さん、美味しい焼いもをご馳走様でしたm(__)m

☆栃木SCサッカー教室☆

11月25日(水)、今年度2回目の栃木SCサッカー教室が行われ、さくら組さんが参加しました!!

指導して下さったのは、くろこコーチとくすもとコーチの2名です。

  

まずはウォーミングアップから!!

ランニングにバランス~(*^_^*)

 
 

爆弾ゲーム!!ボールに当たると爆発しちゃうよ!(^^)! 逃げろ~

 

ドリブルシュート!!コーチにとられないように、狙いを定めてシュート☆

 
 

最後はゲーム!!

ピンクチーム、ゴールを決めてハイタッチ!!
『イェ~イ\(^o^)/』

 

みんな応援にも力が入ります。『がんばれ~、がんばれ~』

 
 

最後はコーチと一緒に記念撮影(*^^)v

 

とても寒い日でしたが、コーチの指導の下楽しくサッカーに触れ
充実した時間を過ごす事ができました!!

くろこコーチ、くすもとコーチお世話になりありがとうございました。



☆中学生のお兄さんお姉さんと遊んだよ☆

11月18日(水)~20日(金)の3日間、マイチャレンジで芳賀中学校の2年生7名が来園し職場体験しました☆

 

大きいお兄さんたちに、最初はちょっぴり人見知りしてしまった子もいましたが、優しく面倒見てもらい、少し経つとみんなすっかり懐いていました(#^.^#)

 
 

『お兄ちゃん、何作る~??』・『大きなお山出来るかなぁ??』
みんな、お兄さんたちにべったりです♡

 
 

一緒にマラソンしたり、鬼ごっこもしてくれました!!
みんなとっても嬉しそうです\(^o^)/

 
 
 
              
子どもたちがお昼寝の時間は、園庭の落ち葉掃きやお遊戯会の準備なども手伝ってくれました!!

お兄さんお姉さんにいっぱい遊んでもらい、子どもたちも大満足☆

3日間お世話になりましたm(__)m