日誌

日誌

☆お楽しみ集会・10月☆

10月15日(木)、お楽しみ集会が行われました(*^_^*)

みんな園長先生のお話を真剣に聞いています。

10月生まれのお友だちの紹介もあり、緊張しながらもお名前など大きな声で発表できました☆

おめでとうございます!!

  

今月の歌『どんぐりころころ』や『大きなくりの木のしたで』をみんなで元気いっぱい歌いました♪
  

最後に担当の先生による出し物『くるりんぱ』というクルクルシアターを観ました。

絵がクルクル回って違う物に変身!!みんなで魔法をかけて、大喜びで観ていました\(^o^)/

  

来月のお楽しみ集会も待ち遠しいですね♡

未満児親子園外保育

10月23日(金)家庭教育の一環として、もも組・すみれ組・つくし組の親子によります園外保育が行われました。

宇都宮市ゆいの杜・一本杉公園まで、町のバスに乗って出発です!!

  

公園のシンボル…一本杉です!!
  

仲良しのお友だちと一緒に♡
  
  
  

みんなで、おやつタイム☆
  
  
  

今日はお家の人を独り占め(*^_^*)

みんな、とってもいい笑顔です☆☆☆

  
  

親子でゆっくりと触れ合い、素敵な時間を過ごせたことと思います(*^_^*)

また、みんなで来ようね♡

保護者の皆様、お忙しい中お時間を作って頂きありがとうございました。

誘拐防止「まもる号」

10月7日(水)に誘拐防止まもる号が来園しました。
たんぽぽ・ゆり・さくら組が参加し、しっかりと座って話を聞くことができました。

誘拐防止の4つの約束をしたり、映画を観たり・・・

  

腹話術の「しんちゃん」には皆大喜びでした!!


  
  


「石(いし)」になって、連れ去られる事を防ぐ練習をしたり、大きな声で助けを呼ぶ練習もしました。誘拐について学ぶことができ、皆また1つお利口になりましたね!

平成27年度★祖母井保育園運動会

10月3日(土)、お天気にも恵まれ、運動会が盛大に開催されました。

子どもたちもこの日を心待ちにしていました。

今年は入場門も新しく作り直しました! 素敵でしょ(^0^)

  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

みんな最後まで笑顔で頑張りました!

お子様の成長もご覧いただけたかと思います。

保護者の皆様、役員の皆様、朝早くから準備等大変お世話になりました。また来年よろしくお願いします。

梨狩り

10月1日(木)、ゆり組さん・さくら組さんが、稲毛田の吉永進さん宅で梨狩り体験をさせて頂きました。

バスに乗って元気に出発!!  『楽しみだなぁ~』
  

稲毛田ルネッサンスの皆さんが待っていてくれました。
  

早速、梨畑へ(*^_^*)  梨がいっぱ~い!!
  

梨の品種は新高で、下から上に持ち上げると上手に獲れるそうです(^O^)
  

どれが大きいかなぁ~??

みんなは、届かないので抱っこで獲らせてもらいます!!
  

教えてもらったように出来るかな?
  
  

収穫の後は、おやつタイム(*^^)v

稲毛田ルネッサンスの皆さんがむいてくれた梨を頂きました(^O^)

甘くて美味しい~♡♡♡ たくさん食べてこの笑顔(#^.^#)
  
  

山盛りだったお皿もあっという間にからっぽになりました!!

吉永さん、稲毛田ルネッサンスの皆さん大変お世話になりありがとうございました。

運動会総練習

9月24日(木)、運動会の総練習が行われました。

  
上手に並んで、園長先生のお話をしっかり聞いて、『うんとこNo1』の体操もカッコ良く踊れました!!

  
『よーいどん!!』 かけっこや綱引き、お遊戯も頑張りました\(^o^)/

  
運動会当日も元気いっぱい頑張りますので、皆さん楽しみにしていて下さいね(*^_^*)

お楽しみ集会・十五夜

9月25日(金)、9月のお楽しみ集会でお月見会(十五夜)をしました。

  
園長先生から十五夜のお話を聞いたり、みんなで♫十五夜、♫トンボのめがねの歌を元気にうたいました(^O^)

  
9月生まれのお友だちの紹介もありました!! おめでとうございます☆


紙芝居も見たり、みんなで楽しいひと時を過ごしました(*^_^*)

  
夜空に、きれいなお月様見えたでしょうか??

楽しかったね♪

9月8日(火)、たんぽぽ組の家庭教育学級ということで遊戯室にて親子ふれ合い遊びが行われました。(天気が良ければ、道の駅まで散歩でした)
大好きなおうちの人の膝に座って、静かにお話も聞いていました。
音楽に合わせてにらめっこをしたり、肩たたきをしたり、ギューとしてもらったり…..

  
  
  

途中で水分補給や休憩を取りつつ、たっぷりとふれ合いました。

今日はお誕生日のお友達がいたので、お祝いもしました☆

最後に、一人ずつ自己紹介タイム。恥ずかしながらも元気に名前が言えました!

楽しい時間を過ごせましたね!

保護者の皆様にもお世話になりました。ありがとうございます。

交通安全・マロニエ号

9月2日(水)、町の交通指導員の石川さんと、マロニエ号が来園し交通安全についてお話して下さいました。

最初に石川指導員さんのお話です。
  

みんな真剣にお話を聞いていますね(*^_^*)
  

マロニエ号ではパネルシアターなど色々な教材を使ってお話してくれました(#^.^#)
  

桃太郎のDVDを観て、最後に交通ルールについて、みんなでお約束しました!!
  
  

楽しく分かりやすく交通安全について学ぶことが出来ました(*^^)v石川さん、マロニエ号の皆さんありがとうございました。

みなさん、交通ルールをしっかり守って事故には十分気を付けましょうね‼

カレー作りをしたよ!!

8月4日(火)、さくら組さんが保育園でとれたジャガイモを使ってカレーを作りました(*^_^*)

 

皮をむいたり、食べやすい大きさに切ったり…ピーラーや包丁も上手に使って頑張りました!!

 

いよいよ、大きなお鍋で肉や切った野菜を炒めます(^O^)

『お腹すいたなぁ~』 『早くたべたいなぁ~』

 

みんなの愛情がたっぷり入った、美味しいカレーライスの出来上がり~☆彡



自分たちで作ると美味しいね\(^o^)/

 

 

とっても美味しくて、みんなおかわりをして、いっぱい食べました(*^^)