児童の活動

児童活動の様子

入学式

 4月6日(木)、43名の新入生が元気はつらつとした態度で入学式に臨みました。学校を代表して、5・6年生の児童が式に参加し、1年生をあたたかく迎えていました。担任の呼名に対しはきはきとした返事を返す姿、相手の目を見て教科書を丁寧に受け取る姿などから、新入生がこども園の卒園式で練習してきたことを生かしている様子が垣間見えました。こども園で積み上げてきたことを大切にしながら、小学校生活にスムーズに適応できるよう支援してまいります。また、頼れる上級生の活躍にも期待しています。

はじまりの式

 4月6日(木)、新たに6名の教職員を迎えて、令和5年度がスタートしました。

 今年度の教育目標は、「『自ら取り組み、心豊かでたくましい子どもの育成』~様々な経験を学びに変える教育~」です。新たな教室で、新たな教科書を受け取り、今年1年間の学校生活に希望を抱く子どもたちの表情はとても輝いています。この新鮮な気持ちや意欲を大切にし、子どもたちの挑戦と成長を教職員一丸となってサポートしてまいります。今年度もどうぞよろしくお願いします。

転入者紹介

校 長 双里 義和 福島県教育庁県中教育事務所より

教 諭 髙橋 朋巳 柳津町立柳津小学校より

教 諭 渡辺美由希 石川町立野木沢小学校より

教 諭 田 茜  育休明け

教 諭 大内菜美子 育休明け

支援員 佐藤由美子 村会計年度職員

離任式(これまでお世話になりました。)

30日、離任式を実施しました。ここ3年実施することができなかった、先生方とのお別れの会です。代表児童から「今年はきちんとお別れすることができて,うれしいです。」の言葉通り、悲しい別れの会ではありますが、新しい出会いのための節目の会となりました。退職される先生、転任される先生方のますますのご活躍をお祈りします。

卒業式おまけ

令和4年度の卒業式も無事実施できましたこと、保護者様、地域の皆様、関係者の皆様に心より感謝いたします。

職員も肩の荷が軽くなった思いです。プレッシャーから解放され、ついついはめを・・・、玉一のBTSです。

令和4年度 卒業式

本日は令和4年度卒業式、天候が心配されましたが、何とか門送まで雨も降らず、予定通り実施することができました。

今年度は、在校生として5年生だけでなく4年生も参加し、盛大!?実施することができました。村長様もご参加いただき、地域の方々にも見守られながらの優しい式となりました。

今年度最後の・・・

今年度最後の◯◯◯◯。

今年度最後の徒歩通学、今年度最後の給食、今年度最後の外遊び、それからそれから・・・・。

今年度、けがも、事故も、重い病気もなかった209名の子どもたち。保護者の皆様、地域の皆様に心から感謝します。

令和4年度修了式

令和4年度修了式を卒業式よりも一足先に行いました。

1~5年生を代表して、5年生が次年度の抱負をしっかり述べました。

校長からは、教育目標に照らし合わした今年一年の頑張りの評価と、次年度の150周年に向けた話がありました。

式の後には6年生の皆勤賞(6年間無欠席者)の紹介がありました。

思い出の会(2年2組)

本日は2年2組の思い出の会。

今年度もあとわずか、2年2組の子どもたちが自分たちで計画し準備を進めてきたお楽しみ会。名称を「思い出の会」とし、3校時目に思いっきり楽しみました。

内容は、ボウリング、的当て、ペットボトル立て等のゲームの他に、一人一人の感想発表。何より、プログラムの作成や当日の司会も全部子どもたちが進めます。1年間の大きな成長です。

 

研究授業(3の2)

本日は今年度最後の研究授業。

本校では、担任全員が1年間に1度以上研究授業を行います。授業の質を上げる事が本当の学力を向上させる一番の近道であり、そのためには多くの同僚が授業を参観し,意見を交換することが重要と考えるからです。

本日の3年2組の授業は、体育「サッカー」です。

体育で大切な事は何といっても、児童一人一人の運動量を確保すること。ですから授業者はあの手この手で、子どもたちが進んで活動できるよう工夫します。今日の授業、指導者はコートを3つ作り、児童一人に1ずつボールを確保しました。

授業者のアドバイスも的確です。できるだけ指示は短く、子どもの自主性を促します。

45分はあっという間に過ぎ、終了のあいさつの後、延長戦(休み時間)に突入するほどでした。他の授業もそうですが,楽しいのが一番。汗びっしょりの子どもたちでした。