最近の学校の様子から

カテゴリ:学校のまわりの自然

ジョウビタキ

3年生が野鳥観察をした日の昼にジョウビタキの写真を撮ることができました。
校舎校庭側の花壇です。
鳥は小さくて動きが速く、人間が少しでも近づくと逃げてしまいます。
大きな望遠鏡でないとなかなか写真は撮ることはできません。
何とか形や色が分かる程度の写真を撮ることができました。

ジョウビタキは冬鳥で秋にシベリアの方からやってきます。
今シーズンこの周辺で初めて見たのは10月27日でした。
オレンジ色のきれいな鳥です。
この個体はオスです。メスはオレンジ色が薄くなっています。
顔が黒いことと腰の白い点が目立つのが特徴です。

メタセコイアが落葉しました

メタセコイア通りのメタセコイアの葉がほぼ落葉しました。
枝が見えるようになりきれいな樹形が見えています。
これから4月下旬まで冬の装いになります。
 
 12月4日 オレンジに輝く   12月18日 茶色になって落葉

12月27日 葉がほぼなくなる

関連記事 平成31年(2019年)4月27日 メタセコイアが芽吹きました
     令和元年(2019年)5月16日 メタセコイアの新緑
     令和元年(2019年)11月25日 メタセコイアの黄葉
     令和元年(2019年)12月2日 オレンジ色に映えるメタセコイア
     令和元年(2019年)12月19日 メタセコイアの落葉 

ユズが食べごろです

12月24日、22日に冬至も過ぎ、お正月が近づいています。
1個だけ付いていたユズの実が食べごろになりました。
来年はたくさん実ってほしいと思います。
おいしくいただきます。
 

関連記事 令和元年(2019年)11月14日 ユズ

初雪

12月23日、昨日夕方からの冷たい雨が、未明には雪に変わったようで、
朝、学校周辺には雪が少し残っていました。
芝の上の雪は解けていて積雪はありませんでした。
丹沢の山々は雪化粧をしていました。

メタセコイアの落葉

オレンジ色に染まっていたメタセコイアは茶色になってきています。
それと同時に、落葉し始めています。
 
道は落ち葉のじゅうたんになっています。

関連記事 平成31年(2019年)4月27日 メタセコイアが芽吹きました

     令和元年(2019年)5月16日 メタセコイアの新緑
     令和元年(2019年)11月25日 メタセコイアの黄葉
     令和元年(2019年)12月2日 オレンジ色に映えるメタセコイア