東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
鬼は教職員と6年生です。
そして、ボランティアで中学生も参加してくれました。
待ち構える鬼たちにみんな果敢に挑戦していきました。
1年生も頑張って立ち向かいました。
2年生も勇気を振り絞って進みました。
3年生は巧みに間をすり抜けふたっぱちゃんのもとまでたどり着きました。
4年生は、みんなを応援しながら高いところにつるされているふたっぱちゃんを
助けるために台を運びました。
壱の戦いでは ふたっぱちゃん(S)を救出することができましたが、
弐の戦いでは救出できず、一計を案じた子供たちは
『一緒に鬼と戦ってください』と6年生や中学生の『鬼』たちにお願いをしに行きました。
子どもたちのお願いに『否』と言うことはできず
『鬼』の半数が子どもたちの味方となってくれました。
迎えた最終決戦
(全員が戦いに参加したため画像はありません…)
全員で力を合わせ『鬼』を退治し、無事にふたっぱちゃんを救出することができました。
完
2月2日の節分の日、昨年度に引き続き、ふたば学級のゆるキャラ『ふたっぱちゃん』が
鬼たちに拉致され、鬼ヶ島に幽閉されてしまいました。
ふたばの子たちには『助けたい』という想いがありながらも、
一人で鬼ヶ島に攻め入ることはできませんでした…
そこで、子どもたちは全員で力を合わせて鬼に立ち向かうことにしました。
2月11日 ふたっぱちゃん救出編
救出作戦を決行する日が来ました。
子どもたちは中学年を中心に4組に別れ、
それぞれがホワイトボードを囲んで、
どのようにふたっぱちゃんを救出するか作戦を立てました。
そして、いよいよ決戦の時です。
とらわれのふたっぱちゃんは、つるされています。
救出作戦のルールの確認を行いました。
①首から上は狙わない
②気持ちのコントロール
③仲間、特に下学年を助ける
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。