東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
本日のなな山観察会は予定通りに実施します。
申し込み済みの方は、予定通りにご参加ください。
天気はこれから回復に向かうようです。
1年生の給食が今週から始まりました。
配膳は、盛り付けを教員が行い、それ以外を子供たちがやっています。
当番は、食器をワゴンから教室内の配膳台へ運びます。
急がず、ゆっくりやっています。
呼ばれた列の子は、トレイにお箸やスプーンを載せ、その上に盛り付けられたお皿を受け取ります。
席に着くまで、慎重に運んでいました。
慣れてきたら、盛り付けのお手伝いも考えています。
少しずつ、当番活動も増やしていきます。
本日から令和4年度のクラブ活動が始まりました。
月に1回程度で、金曜日の7時間目を中心に行います。
今日は、クラブ長や副クラブ長などの役割を決めていました。
画像は、イラスト・図工クラブと茶道クラブです。
イラスト・図工クラブは、タブレットを使って描画をしています。
茶道クラブでは、講師の先生から座り方の指導を受けていました。
二日続きの雨です。
桜の花もほとんど散ってしまいました。
気の下部の枝は緑色の若葉が目立ちますが、高い位置の枝には花が残っています。
散り始めから、新緑で覆われる時期の桜を「葉桜」と呼ぶようです。
満開を100%とすると、若葉の出方が10%ごとに一部葉桜、三部葉桜と呼ばれ、花が0%で葉が100%になると、「〇部」という呼び方が消え、「葉桜」となるようです。
桜花の季節から葉桜の季節へ移る現在なのかもしれません。
読み聞かせボランティアの方々が集まり、今年度第1回目の全体会を行いました。
昨年までは、感染症防止の関係で実施回数が減ってしまったり、図書室の利用にも制限をかけたりでした。
今年度は、子供たちがより本に親しめるように、読み聞かせや図書室利用も工夫しながら行っていこうと思います。
図書室には対面式の机がありますが、衝立を設けたことにより、借りた本をその場で閲覧できるようにしました。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。