最近の学校の様子から

カテゴリ:全面芝生校庭

芝生管理作業 令和4年3月26日

3月26日、今シーズン2回目の芝生管理作業です。
雑草除去を中心に作業しました。
リーダーはおやじの会のみなさん。学級ボランティアは4年3組の保護者のみなさまです。
4年3組の保護者の方が1名、そのほかの保護者の方が3名参加してくださいました。
 
サッカーのコーチや保護者の方も手伝ってくださいました。
この日は大人26名、子ども37名、合計63名の方が参加してくださいました。
これから芝刈り機を使って作業すると大人の人数が足りません。
来年度は、ぜひ、学級ボランティアの時には保護者の方がご参加いただきますようお願い申し上げます。
次回から新年度の学級ボランティアが始まります。
保護者の皆さまには、年間3回、各1時間のボランティアをお願いしています。
みなさまのご奉仕で、1年間緑の芝生を維持していくことができています。
ご協力をお願いいたします。
次回は4月2日、9時00分より始めます。リーダーは鶴牧サッカークラブのみなさん。
学級ボランティアは新4年1組の保護者のみなさまです。
よろしくお願いいたします。

芝生管理作業 令和4年3月19日

今シーズン最初の芝生管理作業です。
まん延防止等重点措置が発出されているため、有志による芝生管理作業です。
保護者の方が4名参加してくださいました。ありがとうございました。
保護者の方や子どもたちには春になって伸びてきた雑草を抜き取ってもらいました。
 
鶴牧サッカークラブの方が3年ぶりの側溝清掃をしてくれました。
  
これから芝が伸びる栄養のために肥料も8袋まきました。

この日は子ども28名を含めて全員で46名の方にご参加いただきました。
次回の芝生管理作業は3月26日です。
リーダーはおやじの会のみなさま、学級ボランティアは4年3組の保護者のみなさまです。
担当になっていない保護者の方や地域の方の参加も大歓迎です。

芝生募金

南鶴牧小学校の校庭が全面芝生化されて13年が過ぎています。
13年前に配備した備品は老朽化が進み、いつ、動かなくなるか分かりません。
特に高額な備品は買う予算がないため、懸案のまま時が過ぎていました。
今、一番心配なのが乗用型芝刈り機の更新です。
これだけ広い芝生を維持・管理するのは乗用型の芝刈り機が欠かせないのですが
更新するめどが立たなかったのです。
一昨年度、父母と教職員の方の方と相談して、父母と教職員の会の予算の中で
学校で使うものを買ってくださっている予算を積み立ててもらうことにしました。
昨年度と今年度で40万円積み立てることができました。
しかし、それでも目標の100万円まであと3年かかります。それまでもつか心配です。
そこで、父母と教職員の会芝生係の方が芝生募金を計画してくださいました。
児童会の子どもたちも、アンケートを取って芝生募金を応援してくれました。
3月15日、今年度最後の芝生の日に保護者の方へ芝生募金をお願いします。
ぜひ、ご協力ください。
芝生募金[PDF:95KB]
しばふ募金 運営委員[PDF:72KB]

芝生点検 令和4年3月

今年度最後の芝生定期点検を3月8日に行いました。
本校の全面芝生校庭は、多摩市教育委員会が芝生校庭管理の専門の方に委託して
毎月定期点検をしています。

冷たい雨となりました。
暖かくなった時にすぐに使うことができるように肥料を8袋まいてください。
乾燥に気を付けて散水をしてください。
とご指導いただきました。
1年間ありがとうございました。