東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
文字
背景
行間
東京都教育委員会より「令和5年度『児童・生徒の学力向上を図るための調査」結果に基づいた保護者用資料」の
配付がありました。HP左側の学校だより・学校よりの配付物>保護者お知らせ>全校共通の資料をご覧ください。
本日は朝から校庭でバーチカルカットの作業が始まっています。
重機の後方に回転式の刃が設けられています。この機械で垂直に刃を回転させ、地中で絡み合っている冬芝の根を断ち切ります。そうすると夏芝の成長が促進されて、数日後から冬芝よりも更に色の濃い夏芝が地中から出てきます。
また、芝密度の調整、サッチ層の破壊・かき上げ、透水性・通気性の向上も目的になっています。
本日、芝生の点検がありました。
芝生はとても順調に育っているようです。
日頃の管理作業にご協力いただいている皆様に感謝申し上げます。
来週の木曜日にバーチカルカットを行います。
バーチカルカットとは、機械の力を使って、地中の冬芝の根を切る作業です。
冬芝の根を切ることによって、夏芝の成長が促進されます。
現在の芝生は、スズメのかたびらの影響もあり、薄い黄緑色ですが、夏芝が出てくると一気に濃い緑が増えることになります。
とてもよい天気のもと、芝生管理作業を行いました。
本日のリーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は2年2組と3年2組でした。
その他にもたくさんの参加をいただき、ありがとうございました。
最初の作業は小枝や石を拾うことからです。
同時並行でGネットの方が、雑草の密集個所を掘って剥がす作業をしています。
この剥がし痕に、ホール状にくり抜いた元気な芝生を補植します。
砂をかけて目立たなくします。
このまま芝生が生えそろうのを待ちましょう。
数年前は、校庭中央部分に雑草の密生が激しく、補植作業を多く行ったそうですが、地道な作業を連続して行った効果で、現在は中央部分のコンディションは上々で、水はけもとてもよくなっています。
今日の芝刈りは校舎に対して垂直方向に刈り進みました。
おやじの会の方々が乗用型芝刈り機の運転をしました。
途中から気温が上昇しましたが、最後までたくさんの方々に参加をしていただき、ありがとうございました。
次回の芝生管理作業は5月25日(土)9:00から行います。
リーダーはおやじの会、担当学級は2年3組、2年4組、ふたば学級です。
その他の皆さんもお待ちしています。
たくさんの方々に参加していただく作業は久しぶりです。
本日のリーダは多摩ボーイズの皆さん、担当学級は2年1組と5年3組です。
雨と晴れの日が交互に続いているおかげで芝生の成長がとても順調です。一方でタンポポやオオバコの成長も同様なので、今日の作業開始時は雑草の除去から始めました。
風で飛んできたり、鳥が運んできたりの影響で、小枝もたくさん拾いました。
今日の芝刈りは校舎に対して水平方向に刈り進みました。
刈り残し部分の仕上げは、”ボーイズ園芸” の皆さんが甲子園球場のようにしてくださいました。
お片付けもありがとうございます。
全体の作業終了後は、Gネット委員によって4袋の肥料を散布しました。
梅雨時になると、芝生が病気になることがります。昨年も同時期に芝生が黄色くなったことがありました。
肥料の力で、芝生が成長力と共に抵抗力を備えてくれることを願っています。
今日もたくさんの方々にご協力をいただき、ありがとうございました。
次回の芝生管理作業は、5月18日(火)9:00からです。
リーダーは鶴牧SCの皆さん、担当学級は2年2組と3年2組です。その他の皆さんの参加もお待ちしています。
南鶴牧小学校Gネットワーク委員会
本校では、芝生校庭の良さを絵画や俳句で表すしばちゅん芝生作品大賞を行っています。
今日は、学校公開の中休みを使って令和5年度作品の表彰式を行いました。
学年は今年度の学年です。
しばちゅん芝生作品大賞は2年生の児童です。
おやじの会賞は3年生。
父母と教職員の会賞は4年生。
地域学校協働本部賞は5年生。
放課後子ども教室賞は6年生。
鶴牧サッカークラブ賞はふたば学級5年生全員。
多摩ボーイズ賞は卒業した中学校1年生。代理で旧担任が受け取っています。
今回の受賞作品です。
入選できななかったみなさんも、たくさん応募していただき、ありがとうございました。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。