最近の学校の様子から

カテゴリ:連絡事項

4月9日 トップ画像更新

当ホームページのトップ画像をリニューアルしました。

緑の芝生➕満開の桜➕校舎までは今までと一緒ですが、校舎上空には今朝の青空が広がっています。

芝生と桜と青空の組み合わせ、よいですね。

 

昨日までは曇り空の画像が長期間使われていました。

3月31日 令和6年度の教育活動を終了します

本日で、令和6年度の教育活動を終了します。

地域・保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々に本校の教育活動へご協力をいただきました。

誠にありがとうございました。

今年度は年度当初から一貫性のある学校を目指すことを公言し、教職員一同で取り組んでまいりました。

誰が対応しても、誰が授業をしても、ほぼ同様のフォーマットで実施できる学校の実現にはまだまだ十分とは言えない部分が多くあります。

今年度は、どの子どもにも考えをもたせる授業の構築を目指しましたが、次年度以降も継続して研究してまいります。

また、子どもたちだけではなく教職員同士の交流、例えば特別支援学級と通常の学級の教員が交換授業を行う等も引き続き、子どもたちの実態に合わせて継続してまいります。

 

終わりになりますが、令和6年度の学校活動アンケート結果と学校評価書を、「学校外部評価」のページに掲載しました。お時間のあるときにご覧ください。

令和7年度も、よろしくお願いいたします。

「令和6年度子どもみらい会議」

トップページも掲載していますが、令和7年1月24日(金)多摩市立多摩中学校にて行われる「令和6年度 多摩市子どもみらい会議」に本校から5年生児童3名が代表として参加し、学習の成果を発表します。会場の都合上、保護者の方の参加はできませんが、内容については添付資料にてご確認ください。

資料:R6多摩市こどもみらい会議チラシ.pdf

2025年スタート

 

新年明けましておめでとうございます。

新しい年もよろしくお願いいたします。

 

子どもたちの登校を楽しみにしています。

1月8日に会いましょう。