【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
文字
背景
行間
【皆様へのお願い】
本校敷地内のビオトープ保全について、ご理解とご協力をお願いいたします。
詳しくは、下のリンクから過去の記事をお読みください。
保護者の皆さんには7時38分のLINEでお知らせいています。
本日の芝生管理作業は、雨天のため中止になりました。
南鶴牧小グリーンネットワーク委員会
多摩市の土砂災害警戒情報(警戒レベル4)は解除されました。
詳しくは以下のリンクよりご確認ください。
https://www.city.tama.lg.jp/ml_detail.html
現時点で2日は通常登校、給食有です。
本校の保護者の皆様には、朝7時の保護者LINEで連絡しております。
市のホームページでも発信されましたので、以下のリンクからご覧ください。
https://www.city.tama.lg.jp/kurashi/bousai/saigai/1015767.html
南鶴牧小学校合唱団が今年度最初のイベント出演をします。
東京多摩ファミリーフェスタです。
合唱団の出演は2回あります。
11:00~11:15 パルテノン多摩外階段広場 誰でも観覧できます。
16:00~16:33 パルテノン多摩小ホール ※入場希望の方は主催者ホームページより登録が必要です。
今年も職員室の前に飾られています。
五月人形は災いからお子様を守るためのお守り、こいのぼりは健やかな成長と立身出世を願う気持ちが込められています。
ちなみに本校のこいのぼりですが、年に一度の掲出になります。
時期は5月の時期です。
「ふあん」をかんじることはありますか?「ストレス」をかんじていませんか?
そんなときはおうちの方でも、学校の先生でも、だれでもよいです。そうだんをしてください。
ほかには、電話でも、SNSでも、たくさんのそうだんをするところがあります。
ひとりでかかえこまないで! れんらくさきは、
↓(こちら)
https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/
上のほうに、電話でのれんらくさき
下のほうに、SNSでのれんらくさきがのっています。
東京都よりフリースクールへ通う児童のいるご家庭への助成に関する通知がありました。
詳細は、資料にてご確認ください。なお、フリースクール助成をご希望の場合は学校までお申し出ください。【別紙2】東京都フリースクール等利用者支援事業助成金の御案内.pdf
(東京ベーシック・ドリル)
ミライシードログイン画面へ
使い方
出席停止後初めて登校する日に、
必要事項を保護者の方が記入し、学級担任に提出してください。