文字
背景
行間
貝取小学校よりお知らせ
令和7年度~平成29年まで
6年生 八ヶ岳移動教室1日目
6年生は9月11日から13日まで八ヶ岳移動教室に行ってきました!
6年生のめあて
M マナーを守る
D 団結
M メリハリをつけて楽しむ
を意識して、3日間過ごしました。
まずは1日目です♪
バスで富士見パノラマリゾートへ。
ゴンドラに乗って山頂を目指します。
かなり高いところまで行くので、怖がっている子もいました。
そして、、みんなで声を掛け合って山頂へ!!!
きつい傾斜もありましたが、班ごとにチームワークを発揮して上っていました。
山頂からの眺めは最高!寝っ転がって気持ちよい♪
下山して、ご褒美にソフトクリーム。
疲れも一気に吹き飛びます。
今年の人気はルバーブとバニラのミックスソフトクリームでした。
宿での入所式を終え、ほっと一息ついて夕食です。
みんなたくさんおかわりしていました。
夜はナイトハイクとレク。
各班、工夫を凝らした出し物で大盛り上がり!
みんなすぐに?就寝しました…!
6年生移動教室その4
小雨が降ったり、止んだりの天候でしたが、
火おこし体験やほうとう打ち体験を行いました。

みんな元気です!
20遅れで、学校に向けて、フィオーレ小淵沢を出発しました。
火おこし体験やほうとう打ち体験を行いました。
みんな元気です!
20遅れで、学校に向けて、フィオーレ小淵沢を出発しました。
6年生移動教室その3
昨夜まで、大きなケガや体調不良を訴えている児童はなく、皆元気にしています。


夕食後、1日目に出来なかったキャンプファイヤーを楽しく実施することが出来ました。
今日の行程は、予定通り実施出来そうです。
夕食後、1日目に出来なかったキャンプファイヤーを楽しく実施することが出来ました。
今日の行程は、予定通り実施出来そうです。
6年生移動教室その2
今日の午後は、森林遊びやかや飛ばし、木ビだンゴ(少年自然の家の敷地内にある25本の木にさげられたクイズに、班で協力して答えるプログラム)を行いました。


みんな元気に活動することが出来ました!
夕食後は、昨日出来なかったキャンプファイヤーを行います。
みんな元気に活動することが出来ました!
夕食後は、昨日出来なかったキャンプファイヤーを行います。
6年生移動教室その1
無事、八ヶ岳少年自然の家入所式まで、予定通り実施しました。
体調不良を訴えたり、大きなケガをしたりした児童はいません。みんな元気にしています!
入笠山下山後、雨に降られたため、夕食後の予定を1日目のキャンプファイヤーと2日目のナイトハイクを入れ替えて実施する予定です。
※写真は 入所式の様子です。
カウンタ
2
0
3
1
3
1
9
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校