貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

1年生 バナナうんちのお話


 今日は、「日本成人病予防協会 子どもイキイキ食育チーム」の方に、来ていただきました。どんなうんちが良いのか、そのようなうんちにするにはどうしたらよいのか、お話いただきました。最後は「うんちサンバ」をみんなで踊りました。

 
 1,2学期に栄養士の先生に教わった「黄レンジャー・緑レンジャー・赤レンジャー」のお話がしっかり頭に入っていて、質問にもすらすら答えていました。


 おなかのなかはどのようになっているの?手作りの人形を見せてもらい、小腸の長さにびっくり!

 
 最後はみんなで楽しくサンバを踊りました。

 早寝・早起き・朝ご飯 そしてしっかりうんちを出しましょう。

2年生 青陵中見学

2年生は、生活科「えがおのひみつたんけんたい」の学習で、青陵中学校に見学に行きました。
中学生がどのように生活をしているのか、中学生になるとどのくらいの科目があるのかなど、
事前に質問を準備して、副校長先生にお話しを聞きました。
また、図書室や理科室・体育館など、校内を回って、中学校を見学することができました。

4年生 連合図工展


4年生は、多摩市連合図工展へ行ってきました。



時間は1時間。
子供たちは、目をキラキラ絵文字:星させながらいろいろな学校の作品を見ていました。



印象に残った作品を鑑賞カードに記録しています。

貝取小学校の子供たちの作品もいくつか出展してあります!


また、中学生のコーナーでは、作品の完成度の高さや、精巧さに驚き、食い入るように作品を見ていました。


1月31日までパルテノン多摩でやっていますので、ぜひ見に行ってみてください!

多摩桜の丘学園との交流


 今月も多摩桜の丘学園のお友達と交流しました。今回は、音楽の授業を一緒に受けました。

 今、子供たちは、絵描き歌の「さんちゃん」がお気に入りで、歌に合わせてホワイトボードに絵をかいていました。

は、は、歯のはなし 1年生


 発育測定終了後、養護教諭の先生に歯の話をしていただきました。一人一人鏡を見て自分の歯を確認しました。6歳臼歯の話を神妙に聞いていました。さて、歯みがきがんばるようになりましたか?

学年活動 ドッジボール


 1月12日(金)に1年生の学年活動が行われました。体育館でドッジボールを行いました。子供たちは大喜びでした!

6年生 社会科見学


今日は、6年生にとって小学校生活最後の校外学習である「社会科見学」でした。

まず午前中に国会議事堂の見学をしました。


本会議を行う議場、天皇陛下が入る御休所などを
間近でみることができました。

そして参議院会館で、法案の成立に向けての話し合い体験に参加しました。
厚生労働大臣、衆議院議員などの役を代表児童が演じ、提案を発表したり、
質問に答えたりしました。


午後は、昼食を食べた後、昭和館の見学です。
戦時中の生活を、体験したり実物や映像を見たりしました。
  

1年生のおいも


 野菜名人の伊藤さんに教わって掘ったサツマイモ。食べごろになりましたので、ホットプレートで焼きました。きょうだい班のメンバーで、協力して焼きました。たくさん焼いて、きょうだい班の6年生に食べてもらいました。もちろんみんなも食べました。「おいし~い!」と満足そうでした。

貝取小緑化活動(12/16)

 地域と学校が共働して推進している「貝取小緑化活動」がまた一歩前進しました。
 12月12日(土)に、「貝取3丁目こぶしの会」の方々と、社会福祉協議会のご協力を頂きながら、正門前の花壇の土留め作業を行いました。

11月に行なわれた「貝取小グリーンデー」で土壌改良され、美しく緑化された花壇の土が流出してしまわないようにするための作業です。


 貝取3丁目こぶしの会の兼松さん監修のもと、フラワーブロックを設置しました。


 施工後は、このようにまた一段と美しい花壇へとグレードアップしました!まさに職人技です!
 青少協の齋藤幸枝会長さんのご尽力で、地域に余っていたレンガも20個ばかりいただくことがで、活用させていただきました。ありがとうございました。
 次回のグリーンデーを2月10日(土)に予定しております。活動内容は、春に向けて季節の花を植えることです。保護者・地域の皆様、どうぞご参加下さい。
※ ここで皆様にお願いがあります。余っているレンガはございませんか?1つでも2つでも、いただければ貝取小の緑化に活用させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 (TEL 042-376-0234多摩市立貝取小学校 副校長 佐藤 美徳までお声かけください)

2年生 大根を抜いたよ!

大根を収穫しました!

すぽんと抜けました!

みんなで仲よくうんとこしょ!

お世話になった農家の伊藤さんに「しかけカード」でありがとうを伝えました!