貝取小学校よりお知らせ

令和6年度~平成29年まで

1、2年生 学校探検

5月2日に学校探検をしました。

2年生が1年生を優しく案内していました。

1年生が「楽しかった」と言ってくれて大成功でした。

 

あいさつウィーク

あいさつウィークが始まりました。

今回は4年生が8:05〜8:15の間、登校してくる児童に元気に挨拶をしています。

みんなが自分からあいさつができるようになると素敵ですね。

4年生 てるてるぼうず

5月1日の遠足の前日、みんなでたくさんのてるてるぼうずを作りました。


残念ながら雨のため、30日に延期となってしまいましたが、次こそは必ず晴れることでしょう!

クラブ活動が始まりました

今年度のクラブ活動が始まりました。

 

 

音楽クラブではみんなの好きな歌を歌ったり、合奏をしたりしたいという意見が出て、

その日は4.5.6年生で手を繋いで輪になり、ビリーブ、世界を旅する音楽室、マイバラード、大切なもの、青い竜などを歌ったり、おちゃらかほいをしたりして異学年交流をしました。

 

6年生社会科見学

6年生が社会科見学に行きました。

科学技術館では現代から近未来の科学技術や産業技術について学んだり、体験しました。

国会議事堂では日本の政治家や専門家がどのような場で話し合い、法律が作られているのか見学しました。

また、社会科見学にふさわしい礼儀やマナー、挨拶などを意識して、貝取小の6年生として立派な態度で、集団行動ができました。

科学技術館

 

科学技術館2

科学技術館33