文字
背景
行間
貝取小学校よりお知らせ
令和7年度~平成29年まで
読みきかせ
7月3日の朝、4、5、6年生で読みきかせの時間がありました。
みんなで教室の前方に集まって、
保護者の方が用意してくださった絵本を味わいました。いい1日の始まりでした。
ご協力いただいた保護者の皆様、朝早くからありがとうございました。
2年生 生活科 公園たんけんに行ってきました
生活科「とびだせ町のたんけんたい」の学習で上下公園に行って来ました。公園にどんなものがあるのかを探し、後半は楽しく遊びました。
図書集会
今日の朝は、体育館で図書集会がありました。
「おしゃれなおたまじゃくし」を読み聞かせしてくれました。
みんな静かに、よく聞いていました。
7月は読書月間となります。
たくさんの本を読めると良いですね。
アイスランド交流給食(多摩テレビ、東京新聞WEB版にて紹介されました)
アイスランドウィークに合わせ、アイスランド大使や、多摩市長が貝取小に来てくださいました。
交流の様子が6月26日(水)から多摩テレビで紹介されます。また東京新聞WEB版でも紹介されました。是非ご覧ください。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/335426
アイスランドの国旗や、動物のパフィンを作って飾ったり、事前学習でアイスランドの食や地域について調べて、歓迎しました。6年生が、アイスランド語で挨拶をし、貝取小の紹介を英語で行いました。
ゲーム集会
今日はゲーム集会がありました。
みんなで、じゃんけん列車をしました。
集会委員のわかりやすいルール説明や、審判のおかげで楽しくゲームができました。
次のゲーム集会も楽しみです!
カウンタ
2
0
3
1
7
5
8
平成27・28年度
東京都オリンピック・パラリンピック教育推進校
平成23年 ユネスコ・スクール認定校