2019年2月の記事一覧
インフルエンザ(2月13日)
~インフルエンザ(2月13日)~
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は2名(2名ともA型)です。新規罹患者がでず、1名戻って来ましたので、減りました。学校としてはこのまま収束するように、これからも予防に努めていきたいと考えています。
11時30分更新:高熱での早退者が1名出ました。
本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は2名(2名ともA型)です。新規罹患者がでず、1名戻って来ましたので、減りました。学校としてはこのまま収束するように、これからも予防に努めていきたいと考えています。
11時30分更新:高熱での早退者が1名出ました。
いいとこめがね21
~いいとこめがね21~
今日の中央タイム時間に、2年生男子1名が「かけ算九九えいせい名人」に挑戦しに来ました。この子は昨日も挑戦しに来て、残念ながら合格できなかった子です。昨日家に帰って、相当練習したのだと思います。昨日の感じでは、まだ合格するまでには時間がかかるだろうと思っていましたが、今日は、見事に合格して校長室を後にしました。がんばったこの男子児童に、いいとこめがね21決定です。
よくがんばったニャン。
今日の中央タイム時間に、2年生男子1名が「かけ算九九えいせい名人」に挑戦しに来ました。この子は昨日も挑戦しに来て、残念ながら合格できなかった子です。昨日家に帰って、相当練習したのだと思います。昨日の感じでは、まだ合格するまでには時間がかかるだろうと思っていましたが、今日は、見事に合格して校長室を後にしました。がんばったこの男子児童に、いいとこめがね21決定です。
よくがんばったニャン。
いいとこめがね20
~いいとこめがね20~
昨日の掃除の時間、ほうきとちりとりを持って校舎内の、端っことか隅っこのゴミを掃いて歩いていました。(校長には寂しいことに掃除分担区がありません。)そこで一生懸命2階の学習室の前の廊下を水ぞうきんをかけている2年生男子を見かけました。その時、その男子は真っ黒になったぞうきんを「校長先生」と言って見せてくれました。いいとこめがね20決定です。真っ黒になったぞうきんを見て、すごくうれしくなりました。
昨日の掃除の時間、ほうきとちりとりを持って校舎内の、端っことか隅っこのゴミを掃いて歩いていました。(校長には寂しいことに掃除分担区がありません。)そこで一生懸命2階の学習室の前の廊下を水ぞうきんをかけている2年生男子を見かけました。その時、その男子は真っ黒になったぞうきんを「校長先生」と言って見せてくれました。いいとこめがね20決定です。真っ黒になったぞうきんを見て、すごくうれしくなりました。
篤行善行少年表彰式
~篤行善行少年表彰式~
昨日の午後、さくら市の氏家公民館で篤行善行表彰式があり、参列してきました。本校からも、6年生の女子1名が表彰されました。6年間、いろいろなことがあったと思いますが、あらゆる面でがんばってきて今回表彰される本校児童に大きな拍手を贈りたいと思います。「本当に、おめでとう。6年間よくがんばりました。」
昨日の午後、さくら市の氏家公民館で篤行善行表彰式があり、参列してきました。本校からも、6年生の女子1名が表彰されました。6年間、いろいろなことがあったと思いますが、あらゆる面でがんばってきて今回表彰される本校児童に大きな拍手を贈りたいと思います。「本当に、おめでとう。6年間よくがんばりました。」
学年末PTA全体会校長あいさつ
~学年末PTA全体会校長あいさつ~
本日、学年末PTAが行われます。校長の役割は、今日も全体会でのあいさつのみです。授業参観をやっていた頃が懐かしく、ちょと寂しさを感じます。さて、今日のあいさつですが、以下のようなことを話します。
まずは、保護者の皆様に今年度ここまで本校の教育活動に対して御理解、御協力頂いたことに対しての感謝の気持ちと、残り1か月間最後のまとめをしっかりやって次の学年に繋げていくことを伝えます。
そして先日、入学説明会でも話しました、「子どもたちへ、手をかけ、目をかけ、認めて、褒めてあげる」についてお願いをして締めくくます。5分程度で終わりますので、お付き合い頂ければと思います。よろしくお願いします。
本日、学年末PTAが行われます。校長の役割は、今日も全体会でのあいさつのみです。授業参観をやっていた頃が懐かしく、ちょと寂しさを感じます。さて、今日のあいさつですが、以下のようなことを話します。
まずは、保護者の皆様に今年度ここまで本校の教育活動に対して御理解、御協力頂いたことに対しての感謝の気持ちと、残り1か月間最後のまとめをしっかりやって次の学年に繋げていくことを伝えます。
そして先日、入学説明会でも話しました、「子どもたちへ、手をかけ、目をかけ、認めて、褒めてあげる」についてお願いをして締めくくます。5分程度で終わりますので、お付き合い頂ければと思います。よろしくお願いします。
学年末PTA準備
~学年末PTA準備~
今日の昼休みに、明日の学年末PTAの準備を5年生が初めて行いました。今まで6年生がやってきたことが、少しずつ5年生に引き継がれていきます。6年生は卒業に向けて、5年生は最上級生として中央小学校を背負っていくための準備が着々と進んでいきます。明日から数えて、あと25日目の登校日が卒業式になります。
今日の昼休みに、明日の学年末PTAの準備を5年生が初めて行いました。今まで6年生がやってきたことが、少しずつ5年生に引き継がれていきます。6年生は卒業に向けて、5年生は最上級生として中央小学校を背負っていくための準備が着々と進んでいきます。明日から数えて、あと25日目の登校日が卒業式になります。
今日の給食(2月12日)
~今日の給食~
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とりだんごじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、さばみそに、おひたし、とりだんごじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、だいこん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。
4年生授業(図工)
~4年生授業(図工)~
今日の3時間目に、4年生の図工も見てきました。自分の好きなお話を選んで、それを絵に表すという活動をしていました。ほとんどの児童が下書きが終わり、水彩絵の具で色を付けていました。ほとんどの子どもたちが、水の加減や色の混ぜ方を工夫して表現していました。また、国語や算数の授業では見られない子どもたちの表情が見られて、とてもよかったです。
今日の3時間目に、4年生の図工も見てきました。自分の好きなお話を選んで、それを絵に表すという活動をしていました。ほとんどの児童が下書きが終わり、水彩絵の具で色を付けていました。ほとんどの子どもたちが、水の加減や色の混ぜ方を工夫して表現していました。また、国語や算数の授業では見られない子どもたちの表情が見られて、とてもよかったです。
2年生授業(外国語活動)
~2年生授業(外国語活動)~
今日の3時間目に、2年生の外国語活動を見てきました。体の各部分について英語で表現する学習でしたが、歌や身振り、ゲームなどが取り入れられ、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。このように楽しみながら英語にふれられることは、低学年にとってはとてもよいことだと感じました。
今日の3時間目に、2年生の外国語活動を見てきました。体の各部分について英語で表現する学習でしたが、歌や身振り、ゲームなどが取り入れられ、子どもたちはとても楽しそうに取り組んでいました。このように楽しみながら英語にふれられることは、低学年にとってはとてもよいことだと感じました。
3年生授業(体育)
~3年生授業(体育)~
今日の2時間目に教室を見て回っていると、3年生が体育の保健で「体のせいけつとけんこう」と言うことで、手の洗い方について学習していました。インフルエンザが流行しているこの時期に学習することは、とても効果的だと感じました。3年生は、正しい手の洗い方を学習した後に、実際に水道で手洗いを実践していました。とても丁寧に洗っている様子を見て、全校生で実践すればインフルエンザの予防には、たいへん効果的だと感じました。
今日の2時間目に教室を見て回っていると、3年生が体育の保健で「体のせいけつとけんこう」と言うことで、手の洗い方について学習していました。インフルエンザが流行しているこの時期に学習することは、とても効果的だと感じました。3年生は、正しい手の洗い方を学習した後に、実際に水道で手洗いを実践していました。とても丁寧に洗っている様子を見て、全校生で実践すればインフルエンザの予防には、たいへん効果的だと感じました。