日誌

2019年2月の記事一覧

4年生詩集

   ~4年生詩集~
 以前、ホームページで4年生が国語の時間に詩を書いているのを紹介しましたが、全員できあがりそれを詩集にまとめたので紹介します。できた詩集は印刷して全員に配付しました。何点か紹介します。
       

       

       

       

       

       

インフルエンザ(2月15日)

   ~インフルエンザ(2月15日)~
 本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は2名(2名ともA型)、発熱での欠席3名です。発熱での欠席が出てきています。明日からの連休中の家庭での生活について、御配慮頂きますようお願いいたします。

大縄大会(全校生)

   ~大縄大会(全校生)~
 今日は昼休みの後に、全校生での大縄大会がありました。クラスごとに
大縄の跳べた回数を競う競技ですがルールは以下のとおりです。   
  ①各クラスごと、持ち時間は3分とし、クラスを2チームに分ける。
       1チームの競技時間 1分30秒×2回
  ②引っかかっても続けて数える。
  ③ハンデは,1年生:+50回,2年生:+40回,3年生:+30回,
          4年生:+20回,5年生:+10回。
     なお、1年生は大波・小波でも可とする。   
  ④縄は先生・児童どちらがまわしてもよい。
 どの学年も、昼休みなどを使い練習をしてきました。結果は以下のようになりました。
   1位:3年生    2位:5年生     3位:6年生

 
 

  

  

よいことふうせん・おもいやりんご

   ~よいことふうせん・おもいやりんご~
 4時間目に1、2年生の授業を見にいったときに、昨日の学年末PTAのあいさつの中で少し触れました、1年生のよいこと風船と、2年生のおもいやりんごの写真を撮ってきましたので紹介します。どちらも、○○さんへ、~ ○○よりという形式で、~ の部分には、してもらってうれしかったことや、がんばっていたことを褒める文章が書かれています。読んでみると、とてもふんわりする感じがして、すごくいいです。

       


       

1年生授業(国語)

   ~1年生授業(国語)~
 今日の4時間目に、1年生の国語の授業も見てきました。「たぬきの糸車」の単元で、ちょうど教室に入ったときに、教科書の糸車の回る音を使って、動作化をしていました。低学年にとっては、動作化することで、その場面がイメージしやすくなるということが感じられる授業でした。子どもたちは、とても楽しそうに授業に取り組んでいました。

 
 

  

2年生授業(国語)

   ~2年生授業(国語)~
 今日の4時間目に、2年生の国語の授業を見てきました。「スーホーの白い馬」の単元で、2の場面で白馬と出会った時のスーホーの気持ちを考えるという授業を行っていました。スーホーの言ったことや、やったことを押さえてスーホーの気持ちを考えていましたが、みんな真剣に取り組んでいました。発表前に、席の近くの人と話し合ってから発表するという流れで、自信を持って発表できるようにしていました。

 
 

  

  

今日の給食(2月14日)

   ~今日の給食~
 今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ハンバーグ、わふうサラダ、カレースープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。

                          

インフルエンザ(2月14日)

   ~インフルエンザ(2月14日)~
 本校の本日のインフルエンザ罹患状況は、インフルエンザに罹患しての出席停止は2名(2名ともA型)、発熱での欠席1名です。現状維持というところです。このまま収束に向かうように、学校としては予防に努めていきます。

授業参観・学年末PTA

   ~授業参観・学年末PTA~
 本日の授業参観・学年末PTA、たいへんお世話になりました。多くの保護者の皆様方の参加、たいへんありがとうございました。
 【授業参観】
  〈1年生〉
 
 

  〈2年生〉
 
 

  〈3年生〉
 
 

  〈4年生〉
 
 

  〈5年生〉
 
 

  〈6年生〉
 
 

今日の給食(2月13日)

   ~今日の給食~
 今日の給食は、セルフかきあげどん(ごはん、やさいかきあげ、てんどんのたれ)、牛乳、くきわかめのきんぴら、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、なめこ、ねぎ、こめです。今日もたいへんおいしく頂きました。