活動の様子
~学校支援地域本部・学校運営協議会(2月2日)~
今日は9時から学校支援地域本部の会議、9時半から学校運営協議会の会議を開催しました。
学校支援地域本部は、3名の地域コンシェルジュさんを中心にして、子どもたちの学習や生活に関わるアドバイスや支援、ボランティアの紹介や手配などを行っています。
続いて行われた学校運営協議会は、中央小の教育活動についての意見を出し合っていきます。今日は、学校評価についての説明、教育活動への意見交換を行いました。
その後、本校が受けている「特色ある道徳教育の推進」に関して、授業参観と協議を行いました。
~今日の給食は(2月1日)~
今日のメニューは、ポークカレー(麦ご飯)、
こんにゃく海藻サラダ、牛乳、ヨーグルトです。
~今日の授業(2月1日)~
早いもので、今日から2月。
冬とは思えない、朝から暖かい日です。
5年生は書写の時間。
集中してノートに取組んでいます。
6年生は家庭科のテストです。
~6年生 薬物乱用防止教室(1月31日)~
6年生教室に、栃木県警察本部人身安全少年課 薬物乱用防止広報車「きらきら号」がきてくれました。
DVD視聴やクイズを交えながら、薬物の恐ろしさについて学習しました。
~図書委員会読み聞かせ(1月31日)~
今日は、図書委員会の児童による読み聞かせが、
全学年で行われました。
~阿中1年1組の献立(1月30日)~
今日のメニューは、鶏唐揚げのレモンソース和え、もやしのナムル、とん汁、わかめご飯、牛乳です。
中学生からのコメントは「季節の野菜でもあるホウレン草や人参を入れた“もやしのナムル”と、寒いので暖かいとん汁にしました。」です。
~今日の授業(1月30日)~
今日は久々に暖かさを感じる校庭です。
1年生が体育でボール蹴りゲーム。
ボールを蹴ったり止めたりしています。
~スクールガードとの対面式2(1月29日)~
下校時刻に合わせて、さくら警察署スクールサポーターさん、スクールガードの方の来ていただき、今年度お世話になったことへの感謝の気持ちを込めて、対面式を行いました。
~地産地消の日(1月29日)~
今日のいちごは、JA塩野谷さんが提供してくださった「とちおとめ」です。
メニューは、スラッピージョー、白いんげん豆のポタージュ、牛乳パン、牛乳、いちごです。
~阿中1年2組の献立(1月25日)~
今日のメニューは、さば味噌煮、ツナ海苔酢和え、おでん、
ご飯、牛乳です。
家庭科の授業で考えた献立のポイントは、
「地産地消を意識いして和風の献立にしたところ」だそうです。