日誌

活動の様子

~6年生を送る会(3月1日)~

今日は児童会行事の6年生を送る会です。

5・6年生の代表委員6名が中心となって、在校生みんなで準備を進めてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

6年生への感謝の言葉セレモニーの後は、

なかよし班ごとに分かれて、6年間を振り返る○×クイズです。

思い出の写真を見ながら、出題されました。

~ひな祭り献立(3月1日)~

 

今日のメニューは、二色丼(大豆入りとりそぼろ、卵そぼろ)、けんちん汁、牛乳、ひなまつりゼリーです。

ひな祭りは桃の節句とも言われています。昔は3月3日ころに魔よけの効果がある桃の花が咲き始めたことから、そう呼ばれるようになったそうです。

~今日の給食は(2月29日)~

 

今日のメニューは、さば味噌煮、お浸し、ご飯、すいとん汁、牛乳です。

さばは魚に青と書きます。さばやカツオ、いわしのように背中が青い魚には、血液をサラサラにし、頭の働きをよくするDHAやEPAという脂が多く含まれています。

~5年生 キャリア教育(2月29日)~

5年生の総合的な学習の時間に、

高根沢町教育委員でもある中野謙作さんが来校し、

お話をしてくださいました。

高根沢町では、毎年6年生がキャリアインタレスト・テストを実施していますが、

こちらでもお世話になっています。

5年生が、自分の将来について考えるきっかけになりました。

~今日の授業(2月29日)~

今日の2校時。1年生も2年生も図工です。

1年生は「おはなしから うまれたよ」。

どこで、どんなことがおこったか、想像して絵を描いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生は、「わくわく お話ゲーム」。

みんなで楽しく遊ぶゲームを、

お話を考えながら、すごろくや絵巻きにしています。

~今日の給食(2月28日)~

 

今日のメニューは、マーボー豆腐、ねぎまんじゅう、チョレギサラダ、ご飯、牛乳です。

マーボー豆腐に使われている人参やニラには、ビタミンA という粘膜や皮膚を丈夫にして、体にウイルスが入らないよう防いでくれる栄養が多く含まれています。