日誌

キラキラ 授業の様子(5月31日)

 5月最後の日の授業の様子です。

 1年生の算数では、数がどのように増えるのかをみんなで考えていました。

 2年生の図工では、色画用紙でわっかを作って変身です。

 3年生の書写(毛筆)では、「二」という字を書いて、横画の練習です。

 4年生の社会では、栃木県について学んでいます。

 5年生の理科では、インゲンマメの成長について、条件を変えたときの違いを考えていました。

 6年生の学級活動では、養護教諭による修学旅行前の保健指導です。

 2組の国語では、漢字や文章問題に取り組んでいました。