活動の様子
今日の給食(5月30日)
~本日の給食~
本日の給食は、かみかみメニューの日で、牛乳パン、牛乳、とりにくのハーブやき、ごぼうとくるみのわふうサラダ、しろいんげんまめのポタージュです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、きゅうりです。今日も、おいしく頂きました。
本日の給食は、かみかみメニューの日で、牛乳パン、牛乳、とりにくのハーブやき、ごぼうとくるみのわふうサラダ、しろいんげんまめのポタージュです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、キャベツ、きゅうりです。今日も、おいしく頂きました。
今日の給食(5月29日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、かつおいそべあげ、ごまずあえ、とんじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、キャベツ、きゅうり、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、かつおいそべあげ、ごまずあえ、とんじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、キャベツ、きゅうり、こめです。今日もおいしく頂きました。
2年生授業(生活科)
~2年生生活科授業~
今日の1時間目に2年生は生活科の授業で、「やさいのなえをうけよう」というめあてで、自分が用意した育てたい野菜の苗植えをしていました。用意された苗は、トマト、きゅうり、枝豆など様々ですが、子どのたちは生き生きと活動していました。今後、自分の植えた苗を世話しながら成長する様子を観察していきます。全員、立派に収穫できることを願っています。
今日の1時間目に2年生は生活科の授業で、「やさいのなえをうけよう」というめあてで、自分が用意した育てたい野菜の苗植えをしていました。用意された苗は、トマト、きゅうり、枝豆など様々ですが、子どのたちは生き生きと活動していました。今後、自分の植えた苗を世話しながら成長する様子を観察していきます。全員、立派に収穫できることを願っています。
1年生授業(国語)
~1年生国語の授業~
今日の1時間目に1年生の国語の授業を見てきました。促音の言葉の発音を練習していました。例文は以下のものです。
ねこが いっぴき
はらっぱ はしる
ねっこ とびこえ
ばったと かけっこ
この授業は、特殊音節のルールを明確にするために動作化を取り入れるという工夫がなされていました。子どもたちは、拍手をしながら大きな声で促音の発音を練習していました。
今日の1時間目に1年生の国語の授業を見てきました。促音の言葉の発音を練習していました。例文は以下のものです。
ねこが いっぴき
はらっぱ はしる
ねっこ とびこえ
ばったと かけっこ
この授業は、特殊音節のルールを明確にするために動作化を取り入れるという工夫がなされていました。子どもたちは、拍手をしながら大きな声で促音の発音を練習していました。
今日の給食(5月28日)
~本日の給食~
本日の給食は、はちみつパン、牛乳、スタミナうどん、ごもくあつやきたまご、ブロッコリーとチーズのサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、きゅうりです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、はちみつパン、牛乳、スタミナうどん、ごもくあつやきたまご、ブロッコリーとチーズのサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、にんじん、きゅうりです。今日もおいしく頂きました。
避難訓練(地震・火災)
~避難訓練(地震・火災)~
今日の5時間目に避難訓練を実施しました。今年度1回目の訓練は、地震発生時その後に発生した火災を想定して行いました。子どもたちは真剣な表情で取り組み、校庭の避難場所まで、約3分32秒で移動することができました。この日は、高根沢消防署員さん8名が立ち会ってくださり、訓練についてのお話、煙体験と水消火器体験による御指導をいただきました。
今日の5時間目に避難訓練を実施しました。今年度1回目の訓練は、地震発生時その後に発生した火災を想定して行いました。子どもたちは真剣な表情で取り組み、校庭の避難場所まで、約3分32秒で移動することができました。この日は、高根沢消防署員さん8名が立ち会ってくださり、訓練についてのお話、煙体験と水消火器体験による御指導をいただきました。
グリーンタイム
~グリーンタイム~
今日のグリーンタイムは、各班の花壇のパンジーとチューリップを抜いて、堆肥(たんたんくん)を入れる作業を実施しました。昇降口で待っている1年生を班長が迎えに来て、各班の花壇の場所へ連れて行き、どの班も協力して作業を進めていました。この後、マリーゴールドとサルビアとベコニアが植えられ、きれいな花を咲かせることになります。
今日のグリーンタイムは、各班の花壇のパンジーとチューリップを抜いて、堆肥(たんたんくん)を入れる作業を実施しました。昇降口で待っている1年生を班長が迎えに来て、各班の花壇の場所へ連れて行き、どの班も協力して作業を進めていました。この後、マリーゴールドとサルビアとベコニアが植えられ、きれいな花を咲かせることになります。
今日の給食(5月25日)
~本日の給食~
本日の給食は、くろむらさきまいいりごはん、牛乳、もろのおろしソーズがけ、れんこんとひじきのわふうサラダ、たまごスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、きゅうり、きくらげ、こめ、くろむらさきまいです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、くろむらさきまいいりごはん、牛乳、もろのおろしソーズがけ、れんこんとひじきのわふうサラダ、たまごスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、きゅうり、きくらげ、こめ、くろむらさきまいです。今日もおいしく頂きました。
クラブ活動
~クラブ活動~
今日の6時間目に、クラブ活動がありましたので紹介します。本校は、全部の5つのクラブが設置され、4年生以上の児童が自分の希望するクラブに入って活動をしています。設置されている5つのクラブは、卓球、ショートテニス、文化、パソコン、ものづくりです。ショートテニスクラブは、外部指導者に指導をお願いしています。
今日の6時間目に、クラブ活動がありましたので紹介します。本校は、全部の5つのクラブが設置され、4年生以上の児童が自分の希望するクラブに入って活動をしています。設置されている5つのクラブは、卓球、ショートテニス、文化、パソコン、ものづくりです。ショートテニスクラブは、外部指導者に指導をお願いしています。
今日の給食(5月24日)
~本日の給食~
本日の給食は、マーボーどうふどん(むぎごはん、マーボーどんのぐ)、牛乳、バンバンジーサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、ねぎ、きゅうり、キャベツ、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、マーボーどうふどん(むぎごはん、マーボーどんのぐ)、牛乳、バンバンジーサラダです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、ねぎ、きゅうり、キャベツ、こめです。今日もおいしく頂きました。
1年生授業(げきのはっぴょうかい)
~1年生授業(げきのはっぴょうかい)~
今日の5時間目に1年生の国語の授業で、昨日練習していた「はなのみち」のげきの発表会を行っていましたので紹介します。どのグループも今までの練習の成果を十分に発揮し、とても上手にできていました。
今日の5時間目に1年生の国語の授業で、昨日練習していた「はなのみち」のげきの発表会を行っていましたので紹介します。どのグループも今までの練習の成果を十分に発揮し、とても上手にできていました。
3年校外学習(町内めぐり)
~3年校外学習(町内めぐり)~
本日の午前中、3年生は社会科の校外学習で町内めぐりを実施しました。これは、まず学周辺の地形やその土地に住む人々の暮らしの様子を理解することから始まった社会科の学習が、高根沢町まで広がってきて実施するものです。子どもたちは、教室で学習したことを確かめたり、新しい発見をしたり、とても有意義な学習ができたようです。
教材の工夫として、高根沢町の地形図が用意されていましたが、この地形図にはガムテープが工夫されて着いているので、どこでも貼ったりはがしたりできるようになっています。しかも片付けるときには、ガムテープがどこにも貼り付かないようになっています。バスの中でも、子どもたちが見えるように貼っていたそうです。(このガムテープの使い方は教育事務書の元所長さんから教わったことがあります)いいものは、残って引き継がれていくと言うことを強く感じました。
本日の午前中、3年生は社会科の校外学習で町内めぐりを実施しました。これは、まず学周辺の地形やその土地に住む人々の暮らしの様子を理解することから始まった社会科の学習が、高根沢町まで広がってきて実施するものです。子どもたちは、教室で学習したことを確かめたり、新しい発見をしたり、とても有意義な学習ができたようです。
教材の工夫として、高根沢町の地形図が用意されていましたが、この地形図にはガムテープが工夫されて着いているので、どこでも貼ったりはがしたりできるようになっています。しかも片付けるときには、ガムテープがどこにも貼り付かないようになっています。バスの中でも、子どもたちが見えるように貼っていたそうです。(このガムテープの使い方は教育事務書の元所長さんから教わったことがあります)いいものは、残って引き継がれていくと言うことを強く感じました。
今日の給食(5月23日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、さわらさいきょうやき、くきわかめのきんぴら、きぬさやのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、さわらさいきょうやき、くきわかめのきんぴら、きぬさやのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もおいしく頂きました。
陸上練習
~陸上練習~
今日から、5、6年生は6月13日に実施される、町陸上競技大会に向けての本格的な陸上練習が始まりました。最初に全体で準備運動を行った後に種目別に分かれて練習をしました。指導は全職員で当たっています。子どもたちは暑さに負けず、頑張って練習に取り組んでいました。
子どもたちがよい環境で練習できるように、先生方は朝からライン引や砂場の整備を行っています。これを子どもたちに伝え、感謝する心を育てられればと考えています。
今日から、5、6年生は6月13日に実施される、町陸上競技大会に向けての本格的な陸上練習が始まりました。最初に全体で準備運動を行った後に種目別に分かれて練習をしました。指導は全職員で当たっています。子どもたちは暑さに負けず、頑張って練習に取り組んでいました。
子どもたちがよい環境で練習できるように、先生方は朝からライン引や砂場の整備を行っています。これを子どもたちに伝え、感謝する心を育てられればと考えています。
読み聞かせ(1~3年、図書室)
~読み聞かせ2~
今日の給食の後の読書の時間に、1~3年生には「お話サポート隊」の方が入り、読み聞かせを実施してくださいました。どの学年も、子どもたちが興味をもつような本を用意してくださったので、どの教室もとても集中して聞いているように感じました。また、昼休みには図書室でも読み聞かせが実施されました。
今日の給食の後の読書の時間に、1~3年生には「お話サポート隊」の方が入り、読み聞かせを実施してくださいました。どの学年も、子どもたちが興味をもつような本を用意してくださったので、どの教室もとても集中して聞いているように感じました。また、昼休みには図書室でも読み聞かせが実施されました。
6年生授業(国語)
~6年生の授業~
今日の2時間目に6年生の国語の授業も見てきました。「読み手に納得してもらうための、筆者の工夫をさぐろう」というめあてで授業が進められていました。6年生の授業は、日々担任の「これから先の自分の姿を考えて行動しよう」という言葉かけで確実に変化してきています。見に行く度に成長していく様子が感じられてとても楽しいです。
今日の2時間目に6年生の国語の授業も見てきました。「読み手に納得してもらうための、筆者の工夫をさぐろう」というめあてで授業が進められていました。6年生の授業は、日々担任の「これから先の自分の姿を考えて行動しよう」という言葉かけで確実に変化してきています。見に行く度に成長していく様子が感じられてとても楽しいです。
1年生授業(国語)
~1年生授業~
今日の2時間目に1年生の国語の授業を見てきました。『「はなのみち」のげきをしよう』というめあてで、3つのグループに分かれて役割を決めて劇の練習をしていました。どのグループもとてもよく練習していました。
今日の2時間目に1年生の国語の授業を見てきました。『「はなのみち」のげきをしよう』というめあてで、3つのグループに分かれて役割を決めて劇の練習をしていました。どのグループもとてもよく練習していました。
今日の給食(5月22日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、なっとう、ごぼうサラダ、じゃがいものそぼろにです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、なっとう、ごぼうサラダ、じゃがいものそぼろにです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじん、こめです。今日もおいしく頂きました。
今日の給食(5月21日)
~本日の給食~
本日の給食は、こくとうパン、牛乳、チーズカツ、ごまポテトサラダ、オニオンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、こくとうパン、牛乳、チーズカツ、ごまポテトサラダ、オニオンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、にんじんです。今日もおいしく頂きました。
4年生の宿泊学習。生地伸ばし
1時間かけてようやく生地伸ばしになりました。もう少しで焼きに進めます。