活動の様子
中央の森探検(グリーンタイム)
~中央の森探検~
本日のグリーンタイムの時間に環境委員会が主催で「中央の森探検」を実施しましたのでお知らせします。内容は、なかよし班ごとに中央の森で生息しているかえるやトンボなどの生き物を10以上見つけたら、担当の先生から指示書をもらいそこに書かれているミッションどおりのことができたらゴールとなるものです。どの班も、1年生から6年生が協力して生き物を探していました。
本日のグリーンタイムの時間に環境委員会が主催で「中央の森探検」を実施しましたのでお知らせします。内容は、なかよし班ごとに中央の森で生息しているかえるやトンボなどの生き物を10以上見つけたら、担当の先生から指示書をもらいそこに書かれているミッションどおりのことができたらゴールとなるものです。どの班も、1年生から6年生が協力して生き物を探していました。
校内研究授業2(4年社会科)
~校内研究授業2~
今日の3時間目に4年生が社会の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「くらしの中に伝わる願い(1)くらしはどううつりかわったの」の単元で今日のめあては「調べる道具を決め、調べる方法を考えよう」です。昔の道具のアイロン、火鉢、ランプなどの実物が用意され、児童の興味関心を高める工夫がなされ、グループ活動も効果的に取り入れられていたとてもよい授業でした。最後のふりかえりの時間に、ほとんどの児童が本時のめあてにせまるふりかえりが書けていたのがこの授業がよい授業の証明だと思います。
今日の3時間目に4年生が社会の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「くらしの中に伝わる願い(1)くらしはどううつりかわったの」の単元で今日のめあては「調べる道具を決め、調べる方法を考えよう」です。昔の道具のアイロン、火鉢、ランプなどの実物が用意され、児童の興味関心を高める工夫がなされ、グループ活動も効果的に取り入れられていたとてもよい授業でした。最後のふりかえりの時間に、ほとんどの児童が本時のめあてにせまるふりかえりが書けていたのがこの授業がよい授業の証明だと思います。
校内研究授業1(3年国語)
~校内研究授業1~
今日の2時間目に3年生が国語の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「へんとつくり」の単元でめあては「へんの表す意味を考え、説明しよう」です。各自で「へん」について表す意味を予想し、同じへんを選んだ児童でグループを組み、話し合って説明の根拠を明らかにして説明するという授業でした。各自で考える時間、グループで話し合う時間、全体で発表する時間が効果的に設定され、本校の目指す児童像「自分自身で判断しながら、協働的に学ぶことができる児童」に迫るとてもよい授業でした。
今日の2時間目に3年生が国語の研究授業を実施しましたのでお知らせします。「へんとつくり」の単元でめあては「へんの表す意味を考え、説明しよう」です。各自で「へん」について表す意味を予想し、同じへんを選んだ児童でグループを組み、話し合って説明の根拠を明らかにして説明するという授業でした。各自で考える時間、グループで話し合う時間、全体で発表する時間が効果的に設定され、本校の目指す児童像「自分自身で判断しながら、協働的に学ぶことができる児童」に迫るとてもよい授業でした。
今日の給食(7月18日)
~本日の給食~
本日の給食は、こめこパン、牛乳、ツナマヨオムレツ、はるさめサラダ、ミネストローネ、レモンタルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、キャベツ、玉ねぎ、きゅうり、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、こめこパン、牛乳、ツナマヨオムレツ、はるさめサラダ、ミネストローネ、レモンタルトです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、だいず、キャベツ、玉ねぎ、きゅうり、こめこパンです。今日もおいしく頂きました。
今日の給食(7月17日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、れんこんとひじきのサラダ、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、きゅうり、なめこ、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、ハンバーグおろしソース、れんこんとひじきのサラダ、なめこじるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、きゅうり、なめこ、こめです。今日もおいしく頂きました。
5年宿泊学習3日目-4
楽しかった3日間の最後の式となりました。最後まで立派な態度でした。
今日の給食(7月13日)
~本日の給食~
本日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、じゃことえびのサラダ、じゃがいもといんげんのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、きゅうり、キャベツ、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、ごはん、牛乳、ちくわのいそべあげ、じゃことえびのサラダ、じゃがいもといんげんのみそしるです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、みそ、きゅうり、キャベツ、こめです。今日もおいしく頂きました。
5年宿泊学習3日目-3
退所式が始まりました。みんなしっかりとした姿勢で担当の先生たちからも褒められています。
5年宿泊学習3日目-2
塩づくり。かまどの火も調子良くなってきました。薪のくべ方も上手になっています。
5年宿泊学習3日目-1
いよいよ塩づくりの始まりです。朝はみんな疲れていましたが、ご飯を食べて、元気になりました。最終日もまた頑張ろうという姿勢です。
5年宿泊学習2日目-6
午後の砂浜活動の最初に塩くみリレー。大騒ぎの中、たくさんのチームワークが見られました。
今日の給食(7月12日)
~本日の給食~
本日の給食は、むぎごはん、牛乳、ひややっこ、チンジャオロース、ワンタンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、ピーマン、たまねぎ、きくらげ、こめです。今日もおいしく頂きました。
本日の給食は、むぎごはん、牛乳、ひややっこ、チンジャオロース、ワンタンスープです。本日の給食で高根沢町で生産されたものは、ピーマン、たまねぎ、きくらげ、こめです。今日もおいしく頂きました。
5年宿泊学習2日目-5
みんなで協力して作ったサケ飯と漁師鍋。豪快な見た目でしたが、格別美味しくいただきました。
1年生授業(算数)
~1年生授業(算数)~
今日の3時間目に1年生の算数も見てきました。めあては「かずをかぞえよう」です。多くの子どもたちが積極的に手を挙げ、大きな声で発表しているのがとても印象的でした。
今日の3時間目に1年生の算数も見てきました。めあては「かずをかぞえよう」です。多くの子どもたちが積極的に手を挙げ、大きな声で発表しているのがとても印象的でした。
3年生授業(国語)
~3年生授業(国語)~
今日の3時間目に3年生の国語の授業を見てきました。めあては「手紙のせいしょをしよう」ということで、下書きをもとに自分が決めた方への手紙を清書していました。子どもたちは真剣に書く活動に取り組んでいました。3年生も書くことがしっかりできるようになってきています。
今日の3時間目に3年生の国語の授業を見てきました。めあては「手紙のせいしょをしよう」ということで、下書きをもとに自分が決めた方への手紙を清書していました。子どもたちは真剣に書く活動に取り組んでいました。3年生も書くことがしっかりできるようになってきています。
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の3時間目に2年生の算数の授業も見てきました。めあては「じこくとじかんについて考えよう」です。子どもたちにとっては、時刻と時間を区別するのはとても難しいことです。今日は、時計の教具を使って実際に操作して時間を数えながら丁寧に授業を進めていました。低学年においては、実際に操作する活動はとても効果的だと感じました。
今日の3時間目に2年生の算数の授業も見てきました。めあては「じこくとじかんについて考えよう」です。子どもたちにとっては、時刻と時間を区別するのはとても難しいことです。今日は、時計の教具を使って実際に操作して時間を数えながら丁寧に授業を進めていました。低学年においては、実際に操作する活動はとても効果的だと感じました。
5年宿泊学習2日目-4
火の勢いが良くなってきました。かまど係も頑張っています。
5年宿泊学習2日目-3
野外調理がスタートしました。みんな相談しながらわいわい活動中です。
5年宿泊学習2日目-2
朝のつどいも最初はぎこちなく始まりましたが、だんだん打ち解けて楽しく活動しました。
5年宿泊学習2日目-1
昨夜は雷がなっていましたが、朝はこんな感じで気持ちの良い朝です。子供たちの体調は大丈夫です。