活動の様子
卒業式準備
~卒業式準備~
3月19日に実施予定の卒業式に向けて、着々と準備が進んでいます。3階の廊下の壁には、6年間の思い出の写真が貼られました。体育館の壁の装飾もほぼ完成しました。今年は、ステージにスクリーンを設置し、子どもたちが卒業証書を受け取るときの表情を写すことにしたので、そのための調整も進んでいます。卒業生のみなさん、卒業生の保護者のみなさん、こんな時だからこそ、いつも以上の卒業式になるように教職員がんばっています。安心してください。
3月19日に実施予定の卒業式に向けて、着々と準備が進んでいます。3階の廊下の壁には、6年間の思い出の写真が貼られました。体育館の壁の装飾もほぼ完成しました。今年は、ステージにスクリーンを設置し、子どもたちが卒業証書を受け取るときの表情を写すことにしたので、そのための調整も進んでいます。卒業生のみなさん、卒業生の保護者のみなさん、こんな時だからこそ、いつも以上の卒業式になるように教職員がんばっています。安心してください。
コロナウイルスとは何なのか?
~コロナウイルスとは何なのか?~
昨日、学習関係で文部科学省ホームページ上の「子供の学び応援サイト」についてはお知らせしましたが、それ以外に、「コロナウイルスとは何なのか」を小さな子どもにもわかる言葉で説明しているものがありましたので紹介します。リンクを貼りましたので、ぜひお子さんとご覧になってください。
http://www.fujita-hu.ac.jp/~microb/Final_version_ruby.pdf
文部科学省の「子供の学び応援サイト」へリンクを貼りました。
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
経済産業省からも学習支援関係のもがありましたので、リンクを貼りました。
https://www.learning-innovation.go.jp/covid_19/?t=6
子どもたちの荷物持ち帰りについて
~子どもたちの荷物持ち帰りについて~
子どもたちの荷物の持ち帰りについては、たいへんお世話になります。保護者の皆様方のご協力により、現在のところ順調に進んでおります。あと3日間ですので、御対応のほどよろしくお願い致します。
学習については今回の荷物持ち帰りの時に、全学年学習プリントが配付されましたが、その他にも文部科学省ホームページ上に「子供の学び応援サイト」が公開されていますので参考にしてください。また、以前にも書きましたが、こんな時だからこそできる自主学習に挑戦することをお願いします。
子どもたちの荷物の持ち帰りについては、たいへんお世話になります。保護者の皆様方のご協力により、現在のところ順調に進んでおります。あと3日間ですので、御対応のほどよろしくお願い致します。
学習については今回の荷物持ち帰りの時に、全学年学習プリントが配付されましたが、その他にも文部科学省ホームページ上に「子供の学び応援サイト」が公開されていますので参考にしてください。また、以前にも書きましたが、こんな時だからこそできる自主学習に挑戦することをお願いします。
修了式の日程について
~修了式の日程について~
本日、1~5年生の保護者の皆様にはメールでお知らせしたとおり、3月24日の修了式の日程は以下のとおりになります。ご確認の程、よろしくお願い致します。
1 登校時刻は通常どおりです。バスも通常運行です。
2 下校時刻は10時20分(バス10時30分)となります。
児童は、上履きとあゆみなどを持ち帰るランドセルかバッグを持参ください。
本日、1~5年生の保護者の皆様にはメールでお知らせしたとおり、3月24日の修了式の日程は以下のとおりになります。ご確認の程、よろしくお願い致します。
1 登校時刻は通常どおりです。バスも通常運行です。
2 下校時刻は10時20分(バス10時30分)となります。
児童は、上履きとあゆみなどを持ち帰るランドセルかバッグを持参ください。
卒業式の日程について
~卒業式の日程について~
本日、6年生の保護者の皆様にはメールでお知らせしたとおり3月19日の卒業式の日程は、以下のとおりになります。ご確認の程、よろしくお願い致します。
卒業生登校 8時35分まで(配付した通知のとおり)
保護者受付 9時10分まで(配付した通知のとおり)
卒業生入場 9時25分
卒業式 9時30分~10時
その後教室に戻り、あゆみ、卒業アルバム等の配付
10時40分頃体育館に戻り、保護者と一緒に写真撮影
児童は、上履きとあゆみなどを持ち帰るバッグを持参してください。
本日、6年生の保護者の皆様にはメールでお知らせしたとおり3月19日の卒業式の日程は、以下のとおりになります。ご確認の程、よろしくお願い致します。
卒業生登校 8時35分まで(配付した通知のとおり)
保護者受付 9時10分まで(配付した通知のとおり)
卒業生入場 9時25分
卒業式 9時30分~10時
その後教室に戻り、あゆみ、卒業アルバム等の配付
10時40分頃体育館に戻り、保護者と一緒に写真撮影
児童は、上履きとあゆみなどを持ち帰るバッグを持参してください。
卒業式準備
~卒業式準備~
3月19日に実施予定の卒業式に向けて、準備を進めています。本来であれば、5年生が最上級生として学校を支えるための心の準備をするために、5年生を中心に進めるところですが、今年度は突然の臨時休業でそうはいきません。今年は教職員だけで、心を込めて進めています。少しずつですが、体育館等の準備が進んでいます。卒業生、そして卒業生の保護者の皆様、安心してください。
3月19日に実施予定の卒業式に向けて、準備を進めています。本来であれば、5年生が最上級生として学校を支えるための心の準備をするために、5年生を中心に進めるところですが、今年度は突然の臨時休業でそうはいきません。今年は教職員だけで、心を込めて進めています。少しずつですが、体育館等の準備が進んでいます。卒業生、そして卒業生の保護者の皆様、安心してください。
子どもたちの顔を見て
~子どもたちの顔を見て~
荷物持ち帰りがスタートして、何人かの子どもたちと会いました。やっぱり学校で子どもたちと会うのはいいものです。これぞ学校という感じでした。ある担任は「久しぶりに子どもたちと会えて、うれしかった」と職員室へ戻ってきて話していました。突然の臨時休業だったので、子どもたちも教職員もいろいろな思いがあると思います。6年生は卒業式に、1~5年生は修了式に会えるのを楽しみにしています。その日には、全員元気で登校してきてください。
荷物持ち帰りがスタートして、何人かの子どもたちと会いました。やっぱり学校で子どもたちと会うのはいいものです。これぞ学校という感じでした。ある担任は「久しぶりに子どもたちと会えて、うれしかった」と職員室へ戻ってきて話していました。突然の臨時休業だったので、子どもたちも教職員もいろいろな思いがあると思います。6年生は卒業式に、1~5年生は修了式に会えるのを楽しみにしています。その日には、全員元気で登校してきてください。
学校施設貸出・活動自粛について
~学校施設貸出・活動自粛について~
3月6日(金)に町新型コロナウイルス感染症対策本部から、学校施設貸出と文化・スポーツ活動の自粛について、以下のとおり連絡が入りましたのでお知らせいたします。
1 学校施設
3月31日(火)まで貸し出しを行いません。
2 文化・スポーツ等の課外活動
3月31日(火)まで活動自粛の御協力をお願いします。
3月6日(金)に町新型コロナウイルス感染症対策本部から、学校施設貸出と文化・スポーツ活動の自粛について、以下のとおり連絡が入りましたのでお知らせいたします。
1 学校施設
3月31日(火)まで貸し出しを行いません。
2 文化・スポーツ等の課外活動
3月31日(火)まで活動自粛の御協力をお願いします。
子どもたちの荷物持ち帰りについて
~子どもたちの荷物持ち帰りについて~
メールでお知らせしてあるとおり、本日から13日(金)の9:00~16:00の間で、子どもたちの荷物の持ち帰りを行います。お忙しいところたいへん申し訳ありませんが、ご対応の程よろしくお願い致します。6年生においては、荷物の持ち帰りを卒業式の日に対応していただいても大丈夫です。お持ち帰りの際は、職員室の職員にお申し付けください。駐車場として普段の駐車場以外に、北側門扉から入る職員駐車場も開放します。
メールでお知らせしてあるとおり、本日から13日(金)の9:00~16:00の間で、子どもたちの荷物の持ち帰りを行います。お忙しいところたいへん申し訳ありませんが、ご対応の程よろしくお願い致します。6年生においては、荷物の持ち帰りを卒業式の日に対応していただいても大丈夫です。お持ち帰りの際は、職員室の職員にお申し付けください。駐車場として普段の駐車場以外に、北側門扉から入る職員駐車場も開放します。
子どもたちの健康確認2回目
~子どもたちの健康確認2回目~
先週は、子どもたちの荷物の持ち帰りに御協力いただき、たいへんありがとうございました。
さて臨時休業中の子どもたちの生活の様子や健康状態を確認するために、本日と明日の2日間、担任が学童に行っている児童は直接出向き、それ以外の児童は電話で聞き取りをします。お忙し時間帯に電話をかけることがあるかもしれませんが、御協力の程よろしくお願いいたします。(6年生については、今週の木曜日に卒業式あり会うことができるので実施しません。)
先週は、子どもたちの荷物の持ち帰りに御協力いただき、たいへんありがとうございました。
さて臨時休業中の子どもたちの生活の様子や健康状態を確認するために、本日と明日の2日間、担任が学童に行っている児童は直接出向き、それ以外の児童は電話で聞き取りをします。お忙し時間帯に電話をかけることがあるかもしれませんが、御協力の程よろしくお願いいたします。(6年生については、今週の木曜日に卒業式あり会うことができるので実施しません。)
子どもたちの見守りについて
~子どもたちの見守りについて~
臨時休業中、教職員で子どもたちが行きそうな場所への見守りを、計画的に実施しています。勤務時間中に教職員が、コンビニエンスストアーやスーパーマーケット等に顔を出すことがありますが、御理解の程よろしくお願いいたします。
臨時休業中、教職員で子どもたちが行きそうな場所への見守りを、計画的に実施しています。勤務時間中に教職員が、コンビニエンスストアーやスーパーマーケット等に顔を出すことがありますが、御理解の程よろしくお願いいたします。
臨時休業中の学習について
~臨時休業中の学習について~
昨日、各学年の担任より臨時休業中の学習についてメールで連絡があった思います。メールを確認の上、家庭でも御協力の程よろしくお願いいたします。
【臨時休業中の子どもたちへ】
長い休みになってしまいました。こんな時だからこそ、自主学習としてふだんできないことにに取り組んでください。自分でやりたいと思って挑戦した学習は本当の力になります。まずは挑戦したいと思える学習を見つけることからスタートです。次に会ったときに、挑戦している学習の話を聞かせてくれるととてもうれしいです。
昨日、各学年の担任より臨時休業中の学習についてメールで連絡があった思います。メールを確認の上、家庭でも御協力の程よろしくお願いいたします。
【臨時休業中の子どもたちへ】
長い休みになってしまいました。こんな時だからこそ、自主学習としてふだんできないことにに取り組んでください。自分でやりたいと思って挑戦した学習は本当の力になります。まずは挑戦したいと思える学習を見つけることからスタートです。次に会ったときに、挑戦している学習の話を聞かせてくれるととてもうれしいです。
学校だより(3月号)
~学校だより(3月号)~
臨時休業になり、子どもたちのいない学校は、何ともさびしい限りです。2月28日に配付予定で作成していた学校だより3月号ですが、一部書き換えて作成し直しましたが配付することができません。ホームページ上にアップしますので読んでいただければ幸いです。
学校だより3月号.pdf
臨時休業になり、子どもたちのいない学校は、何ともさびしい限りです。2月28日に配付予定で作成していた学校だより3月号ですが、一部書き換えて作成し直しましたが配付することができません。ホームページ上にアップしますので読んでいただければ幸いです。
学校だより3月号.pdf
卒業式校長式辞
~卒業式について~
卒業式は、2月28日に配付したプリントでお知らせしたとおり、卒業生、保護者、教職員で実施します。簡素化しますが、最上級生として今年1年間本校を支えてきた卒業生への感謝の気持ち、そして心から祝福する気持ちは簡素化しません。今の状況の中で、できる限り子どもたちそして保護者の方々の心に残る卒業式にしていきたいと考えています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。校長式辞も出来上がっていましたが、今日から書き直したいと思います。
卒業式は、2月28日に配付したプリントでお知らせしたとおり、卒業生、保護者、教職員で実施します。簡素化しますが、最上級生として今年1年間本校を支えてきた卒業生への感謝の気持ち、そして心から祝福する気持ちは簡素化しません。今の状況の中で、できる限り子どもたちそして保護者の方々の心に残る卒業式にしていきたいと考えています。ご理解の程、よろしくお願いいたします。校長式辞も出来上がっていましたが、今日から書き直したいと思います。
臨時休業
~臨時休業~
今日からお知らせしたとおり、臨時休業になります。休業中は、手洗い等の予防対策の徹底をお願いします。また、不要不急の外出を避け、特に人の多く集まる場所への外出は避けてください。今回の臨時休業の趣旨をご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。
今日からお知らせしたとおり、臨時休業になります。休業中は、手洗い等の予防対策の徹底をお願いします。また、不要不急の外出を避け、特に人の多く集まる場所への外出は避けてください。今回の臨時休業の趣旨をご理解の上、ご協力よろしくお願いいたします。
2年生授業(算数)
~2年生授業(算数)~
今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。分数の授業を実施していましたが、学年が上がるにつれて難しくなる分数の最初の段階ですが、とても大切なところだと感じました。子どもたちは、しっかり理解しているようでした。
今日の2時間目に、2年生の算数の授業を見てきました。分数の授業を実施していましたが、学年が上がるにつれて難しくなる分数の最初の段階ですが、とても大切なところだと感じました。子どもたちは、しっかり理解しているようでした。
今日の給食(2月27日)
~今日の給食(2月27日)~
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ねぎまんじゅう、もやしのナムル、マーボーどうふです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、むぎごはん、牛乳、ねぎまんじゅう、もやしのナムル、マーボーどうふです。高根沢町で生産されたものは、とうふ、みそ、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
6年生を送る会(児童会)
~6年生を送る会(児童会)~
今日の2、3時間目に、児童会主催で「6年生を送る会」が開かれました。6年生が1年生と手をつないでステージから入場後、5年生児童代表のあいさつがあり、なかよし班のチームで校内ウォークラリーを実施しました。下級生たちは、今までお世話になった6年生との思い出をたくさん作ろうとしているようでした。6年生は、その想いをしっかり受けとめて下級生と接していました。校長の話でも言いましたが、何事気持ちです。今日は下級生、そして6年生の気持ちがよく伝わってきた、とてもよい会でした。
今日の2、3時間目に、児童会主催で「6年生を送る会」が開かれました。6年生が1年生と手をつないでステージから入場後、5年生児童代表のあいさつがあり、なかよし班のチームで校内ウォークラリーを実施しました。下級生たちは、今までお世話になった6年生との思い出をたくさん作ろうとしているようでした。6年生は、その想いをしっかり受けとめて下級生と接していました。校長の話でも言いましたが、何事気持ちです。今日は下級生、そして6年生の気持ちがよく伝わってきた、とてもよい会でした。
今日の給食(2月26日)
~今日の給食(2月26日)~
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのしょうがに、ポテトサラダ、とりだんごじるです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
今日の給食は、ごはん、牛乳、いわしのしょうがに、ポテトサラダ、とりだんごじるです。高根沢町で生産されたものは、にんじん、ねぎ、こめです。今日も、たいへんおいしく頂きました。
4年生授業(国語)
~4年生授業(国語)~
今日の5時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「自分を見つめなおして、10年後の自分に手紙を書こう」というめあてで、手紙を書いていました。何人かの手紙を見ましたが、10年後にはデザイナー、学校の先生、マンガ家、パティシエ・・・・いろいろな職業についてている自分に手紙を書いていました。みんなしっかりした夢をもっているのにはびっくりしまいた。
今日の5時間目に、4年生の国語の授業を見てきました。「自分を見つめなおして、10年後の自分に手紙を書こう」というめあてで、手紙を書いていました。何人かの手紙を見ましたが、10年後にはデザイナー、学校の先生、マンガ家、パティシエ・・・・いろいろな職業についてている自分に手紙を書いていました。みんなしっかりした夢をもっているのにはびっくりしまいた。