日誌

令和6年度学校の様子

6年生 歯科指導

 卒業を前に6年生が、学校歯科医から歯周病について話を聞きました。高齢でなくても歯周病になること、予防することが大切なことを映像を使って分かりやすく教えていただきました。歯は健康を維持する上でとても大切なものです。いつまでも健康でいられるよう、歯を大切にしてほしいと思います。
 


元気な身体を作ろう

 1・2月の業間運動は「なわとび」です。全校性で5分間短なわとびをしました。今日のインフルエンザ罹患者は0人です。これからも、風邪や感染症に負けないよう、元気で丈夫な身体をつくってほしいと思います。
 
 
                 

あけまして おめでとう ございます

 いよいよ令和2年。東京オリンピックの年です。子供たちは昨日、冬休みが明け、元気に登校してきました。残念ながらインフルエンザで登校できなかった子が数名います。これから、感染症の流行する季節でもありますので、予防をして、しかし、体の調子の悪い時には早めに休養をとるようにしてください。本年もよろしくお願いします。

明日から冬休み

 明日から子供たちが待ちに待った冬休み。お正月の楽しみがたくさんあることでしょう。体調を崩さないように、元気にすごしてもらいたいと思います。全校生、みんなにこにこ笑顔で下校していきました。1月8日(水)に会いましょう。
 
 
 

業間運動

 今年最後の業間運動。風が強く、紙飛行機が思うようには飛ばなかったのですが、子供たちは楽しそうに紙飛行機飛ばしをしました。日頃から投げるという経験が少ない子供たちなので、腕を使った運動として取り組みました。
 
 

オープンスクール

 9時30分から保護者や地域の方に授業を公開しました。1~3年生はこれまでの学習の発表、外部講師にお願いして、租税教室(6年生)や食品安全教室(5年生)、認知症サポーター講座(4年生)、手洗い教室(1・2年生)も実施しました。授業公開の他に親子活動を実施した学年もあり、とても賑やかな一日でした。
 
              1年生
 

             1年生
 
            2年生
 
             2年生
 
           3年生
 
             3年生
 
            4年生
 
             5年生
 
             6年生

はりきりいっぱい

 昼休みの後のはあとふるタイム。今日は「はりきりいっぱい」の時間で全校生で縄跳びを行いました。全校生でやると楽しいです。もっとやりたーいという声が聞こえました。
 
 

業間運動

 子供たちの投力の低下が課題となっていることを受け、今日から紙飛行機飛ばしを業間の5分間運動として実施しました。思い思いに作った紙飛行機を飛ばすことで、物を投げる感覚を養おうとするものです。子供は手作りの紙飛行機を持ち寄り、楽しそうに取り組んでいました。
 
 

はりきりマラソン大会

 2・3校時に、校内マラソン大会を行いました。低学年は800m、中学年は1000m、高学年は1500mを走りましたが、全員完走!長い距離を走るのが、得意な子も苦手な子もいますが、一生懸命頑張って走りました。保護者の皆様も大きな声援も、子供たちの背中を押してくれたようです。
 
 
 
 

図書委員会の児童による読み聞かせ

 朝の活動の読書の時間に、図書委員会の児童が読み聞かせをしました。委員が分担して、全クラスに入り、学年に合った本を選んで読みました。少し緊張していたようですが、聞く人に分かりやすく上手に読むことができました。読んでもらっている子供たちも、友達や上学年の読み聞かせを、楽しそうに聞いていました。
 
  

図書委員会集会

 朝の活動の時間、校内の読書週間に合わせて図書委員会集会を行いました。4年生以上の図書委員が学年に応じたお薦めの本を紹介しました。楽しそうな本を紹介してもらいましたので、本に興味をもち、たくさん本を読んでほしいと思います。
 
 
      図書委員会の本の紹介の様子

学校保健委員会

 学校医・学校歯科医・学校薬剤師の三師の先生方、PTA役員さん、保健委員会の児童、関係教員が集まり、学校保健委員会を行いました。PTAの保健部会の役員さん方で、準備・進行をしていただきました。今年は、「心の健康について」がテーマで、学校医の講話の後、グループになり、保護者の皆さんで意見交換をしました。1時間ほどの会でしたが内容の濃い、充実した時間となりました。
 
        三師の先生方
 
       グループでの話し合い
     
   児童代表 保健委員会の子供たち

プログラミング教育

来年度からプログラミング教育が教科の中に入ってきます。今日は、それに先駆けて1年生、3年生、4年生がパソコンを使った授業を行いました。専門の先生に教えていただきながら、パソコン操作を学年に応じて行いましたが、子供たちは操作をすぐに覚えて楽しそうに学習していました。





  真剣に画面を見る1年生。楽しい!

業間運動

 2時間目と3時間目の間の休み時間の5分間を利用して、業間運動として今日から走ることにしました。11月末には、「玉小はりきりマラソン大会」(昨年までの持久走大会)がありますので、目的をもって走れるといいですね。今日は、久しぶりの秋晴れ。子供たちは、気持ちよさそうに走っていました。
 


音読発表会

 朝の活動で音読発表会を行いました。今日は1年生と6年生です。国語の授業で学習したお話や詩を発表しました。1年生は、元気よく「おむすぶころりん」と「おおきなかぶ」を元気よく発表しました。最高学年6年生は「千年 万年」を心を込めて群読しました。時を感じるような素晴らしい発表でした。
   
                  1年生
  
               6年生
 

2学期始業式

 5日間の秋休み。台風19号の影響で、学校が避難所になったり近くの川が増水して危険度が増したりなど、子供たちへの影響が心配されましたが、大きな被害はなく、みんな元気に登校してきました。いよいよ2学期です。始業式の後、各クラスの代表児童が、2学期に頑張りたいことなどを発表しました。原稿を見ずに1年生から6年生までしっかり発表できました。素晴らしいスタートです。
 
 
 

1学期終業式

 今日は1学期の最終日です。終業式の後、担任から一人一人通知票を渡しました。1学期の学習や生活はどうだったでしょう。
明日から5日間の秋休みになります。17日から2学期が始まります。

 
   通知票を真剣に見て・・・
 
  一斉下校。2学期に会いましょう。  

図書委員会児童による読み聞かせ

 朝の読書の時間に、児童会の図書委員会児童による読み聞かせを行いました。
 図書委員が自分で選んだ本を読みました。友達やお兄さんお姉さんに読んでもらうのは嬉しいものです。図書委員の児童は少し緊張しているようでしたが、聞いている子供たちはとても楽しそうでした。
  
  
  
 

歯磨き指導

 県歯科衛生士会と町保健福祉課の保健師さんにおいでいただき、2年生と4年生が歯の磨き方を教えていただきました。むし歯の原因になるプラークについてや、良く磨いたと思っても磨き残しがあることを教えていただきました。
  
         2年生         身を乗り出して聞いています
  
         4年生        磨き残しはあるかな?