日誌

2025年2月の記事一覧

なわとびフェスティバル

「なわとびフェスティバル」が行われ、1~6年生のなかよし班で長なわとびに挑戦しました。

それぞれのなかよし班では、これまで業間の時間に練習してきた成果を発揮して、

3分間という時間いっぱい、一生懸命に長なわとびに挑戦しました。

 

閉会式では、それぞれの班に記録証が渡されました。

また、最後には6年生による長縄跳びのデモンストレーションも行われました。

感謝の集い

1月29日(水)に、「感謝の集い」を行いました。

「感謝の集い」は、日頃お世話になっている方々に、児童がお礼の気持ちを伝えようと企画したものです。

当日は、ボランティアの方々やスクールバスの運転手さん、玉生駐在さんや区長さんなどの関係者の方々に

ご参加いただきました。

初めに、児童を代表して6年生からあいさつがあり、参加された方一人一人にお礼の手紙を渡しました。

その後、参加者の代表の方からをいただき、交流活動を行いました。

玉生小学校に関する〇✕クイズでは、正解が発表されるたびに歓声が上がっていました。

また、参加者の方とのじゃんけん対決や猛獣狩りのゲームでは、声を出したり体を動かしたりして、

全員が楽しそうに交流していました。

児童が、毎日の学校生活を安心安全に過ごしたり、楽しく学習ができたりしているのは、たくさんの地域の方や

関係者のみなさんのおかげです。本当にありがとうございます。