文字
背景
行間
押小日誌
2021年11月の記事一覧
読み聞かせ ”ポピーの会”
今日の朝の活動は、「ポピーの会による読み聞かせ」でした。
あっという間に本の世界に引き込まれていました。
ポピーの会のみなさん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます(^O^)/
あっという間に本の世界に引き込まれていました。
ポピーの会のみなさん、いつも楽しい読み聞かせをありがとうございます(^O^)/
持久走大会②
今日走った児童全員が完走することができました。
持久走の練習を始めてから約2週間でしたが、子どもたちは目標をもって努力しました。つらいことや苦しいことから逃げずに乗り越えた子どもたちの表情は、とても爽やかでした。
今日、子どもたちは自分なりの目標をもって走りました。
その目標は、人それぞれで、練習の時のタイムを縮めることや順位、完走すること・・・などです。目標を実現することができなかった児童もいるかと思いますが、全員が一生懸命に走りました。
ご家庭でも、お子さんが頑張ったことをほめていただければと思います。
学校にいらっしゃった保護者のみなさま、温かい応援ありがとうございました。
持久走の練習を始めてから約2週間でしたが、子どもたちは目標をもって努力しました。つらいことや苦しいことから逃げずに乗り越えた子どもたちの表情は、とても爽やかでした。
今日、子どもたちは自分なりの目標をもって走りました。
その目標は、人それぞれで、練習の時のタイムを縮めることや順位、完走すること・・・などです。目標を実現することができなかった児童もいるかと思いますが、全員が一生懸命に走りました。
ご家庭でも、お子さんが頑張ったことをほめていただければと思います。
学校にいらっしゃった保護者のみなさま、温かい応援ありがとうございました。
持久走大会①
本日午前中に、校内持久走大会が行われました。
走った子どもたちにとっては少し暑いくらいかもしれませんが、風も無く、快晴の中、開催することができました。
その様子をお知らせします。
走った子どもたちにとっては少し暑いくらいかもしれませんが、風も無く、快晴の中、開催することができました。
その様子をお知らせします。
本日の授業の様子
本日の授業の様子をお知らせします。
朝会(表彰)
今朝は全校朝会として表彰と校長先生の話がありました。
表彰では、松の実クラブが、さくら市学童野球交流ナイター大会において準優勝したこと、さらに、塩谷地区よい歯のコンクールで優良賞になった児童が賞状を受け取りました。
受賞されたみなさん、たいへんおめでとうございます!
松の実クラブのみなさん
よい歯のコンクール受賞者のみなさん
校長先生の話は「読書のすすめ」でした。
子どもたちには、パソコン室が、念願だった図書室になることを伝え、これからもたくさん本を読んでほしい。と話しました。
このあと、図書室にはたくさんの本が並びます。また、これまでどおり廊下やオープンスペースにも本を置きます。「学校まるごと図書館」になることをイメージしています。ワクワクしますね。(^_-)-☆
表彰では、松の実クラブが、さくら市学童野球交流ナイター大会において準優勝したこと、さらに、塩谷地区よい歯のコンクールで優良賞になった児童が賞状を受け取りました。
受賞されたみなさん、たいへんおめでとうございます!
松の実クラブのみなさん
よい歯のコンクール受賞者のみなさん
校長先生の話は「読書のすすめ」でした。
子どもたちには、パソコン室が、念願だった図書室になることを伝え、これからもたくさん本を読んでほしい。と話しました。
このあと、図書室にはたくさんの本が並びます。また、これまでどおり廊下やオープンスペースにも本を置きます。「学校まるごと図書館」になることをイメージしています。ワクワクしますね。(^_-)-☆
和食の日
さくら市教育委員会から⇒ここをクリック
さくら市教育委員会のページにジャンプします。
さくら市教育委員会のページにジャンプします。
今日の給食「地産地消メニュー」と「オンライン表彰」
【今日の給食】地産地消メニュー
〇県産小麦コッペパン
〇牛乳
〇あさのメンチカツ
〇かんぴょうサラダ
〇氏家煮込みうどん
でした
さくら市や栃木県の食材で作った給食をみんなで美味しくいただきました。
【オンライン表彰】持久走の練習
また、給食の時間ではありますが、持久走の自主練習を頑張っている児童を、オンラインにて表彰しました。
ランチルーム前の廊下で表彰していますが、各教室では大型モニターに映し出されています。
賞状を受け取った際は、教室での拍手が撮影している場所まで届きました。
おめでとうございます!
〇県産小麦コッペパン
〇牛乳
〇あさのメンチカツ
〇かんぴょうサラダ
〇氏家煮込みうどん
でした
さくら市や栃木県の食材で作った給食をみんなで美味しくいただきました。
【オンライン表彰】持久走の練習
また、給食の時間ではありますが、持久走の自主練習を頑張っている児童を、オンラインにて表彰しました。
ランチルーム前の廊下で表彰していますが、各教室では大型モニターに映し出されています。
賞状を受け取った際は、教室での拍手が撮影している場所まで届きました。
おめでとうございます!
卒業アルバム写真撮影
卒業アルバムの写真撮影が始まりました。
今日は個人写真とクラブや委員会活動の写真を撮影しています。
先生方も同じように順次撮影しています。
みなさん、笑顔で撮れたかな?
少しずつ卒業に向けた準備が整っていきます。
今日は個人写真とクラブや委員会活動の写真を撮影しています。
先生方も同じように順次撮影しています。
みなさん、笑顔で撮れたかな?
少しずつ卒業に向けた準備が整っていきます。
引越し後の様子「広々とした教室」
13日(土)、14日(日)に引っ越し作業を行いました。
これでランチルーム以外は、工事前の場所にもどりました。
教室が広くなり、いわゆるソーシャルディスタンスを十分に取ることができます。
引き続き、感染症対策を十分に行いながら、子どもたちの笑顔がいっぱいの学校になるよう努めてまります。
3年生はきれいになった音楽室を使っていました。♬♪(^^♪
このあとは、ランチルームを中心に工事を行います。
これでランチルーム以外は、工事前の場所にもどりました。
教室が広くなり、いわゆるソーシャルディスタンスを十分に取ることができます。
引き続き、感染症対策を十分に行いながら、子どもたちの笑顔がいっぱいの学校になるよう努めてまります。
3年生はきれいになった音楽室を使っていました。♬♪(^^♪
このあとは、ランチルームを中心に工事を行います。
学習指導だより「まなびの窓」11月号
11月8日(月)に、学習指導だより「まなびの窓」11月号を発出しました。
こちらで確認できます。
◆まなびの窓11月号.pdf
過去の学習指導だよりは、⇒こちらをクリック
「進んで学習に取り組める環境を!!」
こちらで確認できます。
◆まなびの窓11月号.pdf
過去の学習指導だよりは、⇒こちらをクリック
「進んで学習に取り組める環境を!!」
2学期がスタートして、運動会、校外学習や遠足、修学旅行と、楽しい学校行事を行いました。さあ、実りの秋!「学び」についても、感染対策をしながらしっかりと取り組んでまいります。12月14日(火)には、さくら市の学力調査も行われます。(範囲は11月までの学習内容)これまでの学習内容をしっかり復習しておきましょう。
大規模改造工事に関するお知らせ⑧
押小っ子ふれあいスクール
本日放課後、押小っ子ふれあいスクールを行いました。
今日は、多くの人たちに教えてもらい、輪ゴム鉄砲とその的を作って遊びました。
今日は、多くの人たちに教えてもらい、輪ゴム鉄砲とその的を作って遊びました。
音楽鑑賞教室「ジャズコンサート」
本日5時間目に音楽鑑賞教室「~プロの演奏家によるジャズコンサート~ピアノ&サクソフォン」を行いました。
この音楽鑑賞会は、市教委が主催しているもので市内の全小学校で行われています。
最終日の最後の公演を本校全校児童を対象に実施しました。
ピアノの西山瞳さんと、サクソフォンの橋爪亮督さんによるジャズコンサートは、子どもたちを自然にリラックスさせ、手拍子をするなど身体を動かしながら、楽しませてくれました。
「聖者の行進」や「A列車で行こう」、「虹の彼方に(Over the Rainbow)」、さらには、子どもたちもよく知っている、嵐の「カイト」、Official髭男dismの「Cry Baby」などを演奏してくれました。
途中には「質問タイム」もあり、西山さんがピアノを始めたきっかけなどを聴くことができました。西山さんは、好きなことを続けてきたことが今につながっているという話をしてくれました。
西山さん、橋爪さん、そして市教委のみなさん、貴重な機会を本当にありがとうございます。
この音楽鑑賞会は、市教委が主催しているもので市内の全小学校で行われています。
最終日の最後の公演を本校全校児童を対象に実施しました。
ピアノの西山瞳さんと、サクソフォンの橋爪亮督さんによるジャズコンサートは、子どもたちを自然にリラックスさせ、手拍子をするなど身体を動かしながら、楽しませてくれました。
「聖者の行進」や「A列車で行こう」、「虹の彼方に(Over the Rainbow)」、さらには、子どもたちもよく知っている、嵐の「カイト」、Official髭男dismの「Cry Baby」などを演奏してくれました。
途中には「質問タイム」もあり、西山さんがピアノを始めたきっかけなどを聴くことができました。西山さんは、好きなことを続けてきたことが今につながっているという話をしてくれました。
西山さん、橋爪さん、そして市教委のみなさん、貴重な機会を本当にありがとうございます。
2年生 体育「持久走」
来週の水曜日には、校内持久走大会があります。
各学年では、カード活用するなど工夫しながら取り組んでいます。
今日はとてもいい天気の中、2年生が体育の授業で600mを走り、記録をとっていました。子どもたちは、自分なりの目標を立てて頑張っていました。(^▽^;)
6年生 理科「プログラミング体験」
6年生が理科の時間に、プログラミング体験をしました。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きができるのか、どう組み合わせていくといいか、といったことを試行錯誤しながら取り組んでいました。
自分が意図する一連の活動を実現するために、どのような動きができるのか、どう組み合わせていくといいか、といったことを試行錯誤しながら取り組んでいました。
4年生 理科「秋の生き物」
4年生の理科「秋の生き物(観察)」の時間の様子です。
子どもたちは、敷地内にあるビオトープ(トトロの丘)で、春と夏と比べて生き物の様子はどのようになっているのか、季節による違いを調べていました。
子どもたちは、敷地内にあるビオトープ(トトロの丘)で、春と夏と比べて生き物の様子はどのようになっているのか、季節による違いを調べていました。
さくら市青少年センターあいさつ巡回活動
今朝は、さくら市の青少年センター「わわわ隊」によるあいさつ巡回活動がありました。
登校後の6年生も一緒になって「あいさつ運動」を行い、元気に一日がスタートしました。
「わわわ隊」のみなさん、朝早くからありがとうございます。(^O^)/
登校後の6年生も一緒になって「あいさつ運動」を行い、元気に一日がスタートしました。
「わわわ隊」のみなさん、朝早くからありがとうございます。(^O^)/
11/9本日の授業の様子
本日の授業の様子です。
4年生 音楽「音楽今昔~ソーラン節~」
4年生の音楽「ソーラン節」の時間の様子です。
音楽室が使えないこの期間は、ランチルームを使って音楽の授業を行っています。
「伝えられてきた歌を楽しもう」ということで、楽しんでソーラン節をみんなで歌っていました。
子どもたちは、ソーラン節にぴったりの歌い方を考え、
「ハイ ハイ!」
「ハー ドッコイショ ドッコイショ!」
「ハー ドッコイ!」
などのフレーズを分担して楽しそうに歌っていました。
音楽室が使えないこの期間は、ランチルームを使って音楽の授業を行っています。
「伝えられてきた歌を楽しもう」ということで、楽しんでソーラン節をみんなで歌っていました。
子どもたちは、ソーラン節にぴったりの歌い方を考え、
「ハイ ハイ!」
「ハー ドッコイショ ドッコイショ!」
「ハー ドッコイ!」
などのフレーズを分担して楽しそうに歌っていました。
1年生 算数「かたちをつくろう」
1年生の算数「かたちをつくろう」の時間の様子です。
作りたいものを想像し、持ち寄った空き箱や空き缶などを積んだり重ねたりしています。グループの仲間と試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。
この時間は、タワーやすべり台を作りながら、高くするための工夫や倒れずに安定させる方法を考えていたようです。子どもたちは、手にした立体を回転させながら、同じ長さを見つけたり、安定する面を探したりしていました。
作りたいものを想像し、持ち寄った空き箱や空き缶などを積んだり重ねたりしています。グループの仲間と試行錯誤しながら楽しそうに活動していました。
この時間は、タワーやすべり台を作りながら、高くするための工夫や倒れずに安定させる方法を考えていたようです。子どもたちは、手にした立体を回転させながら、同じ長さを見つけたり、安定する面を探したりしていました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
2
0
3
1
6
7
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。