文字
背景
行間
押小日誌
2021年11月の記事一覧
6年生 小中連携校外学習「中学校訪問」
6年生が、中学校の授業や学校の様子を参観することで、自分の将来と進路について考え、自分の夢や希望をもてるようにすることを目的に、さくら市立氏家中学校を訪問しました。
実際に見学したことで、中学校での勉強や運動、さらには部活動などの様子が分かったのではないかと思います。
早速、「〇〇を頑張りたい!」という夢や目標をもった児童も多くいました。
学校を公開し、説明してくださった氏家中学校の先生方や生徒のみなさま、本当にありがとうございます。<m(__)m>
実際に見学したことで、中学校での勉強や運動、さらには部活動などの様子が分かったのではないかと思います。
早速、「〇〇を頑張りたい!」という夢や目標をもった児童も多くいました。
学校を公開し、説明してくださった氏家中学校の先生方や生徒のみなさま、本当にありがとうございます。<m(__)m>
3年生 校外学習「くらしを守る」
3年生が、人々の安全なくらしを守るための消防署や警察署の仕事を調べるため、氏家消防署とさくら警察署を訪問しました。
塩谷広域行政組合 氏家消防署「火事から人々をどう守るの」
栃木県警 さくら警察署「事故や事件から人々をどう守るの」
氏家消防署では、「早く火を消すための訓練や消防車のしくみについて」を、さらに、さくら警察署では「警察官の道具やパトカーの工夫について」知ることができました。
ご協力くださいました氏家消防署やさくら警察署のみなさま、本当にありがとうございます。<m(__)m>
塩谷広域行政組合 氏家消防署「火事から人々をどう守るの」
栃木県警 さくら警察署「事故や事件から人々をどう守るの」
氏家消防署では、「早く火を消すための訓練や消防車のしくみについて」を、さらに、さくら警察署では「警察官の道具やパトカーの工夫について」知ることができました。
ご協力くださいました氏家消防署やさくら警察署のみなさま、本当にありがとうございます。<m(__)m>
押上クラブ(11/21,11/28)
「押上クラブ」が第17回塩谷地区ミニバスケットボール連盟会長杯に出場しました。
体育文化後援会のページにジャンプます。
授業の様子「1年生と2年生」
授業の様子をお知らせします。
1年生 日頃、お世話になっている方々への感謝の手紙を書いていました。
相手のこと思いながら、一文字一文字、ていねいに、心を込めて書いていました。
続いては、2年生です。
外国語活動として、ALTのスコット先生とゲームをしながら、会話を楽しみました。
1年生 日頃、お世話になっている方々への感謝の手紙を書いていました。
相手のこと思いながら、一文字一文字、ていねいに、心を込めて書いていました。
続いては、2年生です。
外国語活動として、ALTのスコット先生とゲームをしながら、会話を楽しみました。
押小っ子ふれあいスクール
本日、放課後に押小っ子ふれあいスクールが行われました。
その様子をお知らせします。
押小っ子は、地域の方々に支えられていることを実感します。
本当にありがとうございます。<m(__)m>
その様子をお知らせします。
押小っ子は、地域の方々に支えられていることを実感します。
本当にありがとうございます。<m(__)m>
避難訓練
本日、火災発生を想定した避難訓練(授業中、家庭科室から出火、校庭に避難)を行いました。
その後、氏家消防署のみなさんにご指導いただき、2,4,6年生がスモーク体験を、さらに6年生は水消火器体験を行いました。
1~3年生は、教室で防災学習として次のことについて学びました。
1年生「台風・豪雨から身を守ろう」
3年生「大雪から身を守ろう」
5年生「雷、局地的大雨から身を守ろう」
また、校長先生からは、「命を守る行動を」という話がありました。
子どもたちは、真剣な表情で避難訓練、防災学習及び体験に取り組んでいました。
【避難訓練の様子】
【図工室でのスモーク体験】
【校庭での水消火器体験】
氏家消防署のみなさま、本当にありがとうございました。<m(__)m>
その後、氏家消防署のみなさんにご指導いただき、2,4,6年生がスモーク体験を、さらに6年生は水消火器体験を行いました。
1~3年生は、教室で防災学習として次のことについて学びました。
1年生「台風・豪雨から身を守ろう」
3年生「大雪から身を守ろう」
5年生「雷、局地的大雨から身を守ろう」
また、校長先生からは、「命を守る行動を」という話がありました。
子どもたちは、真剣な表情で避難訓練、防災学習及び体験に取り組んでいました。
【避難訓練の様子】
【図工室でのスモーク体験】
【校庭での水消火器体験】
氏家消防署のみなさま、本当にありがとうございました。<m(__)m>
学校運営協議会
本日、今年度2回目の学校運営協議会が行われました。
各学年の授業を参観した後、話合いをしました。
学校運営協議会委員による授業参観の様子をお知らせします。
委員の皆様からは、「授業中の姿勢が良い」など、子どもたちが頑張っている様子をほめてくださいました。
引き続き、家庭や地域と連携してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。(^O^)/
各学年の授業を参観した後、話合いをしました。
学校運営協議会委員による授業参観の様子をお知らせします。
委員の皆様からは、「授業中の姿勢が良い」など、子どもたちが頑張っている様子をほめてくださいました。
引き続き、家庭や地域と連携してまいります。
どうぞよろしくお願いいたします。(^O^)/
さくら市「お弁当の日」②
10月21日(木)に引き続き、今年度2回目の「お弁当の日」です。
児童の中には、おうちの人と一緒に作ったり、自分でお弁当を作ったりしたという話も聞きます。また、妹のお弁当を作ったという児童もいるようです。
この「お弁当の日」は、日頃から食事を作ってくれる保護者への感謝の気持ちを育むことや、自分でお弁当を作ることにより食に関する関心をもち達成感を感じることを目的として市内小中学校で行っています。
今日もみんな、楽しく笑顔で、いろいろな思いを感じながら「お弁当」をいただきました。
保護者の皆様にはご負担をおかけしておりますが、ご理解をいただき感謝申し上げます。
次回のお弁当の日は、③「12月14日(火)」です。
よろしくお願いいたします。
児童の中には、おうちの人と一緒に作ったり、自分でお弁当を作ったりしたという話も聞きます。また、妹のお弁当を作ったという児童もいるようです。
この「お弁当の日」は、日頃から食事を作ってくれる保護者への感謝の気持ちを育むことや、自分でお弁当を作ることにより食に関する関心をもち達成感を感じることを目的として市内小中学校で行っています。
今日もみんな、楽しく笑顔で、いろいろな思いを感じながら「お弁当」をいただきました。
保護者の皆様にはご負担をおかけしておりますが、ご理解をいただき感謝申し上げます。
次回のお弁当の日は、③「12月14日(火)」です。
よろしくお願いいたします。
2年 学級活動「姿勢と目の健康」
2年生が学級活動で「姿勢と目の健康」について学びました。
担任と養護教諭が連携し、ティーム・ティーチングの形で授業が行われました。
子どもたちも意識して正しい姿勢を保とうを頑張っている様子でした。
体幹を鍛え、必要な筋肉をつけるなど、しっかりとした身体づくりをしていきましょう。
担任と養護教諭が連携し、ティーム・ティーチングの形で授業が行われました。
子どもたちも意識して正しい姿勢を保とうを頑張っている様子でした。
体幹を鍛え、必要な筋肉をつけるなど、しっかりとした身体づくりをしていきましょう。
小中一貫相互授業参観
本日、市教委主催の小中一貫相互授業参観が本校などで行われ、市内小中学校に所属する教職員で研修会を行いました。
本校では、1年生「音楽」と5年生「算数」の授業を公開し、その後意見交換を行いました。
本日は、市教育委員会定例会も本校で行われ、委員の皆様も授業を参観してくださいました。
ありがとうございました。(^O^)/
【1年生の授業の様子です】
【5年生の授業の様子です】
【授業後の研究会の様子です。】
本校では、1年生「音楽」と5年生「算数」の授業を公開し、その後意見交換を行いました。
本日は、市教育委員会定例会も本校で行われ、委員の皆様も授業を参観してくださいました。
ありがとうございました。(^O^)/
【1年生の授業の様子です】
【5年生の授業の様子です】
【授業後の研究会の様子です。】
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
1
3
2
0
8
0
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。