押小日誌

2020年10月の記事一覧

6年生、修学旅行1日目

【6年生 修学旅行1日目】10月28日(水)
 すばらしい秋空の元、予定していたすべての活動が終わりました。
 子どもたちは、野口英世の生涯を知り、会津の歴史に触れ、郷土料理を食べ、郷土玩具を作り、お土産を買うなど、1日を満喫しました。これから温泉に入り、自由行動、そして思い出深い1日目を終えようとしています。


2日目の明日もとても楽しみです。

持久走大会に向けて

【持久走の練習開始】10月26日(月)
 11月18日の校内持久走大会に向けて練習が始まりました。今年は業間休みの時間(2時間目と3時間目の間の休み時間)と体育の時間に行います。
 業間休みには、子どもたちがそれぞれ自分のタイミングで校庭の北側に設置した1周200mの長方形のコースを走ります。走った分だけ「マラソンカード」を塗っていきます。
 マラソンカードは、運動委員会の皆さんが何種かつくってくれて、そこから選べるようになっています。
 自分自身への挑戦です。がんばってほしいと思います。

 

環境保全活動

【5年生 環境保全活動】10月26日(月)
 鬼怒川河川敷の環境保全活動を行いました。毎年5年生が取組んでいます。
 外来種の「シナダレスズメガヤ」が、本来の鬼怒川らしい「れき河原」に生える「カワラノギク」や「ミヤコグサ」などに悪影響が問題になっています。植物だけでなく、「シルビアシジミ」など、「れき河原」をエサとする虫たちも生息できなくなり、河原の貴重な生態系が破壊されてしまいます。
  今回も加藤啓三氏の御協力で、学校で事前学習を行ってから、現地(カワラノギク保全地)での作業となりました。子どもたちは、加藤先生の話を聞きながら、外来種である「シナダレスズメガヤ」などを刈り取る作業を行いました。
〇事前学習

〇現地での活動

漢字検定

【漢字検定】10月23日(金)
 今年度第1回の漢字検定を実施しました。コロナ禍のため例年より遅い実施となりました。3年生から6年生まで、9級から4級まで、22名の児童が挑戦しました。

ふれあいスクール

【押小っ子ふれあいスクール】10月23日(金)
 平成29年度から始まったふれあいスクール「子どもたちの放課後の遊び場」です。今年度に限り月1回の実施となりました。この日が今年度1回目のふれあいスクールで、物づくり活動・交流活動などを行いました。
 次回11月は20日(金)の予定です。


就学時健康診断

【就学時健康診断】10月21日(水)
 来年度(令和3年度)に小学校に入学するお子さんを対象にした、就学時健康診断が行われました。
 本校の入学説明会は、来年1月下旬に予定しています。 

楽しい遠足

【遠足】10月20日(火)
 例年5月に行っていた遠足ですが、コロナ禍のために10月に延期していました。無事行うことができてよかったと思います。
 4年生については残念ながら宿泊学習が中止となったことで、今年度は遠足に変更して実施しました。

〔1・2年生〕うつのみや動物園に行きました




〔3年生〕ツインリンクもてぎに行きました。



〔4年生〕
 那須(那須ロープウエイ、りんどう湖ファミリー牧場)に行きました

 

5年生 稲刈り体験

【5年生 稲刈り体験】10月15日(木)
 5年生が、地域の米作り支援者の土屋様の御協力により、稲刈り体験を行いました。
 児童の皆さん、張り切って稲刈りを行っていました。

 例年、このお米を使って、「ふれあいの里(地域との交流体験)」で餅つきを行っていますが、今年度はコロナ禍のために中止となりました。
 そこで今回は土屋様のご厚意により、全児童・職員に収穫したもちごめをいただきました。来週にでもお配りしたいと思います。

4年生 出前授業

【4年生 出前授業】10月14日(水)
 栃木県社会福祉協議会・介護福祉会の御協力で、出前授業「福祉・介護のお仕事」を実施しました。教科書や資料だけでなく、実際に携わったいる方にお話を聞くことができて大変よかったと思います。


 

清掃再開

【清掃再開】10月13日(火)
 2学期から清掃を再開します。学校の新しい生活様式にそって、感染予防対策を行いながら、徐々に通常に戻っていければと考えています。

2学期始業式

【2学期始業式】10月12日(月)
 終業式と同じように、校長の話を校内放送で行いました。
 式の後、児童指導主任の話を校内放送で、学習指導主任の話をVTRで行いました。
 清掃も縦割り班での清掃を本日から開始します。


 

1学期終業式

【1学期終業式】10月9日(金)
 第4校時に各教室で1学期の終業式を行いました。校長の話は、校内放送で行いました。

 1学期の授業日数は1年生が82日、2年生から6年生が84日です。当初の予定よりは16日足りませんが、少しずつ追いついていきます。
 夏休みが短くなったり、秋休みがなくなったりと残念ですが、子どもたちのリズムが崩れないように、焦らずにじっくり進めていきたいと思います。
 各学年の代表児童の発表は、事前に録画し、各教室のテレビに映して視聴する方法をとりました。

 代表の皆さん、とても立派に発表することができました。
 帰りは下校指導を行いました。雨の中の下校でした。

今日の給食です

【今日の給食】10月6日(火)
 今日の給食の「セルフぎゅうどん」の食材である牛肉は、JA全農とちぎ様からの無償提供です。A5ランクということで、とてもおいしいお肉でした。ありがとうございました。

オンライン校長会

【オンライン校長会】10月2日(金)
 GIGAスクール構想でICT活用のために、現在、児童生徒一人一人にパソコンが整備されているところです。オンライン授業についても、今後準備を進めていきますが、それに先駆けて先日、さくら市の小中学校長研修会でオンライン会議を実施しました。市内の各小中学校、市教育委員会・関係機関、そして市役所(市長)をつないでのオンライン会議です。
 会場への往復の時間が節約され、内容も効率よく進められたと思います。