文字
背景
行間
押小日誌
2017年2月の記事一覧
卒業を祝う会
2月24日(金)に、卒業を祝う会が行われ、6年生の児童並びに保護者の方々から、全教職員が招待されました。
進行係です。
ゲームで盛り上げました。また、中学校へ進学する決意を4文字熟語で表しました。
心を一つにして、演奏を披露しました。
その他に、思い出のメモリーでは、小さいときの写真や1年生から6年生までの写真が紹介され、懐かしく思いました。
児童と保護者の皆さんが心を込めて作った「エコバック」を教職員一人一人がいただきました。
進行係です。
ゲームで盛り上げました。また、中学校へ進学する決意を4文字熟語で表しました。
心を一つにして、演奏を披露しました。
その他に、思い出のメモリーでは、小さいときの写真や1年生から6年生までの写真が紹介され、懐かしく思いました。
児童と保護者の皆さんが心を込めて作った「エコバック」を教職員一人一人がいただきました。
6年生・学習発表会
2月24日(金)に、6年生の学習発表会を行いました。2月4日の予定でしたが、インフルエンザの流行で延期になっていました。総合的な学習の時間で調べたことを、模造紙に書いたり、パワーポイントで写したりと、分かりやすく説明ができました。縄文時代から昭和の時代まで、各班で分担して調べました。
ダンスクラブの発表会
2月22日(水)の昼休みにダンスクラブの発表会を行いました。クラブは、4年生以上が参加し、年間15時間の授業があります。今回は、3曲を披露しました。
今年度最後のボックス
2月22日(水)の朝の活動は、今年度最後のボックス(boks)の活動になりました。6年生にとっては、小学校での最後のボックスの活動になりました。子どもたちは、開始時間より前に集合して、早くやりたい雰囲気でした。今回は、全学年とも校庭で行いました。
1年生から4年生までは、「王さん」というゲームを行いました。最後のゲームは決着がつかなかったので、王様同士のじゃんけんになりました。
5年生と6年生は、子どもたちの1番好きな「Sケン」というゲームを行いました。6年生は、ゲームの勝ち方を知っていて、攻めと守りなど組織的に動いて連勝しました。
最後に、インストラクターから、挨拶がありました。
1年生から4年生までは、「王さん」というゲームを行いました。最後のゲームは決着がつかなかったので、王様同士のじゃんけんになりました。
5年生と6年生は、子どもたちの1番好きな「Sケン」というゲームを行いました。6年生は、ゲームの勝ち方を知っていて、攻めと守りなど組織的に動いて連勝しました。
最後に、インストラクターから、挨拶がありました。
5年生・校外学習
2月21日(火)に、5年生は社会科の校外学習で、NHK宇都宮放送局と県庁を見学しました。
最初に、宇都宮城址公園に行きました。
次は、NHK宇都宮放送局です。テレビ放送の仕方を教わりました。
天気予報の番組作成の体験をしました。真剣な表情とアナウンサーは少し緊張気味です。
みんなで、記念撮影をしました。とてもよい体験ができました。
次の見学地は、栃木県庁です。昭和館と議会の議場を見学しました。
お昼は、県庁12階から、外の風景をみながら、おいしくいただきました。
最初に、宇都宮城址公園に行きました。
次は、NHK宇都宮放送局です。テレビ放送の仕方を教わりました。
天気予報の番組作成の体験をしました。真剣な表情とアナウンサーは少し緊張気味です。
みんなで、記念撮影をしました。とてもよい体験ができました。
次の見学地は、栃木県庁です。昭和館と議会の議場を見学しました。
お昼は、県庁12階から、外の風景をみながら、おいしくいただきました。
登校班会議
2月21日(火)の朝の集会は、ランチルームで、登校班会議を行いました。
交通安全指導担当教師から、登下校の様子で、交通指導員や松の実パトロールの方から話のあったことを注意しました。
その後、各班ごとに普段の登下校の様子について、反省をしました。
交通安全指導担当教師から、登下校の様子で、交通指導員や松の実パトロールの方から話のあったことを注意しました。
その後、各班ごとに普段の登下校の様子について、反省をしました。
児童集会
2月17日(金)の朝の児童集会は、運動委員会からの今年1年間の活動報告がありました。5月のチャレンジオリンピック、10月の運動会、2月の二重跳び大会、そして毎月の体育小屋清掃などです。
二重跳び大会
2月15日(水)のロング昼休みの時間に、児童運動委員会主催の「二重跳び大会」が行われました。この大会に参加できるのは、1・2年生が20回、3・4年生が40回、5・6年生が50回をクリアーしている児童です。参加人数は、1年生が3人、2年生が3人、3年生が9人、4年生が7人、5年生が8人、6年生が5人でした。みんな日頃の練習の成果を発揮してがんばりました。
1年生・生活科の授業
2月15日(水)の生活科の授業で、1年生が「凧」を作りました。できあがった凧は、さっそく校庭に出てあげていました。
読み聞かせ
2月16日(木)の朝の活動は、今年度最後の読み聞かせとなりました。今回は、アリスの会のみなさんが担当しました。アリスの会並びにポピーの会の皆さんには、大変お世話になりました。
サイト内検索ボックス
押小マスコットキャラクター「おしピョン」
カウンタ
3
1
9
3
6
9
4
リンクリスト
体力向上
授業時数特例校制度
お知らせ
無断転載を禁止します。