清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

アサドク

 清水台小学校の朝は「読書」からスタート!

 一日「10分間」! ってことは、5日間で「50分間」!

 一週間で「1時間」! 一ヶ月で「4時間」!

 3月までに何冊の本と出会えますかね?

さ・し・す・せ・そ

 今日から通常授業開始です。

 全校朝会は放送で行いました。

 教室のみなさん、校長先生のお話、わかりましたか?

 今月からの「新しい」学校生活のきまりは・・・

 「さしすせそ」です。 みんなで守りましょう!

明日、何が咲くか

 校長室前に「大賀蓮(おおがはす)」があります。

 大きな葉っぱ。 今朝はその中に小さな、小さな・・・

 花があるのを見つけました!

 はきだめに えんどう豆咲き

 泥池から 蓮の花が育つ

 人、皆に 美しい種あり

 明日、何が咲くか (安積得也)

 来週から通常日課が戻ってきます。 いろんな花が咲きますように。

 

植物の観察

 今日は少しだけ過ごしやすい陽気ですね。

 3年生は外で植物の観察をしました。

 ダイズ、ヒマワリ、ホウセンカ・・・

 「発見」・・・、ありましたか?

朝撮り

 プール掃除の際、水槽に引っ越しをしたヤゴ・・・

 トンボになりました! 撮れたての変身姿です。

 1年生のアサガオも、ぐんぐん成長しています!

 観察が楽しみね。

 

第3段階

 県民の日ですが、授業を3時間行います。

 午前中は1~3年生が登校します。

 クラスは全員登校ですが、授業は児童を半数に分けて実施します。

 他学年の先生の授業だったから、緊張したかもしれませんね。

のこるかも

 今朝は校庭に「カモ」がたくさんいました。

 渡り鳥だと思っていましたけれど、夏もここで過ごすんですかねぇ?

 分散登校の第2段階も今日でおわりです。

 来週から分散登校第3段階! 毎日登校ですよ!

 6月15日は「県民の日」だけど、授業があります!

 間違えないでね。

白十字

 分散登校。

 午前中は3年生・4年生の「A」グループが登校しました。

 算数の授業。

 いいアイデア、浮かんだかな?

 教室はクーラーも使用しはじめたので、外にくらべて過ごしやすいですね。

 外は、日陰に咲く花も、暑そうねぇ。

すーまんぼーすー

 1年生は青空の下で授業です。

 何をしているのかな?

 

 アサガオのたねを手にしています。

 上手に育ててね。

 5年生のバケツ稲も、スクスクと育っているみたいじゃない?

 

真夏のように

 暑くなりました。 7月の陽気とか・・・

 分散登校も2週目になりました。

 授業も2時間に増えています。

 5年生は、午後から登校です。

 真夏のように、暑いけれど、がんばったねぇ。

 3年生の先生方がまいた野菜などの種は、すくすくと緑の葉を

大きく広げるようになりました。

 青いネット、装着してますけど、なにか、鳥に食べられてしまいそうですか?

チェッカーズ

 分散登校3日目・・・、

 今日は3年生・4年生のAグループが登校しました。

 分散登校時の教室の座席のことを「市松模様(いちまつ もよう)」

に例えることがあります。

 そういえば、ずっと昔、「チェッカーズ」って名のグループがありました。

 ・・・「チェッカー」って、「市松模様」のことでしたね。

 そういうガラの衣装で・・・、活動していましたっけ?

シンピン

 分散登校2日目・・・

 お見送りありがとうございます!

 まずは「あいさつ」が大切ね。 大きな声でごあいさつしましょう。

 そうそう、2年生と3年生の教室前の廊下・・・、

 先週、はりかえが終了しました!

 新品だもの、ピカピカです! 

 大切に使いましょうね!

分散登校始まりました

 クラスを半分にしての分散登校が始まりました。

 今日は1・2年生、6年生の「B」グループの登校日です。

 体育館では「一時預かり」も開始しました。

 読書や自習のできる準備をしてきてくださいね。

拝啓 オスカー・ワイルド 様

 朝、学校へ来ると、雨水のたまったあたりにツバメがいて、

泥を口にふくんで飛んでいきます。

 こうして、彼らは「巣」を構築していきます。

 これだけの土を運ぶために、校庭と校舎とを何度往復したこと

でしょう。

 働き者だなツバメ・・・。

 『幸福な王子』のために働く鳥が「ツバメ」だったのは、なんだか

わかるような気がします。

 「巣」の下には、「失敗」の数を物語るたくさんの泥が乾いて

そこにあります。

 「成功」という分子の下に、数え切れないほどの「失敗」という

分母があることに、改めて気づかされました。

 がんばれ! のど赤いツバメたち。

日本スポーツ振興センター掛金について

 6月8日から6月12日の週は「PTA会費」「学級費」とあわせて

日本スポーツ振興センター掛金(460円)を集金いたします。

 昨日お知らせした6月1日から6月5日に配付される集金袋(2種)

のうち1種は日本スポーツ振興センター掛金用です。

 よろしくお願いいたします。

プールのつづき

 プール掃除終わりました。 満水です!

 そうそう、ちょっと前までここで暮らしていた者たちは・・・

 2年生の先生方が引っ越しのお手伝いをして、現在は水槽の中

におります。 来月、間近で覗いてみてね。

学校諸経費の集金について

 6月の給食費の引き落とし日は6月5日(金)です。

 金額は(給食費4,240円・手数料10円の)4,250円です。

 ゆうちょ銀行の引き落とし口座の残高を御確認いただき不足のない

ようお願いいたします。

 ※6月日割りの分の差額につきましては3月分の給食費にて調整

いたします。

 また、6月8日から6月12日の週はPTA会費・学級費の集金と

なります。金額は兄弟姉妹がいる場合は一番上の児童は4,100円、

その他の児童は500円となります。

 封筒には5月13日と印刷されていますが変更となりました。

 6月1日~6月5日の登校時に集金袋を「2種」配付しますので

御確認ください。

 小銭が袋から出ないようにテープまたはクリップでとめてください。

市立小中学校の再開について(野田市教育委員会)

保護者 様

                                           野田市教育委員会

市立小中学校の再開について
 日頃より、本市の教育活動にご理解ご協力をいただき、感謝申し上げます。「緊急事態宣言」について、千葉県では5月25日に解除となりましたが、緊張感を持ち続けることは大事であると考えます。臨時休業につきましては、学校や教育委員会でさまざまな学習等の取り組みを進めておりますが、ご家庭のご協力あってのことと存じます。
先日行った学校再開に関するアンケートへのご協力ありがとうございました。教育委員会では、6月1日からの再開を目途に災害対策本部と協議しておりましたが、その中でアンケートを取らせていただき、約8割の保護者が早期の再開を希望していることも確認し、その上で6月1日の再開を決定しました会

再開につきましては、別紙のとおり感染症拡大防止に関して、できる限りの対応をいたします。その上で通常登校に向けて、段階的に分散登校を行って参ります。なお、感染状況によっては、変更する場合もあります。
夏休みにつきましては、アンケート結果を参考にしながら、再開後の学校の学習の進度や授業時数を含め、詳細な状況を確認した上で、校長会等と十分に検討し、決定次第お知らせします。
分散登校の詳細につきましては、学校から詳細をお伝えしますので、ご理解ご協力のほどお願いいたします。

20200523改訂 授業再開の留意事項(保護者用)v2.pdf

3年生 理科 たねまき④

 

前回のかんさつから、さらに成長しました。

どのように成長したかわかりますか?

 

ヒマワリ

 

ホウセンカ

 

ダイズ

 

オクラ

 

どの植物も、子葉とは形のちがう葉が大きくなっていますね。くきの高さも高くなっています。

これからどのように成長していくか予想してみましょう!

 

び・わ・お

 第2校庭(野球場)で見つけました。

 「蛇苺 われも喩として 在る如し」(河原枇杷男)

 「本家」である畑のイチゴは、まだ食べられそうにありませんね。

学校再開について(野田市教委より)

 お世話になっております。

 野田市教育委員会より連絡がありましたので、ホームページと

メールでお知らせいたします。

 「5月31日まで臨時休業としていましたが、6月1日(月)から

分散登校を開始し、6月22日(月)からの通常登校にむけて準備を

進めていきます。

 詳細は今後詰めていきますが、今後の推移によっては変更も考え

られます。再開にあたり、1年間でどのようにしてカリキュラムを

達成するのか等も含め十分に検討を行います。」

 なお、市教委からの保護者宛文書につきましては来週お示しいたします。

 

カーリング

 今日もプールを洗いました!

 昨日の続きです。

 デッキブラシを手にして、磨きます!

 「体育主任! もぐもぐタイム、ないんですか!?」

 けっこう、おなか、すきますぅ。

プールを洗う

 今日は職員で「プールそうじ」をしました。

 茶色というより、抹茶色のようなドロをバケツにくんで、

 バケツリレーをして一輪車で運びます。

 今日はここまで進みました。 この続きは明日。

 お天気が雨でなければいいのだけれど・・・。

3年生 理科 たねまき③

はつがから、また少しずつ成長しました。

どのように成長しているか分かりますか?

 

ヒマワリ

 

ホウセンカ

 

ダイズ

 

オクラ

 

葉が大きくなったり、葉の数がふえたり、くきの高さが少し高くなったりしてきました。

これからは、どのように成長していくでしょうか。予想してみましょう!

はちすの露

 校長室前の甕(かめ)で、「大賀蓮(おおがはす)」が

育っています。

 「大賀蓮」は千葉県の天然記念物で、古代ハスです。

 毎年、地域の方の御厚意でいただいています。

 今朝は、この蓮の葉の上にまぁるい水滴をみつけました。

 ただの雨水なんでしょうけれど、こうして見るときれいだなぁ。

 ただの雨水なんでしょうけれど、・・・ね。

「季節の女王」

 お隣の国の首都では、5月のことを「季節の女王」と呼ぶそうです。

 な~るほどねぇ。

 たしかに、木々のみどりや、お花も美しく、一年の内でも最も

過ごしやすい季節かもしれません。 

 「季節の女王」・・・、言い得て妙かも。

 

 さて、学校からは無理ですが、ちょっと歩いて江戸川の土手にあがると、

「東京スカイツリー」が見えることがあります。

 この「東京スカイツリー」、夜の24時から朝の6時まで、「ゲイン塔」

の頂部(てっぺん)の灯の「色」が月によって変わるのをご存知ですか?

 ちょっと早起きすると、その違いを確認することができます。

 では、「季節の女王」である「5月」は何色に輝いているでしょう?

 ヒントは、まず、今日の清水台小のこの写真!

 そして、先月の4月は「金剛色」、3月は「アクアマリン色」でした。

 ジュエリーに興味のある方、また5月生まれの方は即答できるかも。

 答えは「◎◎◎◎◎色」ですよ。

 

なつきにけらし

 日に日に緑色が増して、葉の生長に比例して、

陰の部分の黒色が濃くなります。

 五月晴れ! 青空まぶしいなぁ。 

 気温も高くなって、「温かい」から「暑い」になってきました。

 すっかり、「よそおい」も夏になりましたねぇ。

 「今朝かふる蝉の羽衣きてみれば袂に夏は立つにぞありける」

                       (藤原基俊)

 タンスやクローゼットの服を入れ替えなくちゃいけませんね。

5年生 総合的な学習の時間

今日は、5年生の職員である作業を行いました。

何をしているでしょうか?

 

バケツに土を入れています。

 

土に肥料をまいています。

 

バケツに水を入れて土を混ぜています。

 

これを・・・

 

植えていきます!!!

 

もうおわかりでしょうか?正解は、田植えを行いました!!

 

5年生では、バケツ稲を活用して総合的な学習の時間の学習を進めていきます。学校再開後は、稲が大きくなるように一緒に育てていきましょう!

 

「千葉テレビ」と「チーてれスタディネット」

 千葉テレビでは臨時休業期間中、授業動画を放送することになりました。

 御活用ください。

【放送期間及び時間】

(1)期間

   5月18日(月)~5月29日(金)平日の10日間

(2)時間

   午前9時~午前10時(小学校1~3年)

   午後2時~午後 3時(小学校4年)

   1教科 15分程度

   ※学習内容は休業中に学ぶべき単元の基礎となっています。

 

 また、千葉県教育委員会も「チーてれスタディネット」により

教科書に対応した授業動画をホームページに公開しています。

【公開日時】

 令和2年4月28日(火)7本の動画を先行公開

 令和2年5月 8日(金)までに約100本の動画を公開

 千葉県教育委員会、総合教育センターのトップページから

アクセスできます。

○千葉県教育委員会HP https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/

○総合教育センターHP https://www.ice.or.jp/nc/

○チーてれスタディネットHP https://sites.google.com/ice.or.jp/chi-tele2/

集金について

 5月13日(水)に予定していた「PTA会費」「学級費」

「日本スポーツ振興センター掛金」の集金ですが、臨時休校

延長のため行いません。

 6月に学校が再開されましたら中旬頃行う予定です。

 御理解・御協力をよろしくお願いいたします。

シンキュウ

 5月9日(土)、新旧のPTA本部役員に御集合いただき、

PTA総会書面議決の結果を御確認いただきました。

(議案はすべて可決されました。結果については書面でも

お知らせいたします。)

 また、この日をもちまして新旧役員の交代となりました。

 清水台小学校のPTA活動に御尽力いただきありがとうございました!

 今後もPTAの活動に御支援お願いいたします!

 ありがとうございました!

 

臨時休業延長について

 野田市のホームページでも発表されましたが、野田市では臨時休業期間を

5月31日(日)まで延長することになりました。

 新型コロナウイルス感染防止のため、不要不急の外出を避けるよう御協力を

お願いいたします。

 今後の変更点等につきましてはHPやメール等でお知らせいたします。

 また、今月も職員による家庭訪問を実施し、学習課題をお示しいたします。

 御不在の際は電話による連絡もいたしますので御理解ください。

 

「キ」になる「ミ」

 さぁ、4月も終わりです。

 今日は校庭で写真撮りました。

 

 このまぁるいもの・・・、何でしょう?

 食べられる? あ、う~ん、スーパーで売られているのはねぇ。

 清水台小の「これ」は、食べられないと思います。

 いや、食べないでください。

 写真は、この木に近づいて撮影しました。

 もうお分かりでしょう! 発音すると5音ですよ。

 スーパーで売られている仲間たちは「佐藤」という苗字みたい

なもので呼ばれています。

 「佐藤」さんはおいしいです。 

 清水台小の「これ」は食べないでください。

5月分口座振替について

 5月7日(火)の口座振替は、新型コロナウイルスの影響により

給食の回数が不確定なため行いません。

 現在のところ、5・6月分給食費を合わせて6月に集金する予定です。

 また、日本スポーツ振興センター掛金につきましては、口座振替でなく

集金袋にて手集金を実施する予定です。

 集金につきましては決まり次第連絡いたします。

サンタク

 清水川のほとりに群生している植物を御紹介しましょう。

 お花が咲いているのがお分かりになりますか?

 これです。 黄色いお花。

 それではおうかがいします。

 この植物の名は次の3つのうちのどれでしょう?

(1)アヤメ

(2)ショウブ

(3)カキツバタ

 ご家族の方とお話ししながら考えてみてください。

PTA役員について(依頼)

 今年度は、臨時休業中のためPTAの委員・係決め(4月9日中止)を

開催することができませんでした。

 したがって、誠に恐縮ではございますが、本部役員の方々と学級担任とで、

皆様から御提出いただいていた希望票を基に委員・係決めを行いました。

 学校が再開し、学級懇談会が行えるようになりましたら学級担任より改めて

御依頼申し上げますので、御協力のほどお願い申し上げます。

薄紅色の可愛い君

 清水川のほとりに見つけました。

 「薄紅色の可愛い君」です。

 この花を見ると、一青窈(ひととよう)の歌、口ずさみたくなります。

 「~ますようにぃ」

 

 現状では、「学校が始まりますように」ですかね。

 写真の左上に、白いハナミズキ咲いています。

 近頃、日ごとに校内の「みどり」が鮮やかな色になっていくので、

「山笑う」という言葉が頭の中をよぎります。

 「山」が「笑う」って、「擬人法(ぎじんほう)」の季語です。

 身近な「みどり」を見て、「山笑う」って感触になれますか?

 なんとなく「わかる!」って感じがしたら、センスがあるのかも、

しれません。

ソロモンの印章

 昨日、業務員さんが「畑」に植えてくださった植物を、

今朝、撮ってきました。

 さあ、このかわいらしい白い花、何だかわかりますか?

 ヒントは、「畑」に植えられているということです。

 食べられる? あぁ、そうですね。 食べられますよ。

 駐車場付近に、おもしろいものを発見しました。

 「あまどころ ぬかないでください」

 あまどころ? 何でしょう?

 英名「ソロモンの印章」・・・、いやぁ~、どんな花が咲くか、

楽しみではありませんか?

返金しています

 3月分の給食費の返金をしています。

 御多用のことと存じますが御協力をお願いいたします。

 学習課題もお渡ししています。 返金は金曜日(4月24日)までです。

 課題といえば、そうそう、「はてな?クイズ」の答えはわかり

ましたか?

(1)畑の植物は「じゃがいも」

(2)「満天星」は「ドウダンツツジ」と読みます。

はてな?クイズ

 雨が降る度に、学校の周囲のみどりが鮮やかになるなぁ。

 ここは学校ですが、また、写真はヤナギの木じゃありませんが、

 「客舎青々柳色新たなり」って、感じ。

 体育館脇の「畑」に、すくすく育ってきているものを見つけました。

 これ、何だかわかりますか?

 ヒントは・・・、「畑」で育っていること。

 この植物の名の語源は「ジャカルタ」です。 さぁ、わかりますか?

 職員室前に、白くて小さな花を咲かせる植物があります。

 その名は、漢字にすると「満天星」と書きます。

 さぁ、この植物の名を当ててみましょう!

 ヒント、発音すると、「7音」です。

3月分の給食費返金について(再掲)

 来週、4月20日(月)から4月24日(金)まで

3月分の給食費返金を行います。

 時間は13:00~16:00です。

 御多用の中恐縮ですが、御協力をお願いいたします。

 「受領証」「うわばき」を御持参ください。

 印鑑は不要です。

 返金場所は「1年4組」です。

 職員玄関から入って、1年4組から出ていただきます。