清水台小学校からのお知らせ

令和の輝跡

ありがとう

 いつも学校をきれいにしてくれて「ありがとう」。

 

 みんなのがんばりは、清水台小学校をきれいにするだけでなく、

 学校にかかわるひとたち全てに力をあたえてくれています。

 

 

1年生の教室は、6年生がそうじをしてくれているんだね。

 

 みんな、あしたもよろしくおねがいします。「ありがとう」。

『いただきます』『ごちそうさまでした』

 今年度はじめての給食。

 ・ぶたにくとキャベツのみそいため 

 ・さわらしょうがじょうゆやき   ほか。

 

 給食を作ってくれた人、野菜を育ててくれた人、魚をとってきてくれた人、たくさんの人たちがみんなの給食のためにがんばってくれました。また、お魚やぶたさんはそのいのちをわたしたちにさずけてくれました。

 

 『いただきます』『ごちそうさまでした』には、食べられる(た)ことたいする「ありがとう」の意味があります。

 

  残さずにたべることも、「ありがとう」の気持ちをあらわすことだね。

 

温かいはくしゅの中で

  入学式が行われました。

 

 たくさんの人がいる中、自分なりに精一杯の声で「はい!」と返事をすることができました。

 ドキドキしたよね。とてもりっぱでしたよ。

 

 校長先生のおはなしはおぼえていますか。

 そう、『あいさつ』『へんじ』でしたよね。

  みんなでがんばろうね。

 

~保護者の皆様~

 本日は御入学、誠におめでとうございました。

 清水台小学校では一人一人の児童を大切にし、すくすくと成長していけるよう、保護者の皆様や地域の皆様と連携を図りながら、職員一丸となって努力して参ります。御支援・御協力、何卒、よろしくお願い申し上げます。

 

 

遊べてよかった、そして、入学式準備へ

 待ちに待った「青空タイム」。

 お空もみんなのことを待っていたかのようにすき通っています。

 

 チューリップがとてもきれい。

 チューリップの花言葉は『思いやり』。

 

  こちらのグループは学年全員でおにごっこ。

 「○○さんもやろうよ!」「先生もはいってよ。」、『思いやり』がありますね。

 

  先生もみんなに負けないように走ります。

 

 白い線より、校庭側であそんでくださいね。

 ころんでけがをさせたくないからです。

  

 

 

 そして、いよいよ入学式の準備へ。

 お兄さん・お姉さんがいっしょうけんめい、式場を作ったり、教室の飾り付けをしたり、掃除をしたりしてくれました。

 「みんな、ありがとう。」

 本当に頼り(たよ)になります。

 

 

 みんな、首を長くして一年生の入学を待っています。

 

 

 

あたらしい気持ちで

 お花も校舎も先生方もみんなが登校してくるのを楽しみに待っていました。

 いよいよ今日から学校がスタートしました。先生方はみんなとともに成長していきたいと思っています。

 

 ~保護者の皆様~

 ご進級おめでとうございます。

 一人一人のより良い成長に向け、教職員一同一丸となって指導をして参ります。

 本年度も御支援・御協力、よろしくお願いいたします。

 

~本日の様子~ 

 21名の職員が着任しました。

 

 4名の仲間(転入生)が加わりました。

 

 いよいよ担任の先生の発表です。

 新しい教室へ

 

 

 

 明日もみんなが来るのを楽しみに待っています。

 あたらしい気持ちでがんばろう。

~ますように

 今日は「修了式」です。

 5年生の代表児童4名が校長先生から「修了証」を手渡されました。

 お米にたとえて、一粒一粒小さな努力の積み重ねの大切さについて

も考えました。

 続きまして「辞校式」です。 

 この春、十数名もの職員が転退職することになりました。

 突然のお別れの挨拶に、号泣し始める児童達・・・。

 びっくりしちゃいましたよねぇ。

 職員玄関にはもうツバメが飛来してきています。

 いつもより到着がはやいですね。

 3月ですけれど、温かくなるのが早いので、「~ますように」と

いう唄を口ずさみたくなるような春です。

言葉にできない

 朝からウグイスが鳴いていて・・・、

 校庭の、こんな美しいお花を見たら、そりゃぁ、ウグイスも鳴きたくなる

なぁ~って思います。

 「ホーホケキョ」 それは春を愛でている音なんでしょうか。

 明日は修了式。 一年間共に学び、一緒に遊んだ友だちとも、

お別れです。 一年間お世話になりました。 ありがとうございます。

 「あなたに会えて ほんとうに よかった」

 「嬉しくて 嬉しくて 言葉にできない」 La・La・La・・・

花咲爺(はなさかじいさん)

 あおぞらタイムはマルチルームで読み聞かせが行われました。

 「青空本屋さん」によって選ばれた本は『花咲爺』でした。

 町に桜の花が咲き始めるようになりました。 

 選書にお気遣いいただきありがとうございます。

 「枯れ木に花を咲かせましょ」

 うわぁ~、お花も用意してくださったのですね!

 ありがとうございました!

 

うらら

 春らしい陽気になりました。

 花壇のお花も、気のせいでしょうけれど、うれしそう。

 今日は、学年やクラスでレクを楽しんでいる様子が見られました。

 校庭を走ったり、クイズがあったり・・・。

 お世話になった教室ともまもなくお別れね。

 来週は大掃除を予定しています。 ピカピカにしましょう!

はなみち

 卒業式が終わって、昇降口前から西門付近まで、

教職員で「はなみち」をつくりまして、卒業生と御家庭の

方々をお見送りいたしました。

 6-1 おめでとう!

 6-2おめでとう!

 6-3 おめでとう!

 6-4 おめでとう!

 中学校でも活躍してね!

 御家族の皆様、御支援ありがとうございました!

 本日は真におめでとうございます!

ありがとう

 卒業証書授与式。 卒業生入場!

 みんなパリッとして、緊張感があっていいね!

 記念品贈呈。 ありがとうございます。 

 大切に使わせていただきます!

 「送別の詩」 なつかしい写真がたくさんありました。

 呼名にもしっかりとした声で返事ができてよかったぁ。

 頑張りましたね! 祝・御卒業。

まもなく

 お天気に恵まれ、良い卒業式になりそうです!

 体育館入場前に、クラスごとに記念撮影をしています。

 9時30分、卒業生入場です!

 まもなく卒業式。 おめでとうございます!

前日 その②

 明日は卒業式だから、5年生だけ体育館に残り、

式のための準備を行いました。

 椅子を並べたり、お花を飾ったり、お掃除をしたり・・・、

 くるくると、よく動く5年生だな。 えらいぞ!

 こんなに気持ちを込めてきれいにしてくれた会場だから、

 明日はこの体育館を大いなる存在が御覧くださって、卒業生を

祝福してくださるでしょう。

 令和2年度 野田市立清水台小学校 第46回卒業証書授与式。

 6年生、おめでとうございます。 良い式になりそうです。

前日 その①

 明日は卒業式です。

 6年生は最後の練習。

 練習を重ねるたびに、所作が美しくなってきましたね。

 明日はお天気もよさそう。 いい式にしましょうね。

 このあと、下級生が会場準備をしてくれます。 感謝!

自学大賞

 後期の「自学大賞」の表彰が、校長室で行われました。

 3年生から6年生まで、4名の児童の「自学(家庭学習)」に

対する表彰です。

 自分で自分を律するということ。

 誰かから言われたから、仕方なく机に向かうのではなく、

 自分の意志で課題に取り組むということ。

 その姿勢に敬意を表します。 頑張りましたね!

生涯忘れられない日々(『足跡』)

 卒業式の予行を実施しました。

 入場から、退場まで、本番とほぼ同じように行いました。

 6年間を振り返る映像が「送別の詩」で披露されます。

 児童によるピアノの生演奏と共にお送りします。

 予行の後、「皆勤賞」の表彰を行いました。

 今年度の6年生は10名が「皆勤賞」でした。

 6年間頑張りましたね! 支えてくださったご家族の方への感謝を

忘れずにね。

一番桜

 本校の敷地内を流れる「清水川」。

 さらさらと、たださらさらと清水流れる、その小川の辺に、

咲きました!

 桜です! 明日、正門から登校したら、見上げてご覧ください。

たをやめぶり

 4年生。 にらみあい。

 「五色百人一首」ですな。

 七五調、みやびだなぁ~。 いやいやこれは戦いか。

 「たをやめぶり」は美しく繊細な感じとはきくけれど、

 美しいものの「根っこ」って、けっこう、たくましくって、強くて、

したたかなところがあるなぁ~って、思います。

新たなり

 運動部です。 ん? 部活動終わりましたが・・・、

 お~ッ! 5年生から新しい部長さん・副部長さんの誕生ですね!

 それでは新しいリーダーの号令で、グランドに「礼!」

 「ありがとうございました!」

 グランドに感謝できるって、ステキね。

大切に

 野田市では「一人一台の端末」で学習するための環境を整えています。

 すでに5・6年生の教室には「一人一台の端末」が届きました。

 授業の中での活用が始まっています。

 えんぴつ、けしごむ、定規などと同じように端末が机上にある

のがあたりまえといった光景を目にするようになってきました。

 大切に使わせていただきましょう。

 感謝を忘れることなく活用しましょうね。

 

39ーNO.3

 今日の昼食は「オリンピック・パラリンピック給食」です。

 今日はどこの国の料理かな?

 「ガパオ」「めだまやき」「トムヤムクン」

 今日は「タイ」の料理です。 ではクイズです!

 「トムヤムクン」とは、どういう意味でしょう?

(1)ヤムくんのスープ

(2)えびをまぜてにたスープ

(3)すっぱいスープ

 正解は「えびをまぜてにたもの」です。

「トム」が煮る、「ヤム」が混ぜる、「クン」がエビだとか・・・。

 『オリパラ給食』本年度最終回でした! ごちそうさまでした!

 1年間ありがとうございました! サンキュー!

39-NO.2

 3年生は学年レクです。 校外学習に行けなかったので代替です。

 走る。 走る。 いったいどこへ?

 グループごと、急いでいるなぁ。 何をさがしているんですか?

 発見したグループは「指示書」のようなものを先生方に見せにきています。

 「クイズ」? でしたか・・・。 問題は解けましたか?

 

39-NO.1

 6年生のボランティア清掃!

 東側昇降口前のU字溝の泥さらいをしています。 ありがとう!

 きれいになります。 今日は「3月9日」。

はるのいぶき

 昼休み、良い天気!

 菜の花が春らしい色に咲いています。

 タイヤの広場は今日も大盛況ね。

 さくらのつぼみもふくらんで、開花前のエネルギーを感じます。

駅前美術館

 新しい愛宕駅前の「駅前美術館」に本校児童の絵が

まもなく展示されます!

 6名の作品は市役所HPの「バーチャルギャラリー」で閲覧可能です。

 キッコーマンさんからいただいたプレゼントと、

 東武鉄道さんからいただいたプレゼントを手渡しました。

 展示される日が待ち遠しいですね!

6年生みたいに・・・

 今日は「6年生を送る会」を体育館で実施しました。

 三密をさけるため、学年代表の児童がタイムテーブルにそって入場。

 それぞれの学年が工作してくれたものを6年生は受け取り、

6年生は下級生にラジカセカバーやぞうきんをプレゼントしました。

 心のこもったプレゼント、ありがとうございます!

 6年生、いただいたもの、大切にしなくくちゃね。

 体育館には「春夏秋冬」を表現したオブジェも掲示されていました。

 ありがとうございました! 6年生、卒業に向けてがんばります!

 来週から卒業式練習始まります。

弥生の空は

 3月になりました。 全校朝会はZOOMで実施しました。

 校長室から各教室に配信します。

 今日は表彰に続き、「自学大賞」の代表児童の名前も発表されました。

 「継続は力なり」ですね。 毎日のていねいな積み重ねを大事にしましょう。

 先日、フリー参観でもご披露いたしました『吹奏楽部の休日』も

児童に公開いたしました。 吹奏楽部、頑張りましたね!

 児童集会も校長室から配信!

 3月になりました! もうすぐ「新学期」です。 心構えをしっかりと。

サンカン

 今日は一日フリー参観日です。

 たくさんの保護者の方々が来校されたので、ちょっと緊張したかな?

 最後の業間縄跳びも参観していただけました。

 『吹奏楽部の休日』の上映、途中で充電が切れてしまい申し訳ありませんでした。

 ご視聴ありがとうございます。

 今日は学校評議員の方々にも学校の様子をご覧いただきました。

 また、ご意見も頂戴することができました。

 ありがとうございました!

うつわ

 第2理科室に6年生が手がけた陶芸作品が焼き上がってきていました。

 何だか、いい色になってかえって来たんじゃないですか?

 お家で愛用してくれるといいなぁ。

 お皿もつくっていたのねぇ。 すばらしい!

あかよろし

 5校時の校庭は6年1組と1年1組による交流会です。

 まずはリレーからはじめています。

 アップになったかな? このあと6年1組企画のレクになります。

 楽しんでね。

 校舎前の梅がきれいに咲いています。

 あかるくって、よろしい、咲きっぷりですね。

研修

 児童が下校した後、職員研修を実施しました。

 職員を3分割して、ZOOMによって講師の先生のご指導を仰ぎました。

 今日学んだことを明日からの授業にいかしていきます!

「だるまさんがころんだ」等

 いいお天気だけれど、ちょっと肌寒い感じですかね。

 今日は、卒業を間近に控えた「6年生」と、「1年生」とで、

交流会を実施しています。

 「6年1組」と「1年1組」のように、同じ組ナンバーで集合し、

6年生の準備したレクを楽しみます。

 おっ! これは「2組」ですかね。

 スケジュール表をつくってきています。

 6年生は1年生をリードしてがんばってね!

 3組さんは、「だるまさんがころんだ」という声が聞こえます。

 青空の下、元気いっぱいレクを楽しみましょう!

いとのこ

 図工室で工作をしている4年生を発見!

 なつかしい! 糸のこ盤ですねぇ!

 板を曲線に切るって、魅力的よね。

 完成したら、どう使いますか?

 家に持ち帰るのが、楽しみですね。

リクエスト

 今日の給食は、まもなく卒業する「6年生」の

給食に関するアンケートの中でも最も人気のあった

メニューを取り上げていただいています。

 「6年生」のリクエスト。2品いただきます。

 「ポークカレー」と「フルーツポンチ」。

 なぁるほど~。 人気がありそうね。

千葉県遊友スポーツランキング

 ついにランクインしました!

 「千葉県遊友スポーツランキング」の「みんなで短縄跳び」!

 第9位と第10位に清水台小学校がランクインしました!

 さあ、自分のクラスもランクイン目指して、今日も記録を更新しよう!

 がんばれ! 業間縄跳び!

オリパラ給食「ハワイ風」

 今日のオリパラ給食は「ハワイ風」!

 「ハワイ風」ってことは、「ハワイといえば!」という食材が

使われているはず・・・、それが何か?わかりますか。

 ハンバーグきのこデミグラスソース

 あおのりポテトソテー

 はくさいとベーコンのミルクスープ

 れいとうパイン  さぁ「ハワイ風」なのは?

最後の授業

 今年度最後の土曜授業です。

 「マナビー算数」 アシスタントさんに解説していただきましょう。

 (緊急事態宣言延長にともなって高校生のボランティアさんには

御遠慮いただいています。)

 アシスタントにみなさん、高校生ボランティアのみなさん、

土曜授業の御支援ありがとうございました!

ストック

 今日の業間休み時間は「自由」!

 タイヤ広場や、

 ともだち山では、鬼ごっこをしている児童が多いですねぇ。

 でも、「旬(しゅん)」の縄跳びに取り組む姿もあります。

 ピンク色の「ストック」かわいいですね。

 花壇のお花も、春めいてきました。

凌寒苦梅花馥郁(梅の花が美しいその訳は)

 「業間縄跳び」今日は2・4・6年生です。

 お天気に恵まれましたが、風がちょっと冷たい校庭です。

 記録更新目指して今日も跳ぼう!

 縄跳びをする児童の向こうに赤い梅の花が咲いています。

 きれいだなぁ。

 梅の花が凛として美しく、香りよく咲くその訳は、

 冬の厳しい寒さに耐え忍び生き抜いたからだとか・・・。

 なんだか愛おしく感じられる花です。

たからのはこ

 今週は「さくら」グループ活動を実施しています。

 「命の授業」です。 来月の3月11日で東日本大震災から10年

になります。

 被災した小学生児童の作文。 流されてしまった「たからのはこ」

には何が入っていたのでしょうか?

 みんなだったら、どんなものを箱にしまいますか?

 命を大切にして、これからがんばっていくことを考えました。

オリパラ給食 イタリア風

 今日は「オリパラ給食」の日!

 オレンジパン もうかアクアパッツア オニオンドレッシングサラダ

 ペンネカルボナーラ です。

 どちらの国のお料理か、すぐにわかりましたねぇ。

 今日のクイズは「ペンネ」という食材の名前の由来・・・、

 「ペンネ」は「ペン先」に形が似ていることからその名がついた

そうです。みなさんよくわかりましたねぇ! すごいぞ!

新入学保護者説明会

 今日は4月入学の御家庭対象の説明会です。

 御多用の中、また寒い中御来校ありがとうございました。

 立春を迎えて、陽射しが春めいてきました。4月はもうすぐそこに。

 学用品を目にすると、なんだかワクワクしてきますね。

拝啓 ヴァン・ヘイレン様

 先月から、休み時間や体育の時間で縄跳びに取り組んでいます。

 今日の業間は2・4・6年生が校庭で縄跳びをしています。

 アップが終わったら二人組になって、互いの回数を数え合います。

 だんだん、跳べる回数が増えてきました。

 クラスごとの数値は「遊・友スポーツランキングちば」に報告

しています。ベストテン入りを目指して記録を更新しましょう。

 みんなで「ジャンプ!」。

フクハウチ

 今日の給食は何かなぁ?

 お魚の揚げ物のようですね。

 「節分」給食!!

 ごもくかまめし・いわしのカリカリフライ・じゃがいもいため

 しめじとはなしんじょうのすましじる・ふくまめ

 でした。 お家に帰ったら豆まきしますか?

zoomで全校朝会・児童会引継ぎ式

 2月になりました。

 今月の「全校朝会」は校長室から各教室へ映像や音声を配信します。

 児童の皆さん、校長先生のお話、届いていますか。

 「全校朝会」の後は「児童会」の引継ぎを行いました。

 6年生の思いをしっかり受け止めることができましたか?

 清水台小学校「3つの約束」も5年生・4年生に手渡されました。

 5年生・4年生のみなさんで、清水台小をリードしてくださいね。

 「3つの約束」、引き継がれました。

グリーティング・カード

 おッ! 色鉛筆、きれいですね。

 何を作成しているのかな?

 手元を見せていただきましょう。

 グリーティング・カードですね。

 作ったカードの説明を英語を使って行います。 がんばれ!

 オリジナルのカード、ご家族のどなたに手渡しますか?

かいぐんカレー

さぁ、「全国学校給食週間」最終日です!

 今日のメインは「かいぐんカレー」です。 さぁ、何県かおわかりになりますか?

 海軍の船を寄せた「港」のある県です。

 お味はいかがでしたか?

 

今日は何県?

 全国学校給食週間です。さあ、今日の料理は何県でしょう?

 初めて食べるような食材もありますねぇ。

 「にあい」「かんぴょうの卵とじ汁」「オオマイの竜田揚げ」

 今日のメニューは「茨城県」「栃木県」でした!

 明日は最終日です。