今日の二ツ塚 ♪(ブログ)

二ツ塚小学校の様子を紹介します!

ベスト8!

7月7日(土)に野田市小中学校PTAバレーボール大会が開催されました。
結果を報告します。
1回戦 対 七光台小学校 2-0 勝利
2回戦 対 川間中学校  2-0 勝利
3回戦 対 東部中学校  0-2 惜敗
ベスト8でした。
どの試合も白熱した素晴らしい試合でした。
選手の皆さん、お疲れ様でした。
PTA本部、保体部、応援していただいた皆さんありがとうございました。

PTAバレー大会!

明日7月7日(土)に第45回野田市小中学校PTAバレーボール大会が開催されます。
場所は清水公園の総合公園体育館です。
二ツ塚小学校PTAは毎週の練習や練習試合を重ね、順調な仕上がりで、上位入賞を目指しています。
一回戦は、第2試合・Aコート・対戦相手は七光台小学校です。
10時20分ごろの開始予定です。
勝ち上がると第5・第6・第7・第8試合と続いていきます。
応援よろしくお願いします。お待ちしています。

☆七夕献立☆

今日の給食は「七夕献立」です。
メニューは「二色そぼろご飯」「牛乳」「そうめん汁」「ひじきのサラダ」「七夕ゼリー」です。
明日の七夕にちなんで「そうめん汁」「七夕ゼリー」がメインになります。
七夕の日には、地域によってはそうめんを食べて無病息災を祈る風習もあります。
また、そうめんがはた織りの白い糸や天の川に見えることから、七夕の日にはそうめんを食べるという説もあります。
七夕ゼリーがサイダーの味がしてとてもおいしかったです。
明日の天気は少し心配ですが、天の川が見えるといいですね。

朝ごはん、食べてる?

今日は先日の1組に続いて6年2組が家庭科で調理実習を行いました。
めあては「朝食のおかずを炒めて15分以内でつくろう」です。
朝の忙しい時間帯でも工夫して短時間でおかずをつくって食べることはとても良いことだと思います。
もちろん、栄養のバランスやできあがりの彩りなども大切です。
ひとりひとりが工夫を凝らし作ったおかずはとてもおいしそうでした。
昨年度の学校教育アンケートで「毎日朝ごはんを食べている」と答えた児童は77%でした。(ほぼ食べているをあわせると92%)
朝ごはんをしっかり食べることには様々なメリット(良いこと)があります。
福田地区4小中学校では「早寝・早起き・朝ご飯」の取り組みを行っています。
ぜひ、ご家庭でもお子さんと一緒に朝ご飯について考える機会を設けてください。

※千葉県(リンクリスト)家庭教育支援プログラム「子どもの健康と食育」(参考)
 こちらをクリック!!

何グループになった?

第2回のびっこ活動を行いました。
今日から1年生も参加し、本格的な活動が始まりました。
始めに6年生が自分たちのグループの1年生を迎えにいきました。
1年生はどのグループになるのかワクワクしながら待っていました。
グループは1~10まであってそれぞれ動物の名前がついています。
(ねこ・パンダ・ブタ・イヌ・くま・ゾウ・きつね・ネズミ・サル・ウサギ)
6年生に呼ばれるとうれしそうに手をつなぎ各教室へ向かいました。
各教室では、1年生へプレゼントを渡したり、ゲームを行い親睦を深めました。
ゲームは「いす取りゲーム」「なんでもバスケット」「ハンカチ落とし」などを行い、大変盛り上がっていました。
これからも楽しいのびっこ活動を行いましょう。




たんけんしたこと

2年生が国語科の学習として二ツ塚学童保育所に行きました。
今回の学習のめあては「たんけんしたことをつたえよう」です。
学童保育所に行き、施設を見学したり、職員の人にインタビューしたりして作文を書きます。
普段通っている児童もいましたが、興味を持って見学し、積極的に質問をすることができました。
どんな作文ができあがるのでしょうか。
たんけんしたことをもとに、しっかりと作文を書きましょう。
※二ツ塚学童保育所の職員のみなさん、お忙しい中ありがとうございました。

昼休みには・・

梅雨が明け、本格的に夏がやってきました。
暑い日は気温が30℃を超える日もあり、子どもたちの健康面が少し心配ですが、暑さに負けずに昼休みに元気に外で遊ぶ姿をみると子どもたちのたくましさを感じます。
また、エアコンの効いた図書室でのんびりと読書を楽しむ姿にも子どもたちの心の豊かさを感じます。
図書室では七夕に向けて短冊に願い事を書いて笹につけています。
彩り鮮やかな短冊に子どもたちの願いが書かれているのを見ているだけで楽しくなってきます。
子どもたちの願いが叶いますように!!
※図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。

研修で力をつける!

校内研修を実施しました。
本校では算数科の授業力アップを目指し、研修を進めています。
今年度で3年目になり、今日は講師の先生をお招きして理論研修をしました。
「算数科の授業の展開方法について」をテーマに学び合いを中心に講義を受けました。
二ツ塚小学校の研究主題は「進んで自分の考えを表現し、自他の良さを認め合うことのできる子の育成」です。
ひとつの学習問題に対して、それぞれが意見を出し合い、討論し、深め合う授業づくりを目指しています。
教員が力をつけることが児童の学力向上につながると考えます。
日々学び続ける教員集団でありたいと思います。

のびっこ活動

ロング昼休みに第1回「のびっこ活動」を行いました。
のびっこ活動は1年生から6年生までを縦割りでグループをつくり、様々な活動をします。
異学年で活動することで、異年齢に対する思いやりや協力の気持ちを育て、交流を深めることをねらいとしています。
今日は2年生から6年生までが集まり活動しました。
グループ名の発表や自己紹介をし、1年生を迎える準備を進めました。
次回から1年生も参加します。
全学年がそろって活動する日が楽しみですね。
次回は7月4日(水)の予定です。




仲良く遊びましょう!

1年生が「公園探検」で3号公園、4号公園に行きました。
生活科の学習の一環として「公園でお友達と仲良く遊ぶこと」をねらいとして行いました。
公園までの道のりは交通ルールを守ることも学習の一つになります。
公園に着いたら決められたルールの中で友達と仲良く遊ぶことが大切です。
自分勝手な遊びではなく、班の友達と何をして遊ぶかを決めて遊ぶことができました。
また、小さな子が遊んでいたことにも思いやりをもって接することもできました。
たくさんのことを学べた公園探検でした。
シーソーが大人気でしたね!

快適な環境

今日も気温が上がり暑くなりました。
また、湿度も高く過ごしづらい1日だったのではないかと思います。
先日もお知らせしましたが、エアコンを利用して快適な学習環境を整えています。
3年生の国語の漢字学習や6年生の家庭科の調理実習など、エアコンを稼働させた教室(家庭科室)で集中して学習に取り組む姿が見られました。
室内にいても熱中症になることがあります。
健康面に留意しながら学校生活を送りましょう。

花々に囲まれて。

正門から入ってくると真っ赤なサルビアの花が目に飛び込んできます。
業務員の大野さん、中島さんが植えてくださいました。
いつも二ツ塚小学校の花々や木々の手入れをしていただいています。
子どもたちが登下校の際、必ず通る場所がきれいな花で彩られていることはとても素敵なことだと思います。
いつも本当にありがとうございます。

2年生と一緒に!

1年生が2年生と一緒にプールに入りました。
1年生は前回、6年生と一緒に水泳学習の1回目を行っているのでスムーズに学習に参加できました。
2年生は今日が初めてでしたが、1年生の時を思い出して学習することができました。
体も小さく、人数も少ないので大きくプールを使うことができました。
プールの神様に約束したように安全な水泳学習ができるよう先生の話をしっかり聞いて行動しましょう!
また、気温がぐんぐん上昇し、暑い1日になりました。熱中症にならないよう水分補給をさせていきたいと思います。
あわせて今年度よりエアコンが設置され、今月の11日より稼働開始になりました。
気温、室温等から使用を判断し、子どもたちの生活・学習環境を整えていきたいと思います。

林間前日

いよいよ明日5年生は3校合同の林間学校に出発します。
今日の2校時に学級活動の中で最終確認を行いました。
林間学校のテーマは『林間学校を成功させよう』です。
めあては「けががなく、みんなが楽しんで思い出になるような林間学校にしよう」です。
そのために「人の話を聞こう」「相手のことを考えよう」を頑張ることにしました。
今週は気温が上がり、暑くなりそうです。
体調管理をしっかりし、明日朝、全員で元気に出発しましょう!

※林間学校の様子を随時HPにアップする予定です。ぜひご覧ください。
※状況によってはアップできない場合もあります。その場合はご容赦ください。

土曜日の活用

今年度4回目の土曜授業を行いました。
8時15分からは3・5年生を対象にした「読み聞かせ」も行いました。
今回で各学年とも1回目の読み聞かせが終了となりました。
次回が楽しみですね。
土曜授業では、算数の習熟度別学習、少人数学習を中心に基礎基本の定着を図りました。

授業参観・学校懇談会

2回目の授業参観・学級懇談会を実施いたしました。
子どもたちが入学・進級し、3ヶ月が経とうとしています。
学校では様々な活動を通して、子どもたちは順調に成長しています。
ご家庭ではいかがでしょうか。
このような機会にお子様の成長について保護者の皆様と語り合えたらと考えます。
5・6年生は「情報モラルの学習」を授業参観として行いました。
教育ネットの講師の方にご来校いただき、体育館で合同授業を展開してもらいました。
子どもたちを取り巻くネット社会、トラブル等に巻き込まれないよう、安全で健康的な生活が送れるようご指導をお願いします。

※←千葉県(リンクリスト)「家庭教育支援プログラム」の小学校編も参考にしてください。
※こちらからもどうぞ!(クリック)

6年生と一緒に!

1年生と6年生で一緒に水泳学習を行いました。
1年生は楽しみな反面、大きなプールに入るので少し不安もあったようです。
そこはさすが6年生、1年生をうまくリードし、楽しさの中で、ルールをしっかり教えてくれました。
1年生は準備運動、入水の仕方や安全面の約束を覚えました。
次からは2年生と一緒です。
6年生と入ったプール楽しかったですね。
(流れるプール、鬼ごっこ、模範泳法など)

カレーライスできたよ!

5年生が来週行われる林間学校に向けて「飯ごう炊飯とカレーづくり」を行いました。
実際には2日目の昼食時に3校合同の各班ごとに行いますが、今日は練習のため飯ごう1つ分だけをみんなで作りました。
カレーの食材係、かまどの火起こし係、飯ごう係に分かれて行いました。
先生方に教えてもらいながら一生懸命に取り組みました。
カレーもご飯も上手にでき、とてもおいしく食べることができました。
量が少ないのが残念でしたが、練習なので仕方がありませんね。
本番でもおいしいカレーライスができるよう頑張りましょう!