R3までの日誌

2021年12月の記事一覧

プランター移動

 校庭の各場所に置いてあるプランターを、冬休みに水やりをしやすいように北昇降口前に集めました。

授業の一コマ(中学年)

 中学年の国語「自分の考えを伝えよう」の授業におじゃましました。お礼の気持ちを伝えるには「電話」がよいか、「手紙」がよいか、自分の考えとその理由を書いていました。ちなみに赤帽子が「電話」派、白帽子が「手紙」派でした。

国際交流学習(低学年)

 低学年の国際交流学習におじゃましました。児童の皆さんは、笑顔で進んで手を挙げるなど、積極的に授業に臨んでいました。

本日の給食

セルフ野菜かき揚げ丼 牛乳 メンマ入りごま和え 根菜ごま汁

ごちそうさまでした。( ^ω^ )

本日の給食

ごはん 牛乳 ポークシュウマイ 小松菜のおひたし マーボー豆腐

ごちそうさまでした。( ◠‿◠ )

図書ボランティア

 本日、図書ボランティアの皆様に読み聞かせをしていただきました。児童の皆さんは集中して静かにお話を聞いていました。図書ボランティアの皆様にはご多用のところありがとうございました。