R3までの日誌

2015年3月の記事一覧

式場つくりと奉仕作業

 5年生が卒業式の式場つくりをしました。協力して活動したので、予定した時間より早く終えることができました。
来週からは5年生がつくった会場で卒業式の練習が始まります。
 

 6年生が式場をつくっているとき、6年生は奉仕作業をしていました。トイレ掃除や図書室や図画室などのワックスがけなど、普段の清掃では十分にできないところを、時間をかけて丁寧に清掃をしてもらいました。

6年生を送る会

 昨日、水曜日に「6年生を送る会」を実施しました。
 今年は、清掃縦割り班対抗のゲーム大会でした。5年生がリーダーとなって準備を進めてきました。




ゲーム終了後、6年生に手作りのメダルと色紙が贈られました。


、児童会旗が6年生から5年生に引き渡されました。児童会旗と共に、縦割り班の班長の印のビブスも班長から5年生に渡され、同時に茂木小のリーダーとしての責任も引き継がれました。
 1年間、児童会の活動ごとにビブスをつけ、リーダーとして活躍してきた6年生にとって、ビブスのない活動は寂しそうでした。


 ゲーム大会の説明や進行で活躍する5年生です。


PTA運営委員会

 月曜日、19時からPTA運営委員会が開かれました。
 1年間のPTA活動の反省を話し合いました。PTA運営委員会の皆様、お忙しく、お疲れのところご出席いただきありがとうございました。