R3までの日誌

2015年3月の記事一覧

修了式

 今日は、修了式です。最初に、各学年の代表児童に修了証書と記念品が校長先生から渡されました。そして、今年度をしめる修了式での校長先生の話は、「一期一会」という言葉の紹介でした。




  書は児童のおじいさんが書いたものだそうです。
式のあと、児童指導担当の先生が子供達に「は・る・や・す・み」に守ってほしいことを話しました。春休みのあいだ、安全にすごしてほしいものです。暖かくなると不審者が多くなります。気を付けてください。
 このあと、3名の先生の離任式が行われました。

学級で

 明日で修了式です。いつくかの学級で「お別れ会」や「お楽しみ会」を行っていました。
それぞれの学年で工夫を凝らして、子供たちは楽しんでいました。


式場片付け

 金曜日に、6年生が巣立っていった体育館を5年生が片付けました。担任の先生の指示で整然と協力して片付けていました。5年生は少しずつ準備や片付けのやり方に慣れていくことでしょう。

卒業式

 平成26年度の卒業式が行われました。コーラス部のアカペラによる「未来へ」の合唱で、50名の児童が茂木小から巣立っていきました。
厳粛な卒業式、そして在校生の見送りのあとには6年生保護者、児童による「感謝の会」も行われました。




小学校生活、最後の帰りの会


 式が始まる前の教室で…。(担任先生が居ませんでした。自由時間?)

記念品授与と表彰式

 今日、卒業式の予行を実施ました。
 予行の前に、「町からの記念品」「6カ年皆勤表彰」「健康優良児表彰」「学校からの記念品」、「PTAからの記念品」の授与や表彰を行いました。
PTA会長様にはお忙しい中、記念品授与のためにお越しいただきありがとうございました。

今年度は7名の児童が6カ年皆勤でした。

式場つくりと奉仕作業

 5年生が卒業式の式場つくりをしました。協力して活動したので、予定した時間より早く終えることができました。
来週からは5年生がつくった会場で卒業式の練習が始まります。
 

 6年生が式場をつくっているとき、6年生は奉仕作業をしていました。トイレ掃除や図書室や図画室などのワックスがけなど、普段の清掃では十分にできないところを、時間をかけて丁寧に清掃をしてもらいました。

6年生を送る会

 昨日、水曜日に「6年生を送る会」を実施しました。
 今年は、清掃縦割り班対抗のゲーム大会でした。5年生がリーダーとなって準備を進めてきました。




ゲーム終了後、6年生に手作りのメダルと色紙が贈られました。


、児童会旗が6年生から5年生に引き渡されました。児童会旗と共に、縦割り班の班長の印のビブスも班長から5年生に渡され、同時に茂木小のリーダーとしての責任も引き継がれました。
 1年間、児童会の活動ごとにビブスをつけ、リーダーとして活躍してきた6年生にとって、ビブスのない活動は寂しそうでした。


 ゲーム大会の説明や進行で活躍する5年生です。


PTA運営委員会

 月曜日、19時からPTA運営委員会が開かれました。
 1年間のPTA活動の反省を話し合いました。PTA運営委員会の皆様、お忙しく、お疲れのところご出席いただきありがとうございました。

朝会

 今年度最後の朝会です。今日の校長先生のどんな話でしたでしょうか。

 今日の話は「わたしはひろがる」でした。わたしは何がひろがるでしょうか。タイトルの興味をひかれました。

 茂木小の子どもたちも、勉強をして知識を身に付けたり、友だちと関わりちがう立場や考え方を知ったり、読書をして様々なことを考えて、自分の世界をひろげてほしいと、願っています。

 朝会の準備のために体育館に行くと、5年生と1年生がとびばこをしていました。