豊野中ナイスショット
本日の豊野中
強い日差しの中登校し、気持ちのよい挨拶をしてくれました。
今日もたくさんの元気をもらいました!!
下校する時に、「よい1日だった」と思えるように過ごせるといいですね!
本日の豊野中
朝、校舎を見て回ると早速体育祭の掲示物が様々な場所に見られました。
体育祭の充実感・達成感を胸に、次の目標に向けて充実した日々にしていきましょう!
気温が高い日が続きそうです。規則正しい睡眠、食事を心がけ、水分補給も積極的に行いましょう。
本日の豊野中「第49回体育祭」
豊野中学校「第49回体育祭」が開催されました。
全ての生徒、先生方がそれぞれの役割に責任をもって、「一生懸命」取り組んでくれたことが一番でした。
保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。
生徒たちの姿から元気をもらっていただけたでしょうか。
日頃からの積み重ねを見ていただく機会となり、大変よかったと思います。
本日の豊野中
本日は、体育祭が延期となりました・・。
しかし、切り替えて授業に臨んでいました!
朝の黒板には、本日の体育祭に向けた意気込みもあったので紹介します。
19日には、新たな黒板アートを紹介します♪
本日の豊野中
本日は、体育祭前日ということで、午後には体育祭準備を行いました。
やるべきことはやってきたので、あとは天候次第!!!
各学級の黒板にも想いが・・・紹介は、また明日!
(あるクラスの黒板だけ紹介します)
本日の豊野中②
5時間目には、最後の全体練習が行われました。
ソーラン節のTシャツお披露目があり、背中の「赫輝」の説明やこの文字を書いてくれた生徒からの話もありました。
早速、ソーランTシャツを着て、気持ちの入った踊りを見せてくれました。
本日の豊野中
昨日の予行練習の日焼けや疲れも見られましたが、いつも通り授業に取り組んでいました。
本日の豊野中
本日は、体育祭日和の天候の中、体育祭予行を行いました。
各委員会や部活動での役割を確認しながら進行できました。
本番のスムーズな進行の裏側には、各係の生徒、先生方の努力があります!!
生徒のみなさん、しっかりと疲れをとって、明日も一生懸命活動しましょう!!
本日の豊野中
本日の5,6校時に体育祭全体練習を行いました。
体育委員、体育祭実行委員がリーダーシップを発揮していました。
開会式の入場や全校でソーラン節練習を行い、本番に向けて準備しています。
一生懸命練習に取り組んだ分、睡眠や栄養をしっかりととって疲れをとりましょう!
そして、明日の体育祭予行も元気よく行いましょう!!
本日の豊野中
本日より、体育祭強化週間ということで放課後練習も始まりました。
肌寒い気候の中でしたが、各学級で団結して練習する姿が見られました。
明日から気温が高くなる予報も出ています。体調管理に気をつけながら当日を迎えましょう。
さわやか相談室
本校、教室等1階に「さわやか相談室」があります。
さわやか相談員さんが常駐していて、みなさんの相談を聞いてくれます。
また、地域相談員さん2名も、それぞれ週2日ずつ来校しています。
さらに、毎週水曜日には、スクールカウンセラーの先生も来校します。
保護者の方の予約もできますので、ご相談がありましたら、ご連絡ください。
また、生徒のみなさんは昼休みなど、相談することもできます。
本日の豊野中
朝の登校時間には、ボランティア部が緑の羽募金活動を行っています。ご協力お願いします!
また、本日は「全校朝会」がありました。
校長先生の話では、「成功の反対は?・・・失敗ではない。挑戦しないことである」という言葉から、今後の生徒たちの様々な頑張り「一生懸命」を応援するという内容もありました。
さらに、今年度2つの重点取組について、①「地域へのボランティア」コミュニティーの大切さ②「朝学習のドリルパーク」自分の身になる学習へという話がありました。
その後、昨日よりスタートした3名の教育実習生の紹介、男子卓球部と男子バレーボール部の表彰が行われました。
本日の豊野中
体育祭モード突入です!
連日、校庭では、生徒の元気な声が聞こえ、体育科の先生をはじめ、学年の先生方も入り、学年種目の練習も始まっています。
また、校舎内の3年生廊下には、家庭科の「世界の料理を作ろう」というテーマで取り組んだ料理が掲示されています。どれも美味しそうです!
男子バレーボール部最終結果
決勝戦では、気持ちの入ったナイスプレーも見られる中、相手の高さに苦戦し、0-2で惜敗しました。
「準優勝」という結果でした!
選手のみなさん、成果と課題をチームで共有し学校総合体育大会へつなげていきましょう!!まずは、ゆっくり休んで疲れをとって下さい。
保護者の皆様、最後まで応援ありがとうございました。
男子バレーボール部速報
準決勝では、今大会初めてセットを奪われる試合となりましたが、全員バレーで第2、第3セットと連取し、決勝進出を決めました!!
男子バレーボール部速報
毎日興業アリーナ久喜において、第23回埼玉県バレーボール協会長杯争奪中学生バレーボール大会が開催され、男子バレーボール部が出場しています。
前回4/27に3回勝利し、ベスト8!
先程、準々決勝が行われました!
見事2−0のストレートで勝利し、準決勝(県ベスト4)進出です!
準決勝は、12:30となります!!
大凧マラソンボランティア
5月4日(日)大凧マラソンが開催されました。
会場、コースには、GW中にもかかわらず多くの中学生ボランティアの姿がありました。
豊野中の生徒は、会場の案内や清掃作業等を中心に、多くのランナーに気持ちよく参加していただけるよう、与えられた役割に責任をもって取り組んでくれていました。朝早くから、ご苦労さまでした!!
私(教頭)もハーフの部に出場し、給水所を担当する学校の生徒からたくさんのパワーをもらいました。
しかし、記録は・・・来年へ向けて練習頑張ります!!
本日の豊野中
GW後半前の学校生活でした。
部活動保護者会では、足元の悪い中、ご来校いただきありがとうございました。
今後も、お子様の応援・見守りについてご協力よろしくお願いいたします。
PTA本部役員の皆様も、新旧役員での引継ぎ等ありがとうございました。
こども達の充実した学校生活のために今後ともよろしくお願いいたします。
本日の豊野中
本日の授業の様子です。
集中して話を聞く場面もあれば、友達と協力しながら授業に参加している様子も見られました。
体調不良者がやや増えているように感じます。引き続き体調管理をお願いします。
本日の豊野中
4月最終日となりました。
入学・進級して1カ月が過ぎましたが、4月を振り返ってみていかがだったでしょうか?
しっかりと振り返りを行い、5月へつなげていきましょう!!
本日より「ソーランリーダー研修会」も始まりました。体育祭モード突入です。