文字
背景
行間
学校だより
名前 | 更新日 | |
---|---|---|
令和2年度学校だより夏休み直前号.docx
284
|
2020/07/31 |
|
令和2年度学校だより1月号.pdf
50
|
01/12 |
|
令和2年度学校だより10月号.pdf
241
|
2020/10/30 |
|
令和2年度学校だより11月号.pdf
204
|
2020/10/30 |
|
令和2年度学校だより12月号.pdf
143
|
2020/11/30 |
|
令和2年度学校だより4月号.pdf
584
|
2020/05/26 |
|
令和2年度学校だより5月号.pdf
439
|
2020/05/26 |
|
令和2年度学校だより6月号.pdf
467
|
2020/06/02 |
|
令和2年度学校だより7月号.pdf
343
|
2020/07/01 |
|
令和2年度学校だより9月号.pdf
320
|
2020/09/03 |
|
【お知らせ 12.22】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
01_(保護者)新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底と発生時の対応について(お知らせ).docx
02_(別紙)新型コロナウイルス感染者発生時の対応の流れ(改訂版).pdf
03_(リーフレット)心を一つに みんな元気な かすかべっ子.pdf
【お知らせ 12.19 KASUKABE WINTER CHALLENGE】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
冬休みの宿題の一環として取り組む「カスカベ ウインター チャレンジ」。1・2年生を対象として、以下の目的で行います。プリントは、数学の時間に配付されます。すべてのプリントを以下にアップしましたので、時間に余裕があるときは、自分が選んだコース以外もチャレンジしてみよう。
目的 (1)既習事項の基礎基本の定着を図る。
(2)自分で前学年までの苦手な内容を克服することによって、学ぶ意欲を高める。
(3)自分で課題を選びその克服に向けて計画し、学習する力を養う。
(4)家庭学習の充実を図る。
<計画表>・KASUKABEWINTERCHALLENG【計画表中1】.docx
・KASUKABEWINTERCHALLENG【計画表中2】.docx
<解答>・A分数をすきになろう(解答).pdf ・Bともなって変わる(解答).pdf ・C面積・体積(解答).pdf
<Aコース 分数をすきになろう>
・A-1分数(2年分数).docx ・A-2分数(3年わり算).docx ・A-3分数(小4 分数).docx
・A-4分数(小4 倍の見方).docx ・A-5分数(小5 分数と小数整数の関係).docx
・A-6分数(小5 分数のたし算・ひき算).docx ・A-7分数(小6 分数のかけ算).docx
・A-8分数(小6 分数のわり算).docx ・A-9分数(中1正の数負の数の加法と減法).docx
・A-10分数(中1正の数負の数の乗法と除法).docx ・A-11分数(中1 一次式と分数).docx
・A-12分数(中2 多項式の計算).docx ・A-13分数(中3多項式).docx
<Bコース ともなってかわる>
・B-1 関数(2年わかりやすくあらわそう).docx ・B-2 関数(3年わかりやすく整理して表そう).docx
・B-3 関数(4年グラフや表を使って調べよう).docx ・B-4関数(4年どのように変わるか調べよう).docx
・B-5 関数(小5変わり方を調べよう(1)).docx ・B-6 関数(小5比べ方を考えよう(1)).docx
・B-7関数(小5比べ方を考えよう(2)).docx ・B-8 関数(小5変わり方を調べよう(2)).docx
・B-9関数(小6数量やその関係を式に表そう).docx ・B-10関数(小6比例の関係をくわしく調べよう).docx
・B-11関数(小6反比例の関係をくわしく調べよう).docx ・B-12関数(中1 関数).docx
・B-13関数(中1 比例).docx ・B-14関数(中1 反比例).docx ・B-15関数(中2 一次関数).docx
・B-16関数(中2 一次方程式と一次関数).docx ・B-17関数(中3関数y=ax2).docx
<Cコース 面積・体積>
・C-1図形(小1どちらが広い?).docx ・C-2図形(小2水のかさをはかってあらわそう).docx
・C-3図形(小2長さを図ろう).docx ・C-4図形(小2箱の形を調べよう).docx
・C-5図形(小3丸い形を調べよう).docx ・C-6図形(小4広さの表し方を考えよう).docx
・C-7図形(小4箱の形の特徴を調べよう).docx ・C-8図形(小5直方体や立方体の体積)新.docx
・C-9図形(小5面積の求め方を考えよう).docx ・C-10図形(小5立体をくわしく調べよう).docx
・C-11図形(小6円の面積)完成.docx ・C-12図形(小6角柱と円柱の体積).docx
・C-13図形(中1いろいろな数量の表し方).docx
【お知らせ 12.10】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
埼玉県教育委員会ホームページの「令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報」でもご覧いただけます。
・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に係る対応【概要】.pdf
・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に伴う対応について.pdf
・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における対応【新型コロナウイルス感染防止対策】.pdf
【お知らせ 12.8】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底(お知らせ).pdf
・家庭における新型コロナウイルス感染症拡大防止の徹底について(お願い).pdf
【お知らせ 10.9】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・台風14号に伴う学校の対応のお知らせ.pdf
【お知らせ 9.10】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・週休日にお子様の感染が確認された場合等のの連絡について(お知らせ).pdf
【お知らせ 9.4】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・宿泊的行事中止保護者宛通知文(スキー教室).pdf
【お知らせ 9.3】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・宿泊的行事中止保護者宛通知文(修学旅行).pdf
【お知らせ 9.3】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・文部科学大臣メッセージ(生徒のみなさんへ).pdf
・文部科学大臣メッセージ(保護者・地域のみなさんへ).pdf
・新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf
・新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止に向けての埼玉県教育長メッセージ(生徒・保護者のみなさんへ).pdf
【学習支援コーナー】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・東部教育事務所「学力向上ワークシート」
https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html
・学習サポート「子供の学び応援サイト」のアドレス
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm
【生活に関すること】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
・健康観察記録簿.pdf
・咳エチケット.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |