春日部市立豊野中学校
  • ログイン
アクセス数
6 0 4 8 5 6

文字

背景

行間

  • トップページ
  • 教育目標
  • 校長ブログ
  • 行事予定
  • 生徒の様子
  • 学校だより
  • 各種だより
  • 豊野中動画サイト~ToyonoTube~
  • インターネットセキュリティ教室
トップページ教育目標校長ブログ行事予定生徒の様子学校だより各種だより豊野中動画サイト~ToyonoTube~インターネットセキュリティ教室

春日部市立豊野中学校

  • トップページ
  • 学校だより
学校だより

学校だより

{{cabinetFile.CabinetFile.filename}} >  学校だより
  • 学校だより
名前 サイズ 更新日
令和2年度学校だより夏休み直前号.docx 284
716 KB 2020/07/31
  • 詳細
令和2年度学校だより1月号.pdf 50
1.31 MB 01/12
  • 詳細
令和2年度学校だより10月号.pdf 241
1.30 MB 2020/10/30
  • 詳細
令和2年度学校だより11月号.pdf 204
1.23 MB 2020/10/30
  • 詳細
令和2年度学校だより12月号.pdf 143
1.24 MB 2020/11/30
  • 詳細
令和2年度学校だより4月号.pdf 584
292 KB 2020/05/26
  • 詳細
令和2年度学校だより5月号.pdf 439
619 KB 2020/05/26
  • 詳細
令和2年度学校だより6月号.pdf 467
766 KB 2020/06/02
  • 詳細
令和2年度学校だより7月号.pdf 343
954 KB 2020/07/01
  • 詳細
令和2年度学校だより9月号.pdf 320
1.05 MB 2020/09/03
  • 詳細
新着
  • 1日分
  • 3日分
  • 7日分
  • 14日分
  • 30日分
今日の様子 1月22日(金)
01/22
教頭
本日放課後に、「英語検定」が行われています。学校を会場として、希望者が受検をしています。自分の目標達成のために、日頃から勉強を積み重ねて本日を迎えていることと思います。全力を出し切り、頑張ってください。以下は、受検の様子です。
人事評価面談1/21
01/21
校長
人事評価面談1/21 「子どもたちを伸び伸びと健やかに成長させる」学校教育の実現に向けて、〇教職員の資質・能力の向上と一人一人の持てる力を最大限に最大限に発揮すること、〇学校が組織としてチームとして力を発揮すること などのねらいの下、教職員評価システムに従って、全教職員が自己評価をし、管理職員と面談をし、評価をすり合わせを行います。 今日から始まりました。
明日は私立入試中心日1/21∼前日集会 教室でエール交換!∼
01/21
校長
明日は私立入試中心日1/21∼前日集会 教室でエール交換!∼ 私立の入試も本格化してきました。 明日と明後日は県内の多くの私立高校の入試日です。 体育館では前日の細かい注意事項等の確認がされました。 3年生の教室では、お互いに「がんばろう!」のエールの交換。 翌日が入試の生徒がいる時には毎日、その生徒に向けて代表生徒がエールを送り、 みんなで拍手で送りだしています。 集会
教育支援担当訪問(1月19日)
01/20
教頭
1月19日に「教育支援担当訪問」が行われました。これは、学校教育活動の充実及び教職員の資質の向上を図ることを目的に実施しています。この日は、指導者として、東部教育事務所、春日部市教育委員会、他校の教頭先生をお招きして、全先生方が、公開授業・研究授業を行いました。生徒の皆さんに対して、「あいさつが良くできる」「授業に積極的に取り組んでいる様子がある」「自分の意見を相手に伝えようと努力している」「問題が解けない仲間に丁寧に教えている」など、たくさんのお褒めの言葉をいただきました。また、授業後の分科会と全体会では、教員の授業に対しての評価と指導をいただきました。指導者の先生方、ありがとうございました。生徒の皆さん、今の授業の受け方を継続し、自分の目標に沿った学習を進め、目標が達成できるように頑張っていきましょう。
防寒着を着てコロナ対策!
01/18
校長
防寒着を着てコロナ対策! 感染症対策で防寒着を着てやってます! 換気を十分にすると、暖房を稼働していても寒い! 豊野中では授業中でも、防寒対策をして授業をしています。 2年生理科の授業 各クラスの教室は全部屋エアコンの他にストーブも。
今日の豊野中1/18~技術で棚を作りました!
01/18
校長
「部屋を整理整頓しよう!」 「そのための棚を自分で作ろう!」 実生活につながる学習活動、実習活動! それぞれ思い思いの工夫をして、 自宅の部屋にあった棚を作成しました! 完成です! 女子だって負けません。DIYです! 皆で共同作業!密に気をつけて! どれどれここはこうした方が… 仲いいね~! でも密に気をつけて!  
今日の豊野中1/18∼校長先生、雪です!
01/18
校長
今日も朝は氷点下の春日部は、 豊野中も太陽の出ない午前中は本当に寒かったですね。 技術室の前で次の授業を待つ休み時間の1年生、 空からちらほらと白いものが! 「校長先生、雪です!」細かい雹のような、 雪のようなものが短時間降りました。 体操着で一生懸命、拾い集めていました。 風邪ひかないように!きをつけて。  
今日の豊野中1/15~生徒会本部役員によるあいさつ運動
01/16
校長
3学期はじめのあいさつ運動。 生徒会本部役員は朝から忙しい! 朝の合間を縫っての正門で生徒のみんなに声かけます!
今日の豊野中1/15∼マスク着用、音なしで朝練!
01/16
校長
今日の豊野中1/15∼マスク着用で朝練 吹奏楽部も管楽器は音なしで! 春日部市では緊急事態宣言が出されたこともあり、当面の間土日の部活動や対外試合の自粛を行っています。部活が盛んな豊野中ですが、感染症対策に細心の注意を払い、マスク着用で活動行っています。吹奏楽部も打楽器等を除く管楽器などは吹かずに音なしで行っています!
今日の豊野中1/15~2年生進路集会
01/16
校長
今日の豊野中1/15~2年生進路集会 2年生進路キャリア教育の集会 3年生はすでに合格し入学内定を手にした人もいますが、多くの生徒は今週の土日と来週末に私立受験の集中日を迎えます。県公立も各高校別への最も近い進路希望状況が競争率などと共に新聞等で発表されました。それをふまえ、2年生でも、1年後を見据えた進路キャリア教育の指導を行っています。今日は総合的な学習の時間で進路・キャリア学習を学年集会で行いました。    
{{item.Topic.display_title}}
{{item.Topic.display_publish_start}}
{{item.TrackableCreator.handlename}}
{{item.Topic.display_summary}}
お知らせ

【お知らせ 12.22】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

01_(保護者)新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底と発生時の対応について(お知らせ).docx

02_(別紙)新型コロナウイルス感染者発生時の対応の流れ(改訂版).pdf

03_(リーフレット)心を一つに みんな元気な かすかべっ子.pdf

【お知らせ 12.19 KASUKABE WINTER CHALLENGE】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 冬休みの宿題の一環として取り組む「カスカベ ウインター チャレンジ」。1・2年生を対象として、以下の目的で行います。プリントは、数学の時間に配付されます。すべてのプリントを以下にアップしましたので、時間に余裕があるときは、自分が選んだコース以外もチャレンジしてみよう。

目的 (1)既習事項の基礎基本の定着を図る。

   (2)自分で前学年までの苦手な内容を克服することによって、学ぶ意欲を高める。

   (3)自分で課題を選びその克服に向けて計画し、学習する力を養う。

   (4)家庭学習の充実を図る。

<計画表>・KASUKABEWINTERCHALLENG【計画表中1】.docx

     ・KASUKABEWINTERCHALLENG【計画表中2】.docx

<解答>・A分数をすきになろう(解答).pdf  ・Bともなって変わる(解答).pdf  ・C面積・体積(解答).pdf

<Aコース 分数をすきになろう>          

・A-1分数(2年分数).docx    ・A-2分数(3年わり算).docx    ・A-3分数(小4 分数).docx

・A-4分数(小4 倍の見方).docx ・A-5分数(小5 分数と小数整数の関係).docx

・A-6分数(小5 分数のたし算・ひき算).docx     ・A-7分数(小6 分数のかけ算).docx

・A-8分数(小6 分数のわり算).docx         ・A-9分数(中1正の数負の数の加法と減法).docx

・A-10分数(中1正の数負の数の乗法と除法).docx    ・A-11分数(中1 一次式と分数).docx

・A-12分数(中2 多項式の計算).docx          ・A-13分数(中3多項式).docx

<Bコース ともなってかわる>

・B-1 関数(2年わかりやすくあらわそう).docx     ・B-2 関数(3年わかりやすく整理して表そう).docx

・B-3 関数(4年グラフや表を使って調べよう).docx   ・B-4関数(4年どのように変わるか調べよう).docx

・B-5 関数(小5変わり方を調べよう(1)).docx    ・B-6 関数(小5比べ方を考えよう(1)).docx

・B-7関数(小5比べ方を考えよう(2)).docx      ・B-8 関数(小5変わり方を調べよう(2)).docx

・B-9関数(小6数量やその関係を式に表そう).docx    ・B-10関数(小6比例の関係をくわしく調べよう).docx

・B-11関数(小6反比例の関係をくわしく調べよう).docx    ・B-12関数(中1 関数).docx

・B-13関数(中1 比例).docx            ・B-14関数(中1 反比例).docx         ・B-15関数(中2 一次関数).docx

・B-16関数(中2 一次方程式と一次関数).docx        ・B-17関数(中3関数y=ax2).docx

<Cコース 面積・体積>

・C-1図形(小1どちらが広い?).docx        ・C-2図形(小2水のかさをはかってあらわそう).docx

・C-3図形(小2長さを図ろう).docx         ・C-4図形(小2箱の形を調べよう).docx

・C-5図形(小3丸い形を調べよう).docx       ・C-6図形(小4広さの表し方を考えよう).docx

・C-7図形(小4箱の形の特徴を調べよう).docx     ・C-8図形(小5直方体や立方体の体積)新.docx

・C-9図形(小5面積の求め方を考えよう).docx     ・C-10図形(小5立体をくわしく調べよう).docx

・C-11図形(小6円の面積)完成.docx                             ・C-12図形(小6角柱と円柱の体積).docx

・C-13図形(中1いろいろな数量の表し方).docx

 

【お知らせ 12.10】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

埼玉県教育委員会ホームページの「令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報」でもご覧いただけます。

・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に係る対応【概要】.pdf

・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における新型コロナウイルス感染症に伴う対応について.pdf

・令和3年度埼玉県公立高等学校入学者選抜における対応【新型コロナウイルス感染防止対策】.pdf

【お知らせ 12.8】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・コロナの冬を元気に乗り越えるための5つの徹底(お知らせ).pdf

・家庭における新型コロナウイルス感染症拡大防止の徹底について(お願い).pdf

【お知らせ 10.9】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・台風14号に伴う学校の対応のお知らせ.pdf

【お知らせ 9.10】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・週休日にお子様の感染が確認された場合等のの連絡について(お知らせ).pdf

【お知らせ 9.4】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・宿泊的行事中止保護者宛通知文(スキー教室).pdf

【お知らせ 9.3】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・宿泊的行事中止保護者宛通知文(修学旅行).pdf

【お知らせ 9.3】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・文部科学大臣メッセージ(生徒のみなさんへ).pdf

・文部科学大臣メッセージ(保護者・地域のみなさんへ).pdf

・新型コロナウイルス感染症を理由とした差別や偏見などでつらい思いをしたら.pdf

・新型コロナウイルス感染症による偏見や差別の防止に向けての埼玉県教育長メッセージ(生徒・保護者のみなさんへ).pdf 

 

 

 

 

 

 

 

 

【学習支援コーナー】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

 

・東部教育事務所「学力向上ワークシート」

  https://www.pref.saitama.lg.jp/g2204/toubu-worksheet.html

・学習サポート「子供の学び応援サイト」のアドレス

  https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushien/index_00001.htm

【生活に関すること】★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

・健康観察記録簿.pdf

・咳エチケット.pdf

 

 

 

 

                                                                                                               

メニュー
トップページ教育目標校長ブログ行事予定生徒の様子学校だより各種だよりグランドデザイン部活動報告いじめ防止等のための基本的な基本方針学生ボランティア募集(令和2年度の募集は終了しました)部活動活動方針(ガイドライン)学校からのお知らせ豊野中動画サイト~ToyonoTube~インターネットセキュリティ教室
カレンダー
2021年 1月
日 月 火 水 木 金 土
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 
7
 
8
 
9
 
10
 
11
 
12
 
13
 
14
 
15
 
16
 
17
 
18
 
19
 
20
 
21
 
22
 
23
 
24
 
25
 
26
 
27
 
28
 
29
 
30
 
31
 
1
 
2
 
3
 
4
 
5
 
6
 

 トップページ|教育目標|校長室より|行事予定|生徒の様子|学校だより|各種だより 

豊野中学校QR春日部市立豊野中学校
〒344- 0013
埼玉県春日銚子口130番地
TEL: 048-737-0440
FAX: 048-734-9421

Powered by NetCommons