豊野中ナイスショット
本日の豊野中
本日は、発育測定が行われました。保健委員の生徒が、責任をもって取り組んでくれたおかげで、スムーズに進みました!ありがとうございました!
お子様の身長や体重等の成長はいかがでしょうか?家庭で話題にしてみてください。
6校時には、避難訓練を行いました。
・大地震(災害)で、スマホ等で連絡をとれなくなった際、家族での集合場所は決まっていますか?
・「自分たちの命を守る」「地域を守る」という話が校長よりありました。
本日の豊野中
本日は、2年生美術、1年生の実力テスト、3年生英語、78組の体育の授業を参観しました。
どの授業においても、先生の指示を聞きながら取り組む姿が見られました。
1年生のみなさん、中学校でのテストはどうでしたか?
今後も、様々なテストがありますが、真剣に向き合っていきましょう!!
青空の下、元気な声が校庭に響いていました!!
本日、3年生と1年生の合同体育が行われ、体育授業の集団行動(挨拶・集団走・準備運動等)について、伝えあい・学びあいの様子が見られました。
3年生が見本を見せる→3年生も一緒になりながら、1年生に1つずつやらせてみる→評価し、褒めたり指導したりするというような流れでした。温かい言葉をかけながら丁寧に指導する3年生、一生懸命その指導に応えようとする1年生でした。
5月17日(土)に開催される体育祭へ向けての第一歩となりました。
【本日の給食】美味しい給食ありがとうございました。ご馳走様でした。
本日の豊野中
本日、5校時に「生活のきまり集会」を行いました。
校則とは?生徒全員が豊かに学校生活を送るためには??
生徒たち自身で考えながら、きまりを確認することができました!!
ぜひ、新入生の保護者の皆様は、お子様から話を聞いていただき、豊野中の「生活のきまり」について、知っていただけたらと思います。
今日の給食は、「カレーライス」でした。
本校の栄養士さんは、給食メニューを毎日、掲示してくれています。
来週の給食も楽しみですね!
本日の豊野中
校舎には、進級した生徒や入学した新入生を迎える掲示や黒板へのメッセージが見られます。
また、朝の登校では、先生方が生徒と元気よくあいさつを交わす様子が見られました。
そして、本日より「給食」が始まりました!!美味しい給食が毎日楽しみですね♪